Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 149
                          2005.4/11  
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  今年は桜が遅いなあ・・・。と思っていたら、あっという間に咲いて、もう散り始めている
 名古屋です。残念ながら、お花見(宴会バージョン)は出来ませんでした。
 満開の夜、悔しいので近所のコンビニまで歩いて行って、公園のベンチで一人で夜桜見物を
 楽しみました。缶ビールか、缶酎ハイを・・・と思いまして、ダイエットのため、結局「カロリ」
 という低カロリーの缶酎ハイにしたのですが、あまり美味しくない(涙)。
 餓死から身を守るため、栄養物を必死で採集していた我々の遠い祖先にとって、
 カロリーが高い=美味しい、という味覚が発達したのかもしれませんね。
 私なんか、正統の継承者です(笑)。
 摂取したカロリーも万一に備えて、しっかり備蓄しますし(涙)。
 
 ———————————————————————————————————
 
            ナゴヤからの手紙 2005.3/14
 
              「味噌???」
 
  なんだか名古屋が注目されているのは嬉しいのですが、かなり名古屋について、誤解されている事も
 ある様です。「名古屋人の味噌好き」というのもその一つですが、確かに名古屋の東、三河地方には、
 有名な「八丁味噌」がありますし、赤出しという赤味噌だけの味噌汁も尾張、というか江戸に出た
 徳川の家臣達が伝えたものです。しかし、私が聞いた範囲では、名古屋の人がそれ程日常味噌を摂取して
 いる訳ではありません。サザエさんのアニメで、一家そろって今日はすき焼きという献立で、フネさんが
 味噌汁を注いでいる場面があり、「東京の人って、すき焼きの日も味噌汁飲むんだ!」と衝撃を受けた
 事がありますが、名古屋ではそれ程味噌汁にこだわりません。名古屋の古いお家に泊まらせていただいた
 時、朝食にトーストに味噌汁が出て来て驚いた事がありますが、これは例外だと思います。
 
 松屋の味噌汁が、名古屋だけ赤味噌になりましたが、余計なお世話です。名古屋人は家で味噌汁を飲む時は
 赤味噌の入った味噌汁を飲む事が多い(レシピは、私の調査では赤味噌50:ミックス50が多い様です。
 つまり赤味噌75%という訳で、やっぱり赤味噌偏重である事はそうなのですが)ので、外食で半端な
 赤味噌の味噌汁を出されたくないのです。松屋の白味噌汁、結構気に入っていたんですけどね。
  名古屋で味噌料理と言えば、幻の料理「いな饅頭」はご存知でしょうか?「いな」という魚のお腹に
 ぎっしり味噌を詰め込んで焼く。はずです、たしか。この料理は現在の名古屋人でも殆ど食べた事が
 ありません(私もない)が、江戸時代から伝わる名古屋の名物料理らしいのです。
 
 さて、味噌の摂取量がさほど他県より多い訳でもないのに、出来上がってしまった名古屋=味噌のイメージは
 「味噌煮込み」「味噌カツ」から来ていると思いますが、特に「カツに甘い味噌!!!???」という
 味覚上の衝撃が他都道府県の人に走ったのでしょう。名古屋味噌好き説はガセですが、名古屋人にはっきり
 言える、味覚上の嗜好があります。それは「甘辛好き」です。
 「味噌カツ」というアンマッチングな味を好むのは、この甘辛好きから来ています。
 「手羽先」「どて(すじ肉やもつなどを甘辛い醤油味で煮込んだもの)」その他すき焼きの味付けなど、
 名古屋人はかなりの甘辛好きです。昔、砂糖が貴重品だった時は、日本中何処でも甘辛は憧れの美味でしたが
 名古屋だけ、残ってしまったのかも知れません。四国のある地方では、お雑煮の餅にあんこが入っている
 そうですが、伝統料理にだけ残っている甘辛が、名古屋では現在も愛されています。
 
 「あんトースト」という名古屋レシピがあります。バターを塗ったトーストに小倉あんを挟むのですが、
 溶けたバターの塩味にあんが絶妙になじんで、なかなか悪くないものです。一度お試し下さいませ。
 地元の大手パンメーカーのロングセラーに「小倉ネオ(細長いパンに縦にスジを切り、小倉あんと
 ネオマーガリンを挟んだだけのもの)」という商品がありますが、こってりと甘辛のハーモニーが
 名古屋人にはたまらないのです。
 
 織田信長が京都に上った時、当代随一という名料理人に料理を造らせたが、気に入らなかったそうです。
 恐縮した料理人は料理を作り直したところ、今度は大変お気に召したそうで、料理人は
 「やはり信長に京料理の薄味はむりだったなあ」とつぶやいたとか。
 味の濃い、甘辛が名古屋では愛されるのです。面白い事に、ビールでも「キレ」より「コク」が愛され、
 クラシックラガーは名古屋で一番売れているし、コーヒーもアメリカンは人気がありません。
 名古屋にいらしたら、是非「コンパル」というお店で濃いコーヒーを飲んでみて下さい。
 アイスコーヒーまで濃いのでびっくりです(氷で薄くならないための仕掛けが嬉しい)。
 甘辛くはないですけどね(笑)。この店、海老フライのサンドウィッチも名物です。
 
 そうそう、次回はタモリが有名にした「海老フリャア」の話でもしましょうか。
 
 ———————————————————————————————————
 
             Hot & Cool製品情報
 
 ☆iTranser Light    ¥3,570(税込)
  iTranser Lightはカーシガーソケットに接続するFMトランスミッターです。FMラジオでiPod、iPod shuflleや
  ポータブルMP3、MDプレーヤーなどの音楽を楽しめ、トランスミッターの電源はシガーソケットから
  供給するため、電池交換などの必要がありません。(※プレーヤーへの電源供給はできません。)
  プラグ部と操作部は可動式で、使いやすい角度に調節可能、操作が簡単なデジタルチューニング式、
  チャンネルボタンで12チャンネルの中から周波数を選択可能、4つのLEDの組み合わせで現在の周波数を
  確認できます。特にDockコネクションのない初期iPodには、おすすめ。
 
 ☆iTranser (FM Trabsmitter & Car Charger For iPod)  ¥1,470(税込)
  DockコネクターのついたiPod用を車内で使うためのFMトランスミッター&シガーソケット充電アダプター。
  お車のFMラジオでiPodの音楽が楽しめ、同時に充電も可能です
 
 ☆mathey 3.5" FireWire(IEEE1394) HDD Disk Case ¥5,775(税込)
  汎用性の高いFireWire(400)を搭載しているハードディスクケースです。
  市販の3.5インチATAハードディスクを利用して簡単に高速外部ストレージ機器を低価格で実現することが
  できます。 簡単確実にHDDの組込みが行えるスライドケース構造、筐体は肉厚のアルミ成型ですので、
  剛性に優れ、放熱効果に優れています。
 
 ☆iTouchA (2.5"HDD FW400/USB2.0外付ケース)グラファイト ¥8,190(税込)
   FireWire400とUSB2.0で高速転送が可能な2.5インチ外付けハードディスクケース。
 
 ☆RCX Programmable Brick [9709] ¥21,000(税込)
  LEGO Mindstormsの中核部分「RCX」です。 プログラムを赤外線コンピュータ・リンクによる
  ROBOLABソフトウェア(WindowsまたはMac)で受けて、一度に最高5つのプログラムを格納できます。
  RCX1.0です。 ACアダプター端子を搭載しています(ACアダプターは別売)。
 
 ———————————————————————————————————
 
              シェフのおすすめ
 
             「誇らしくて悔しい事」
 
  最近のニュースで、誇らしくて、でも悔しかったのは、BMWが標準カーオーディオにiPodのドックを
 備えたと言うニュース。他にも後付けの高級カーオーディオメーカーもドック対応を考えていますし、
 他の自動車メーカーも搭載を検討中とか。
 iPodもここまで来たか・・・。という感じです。でも、ちょっと悔しい・・・。
 BMWの新車なんて一生買わないもんね。と思ったのですが、次に乗る車(家のカローラはバブル期の作で、
 さすがに金がかかっており、しっかりした造りに満足していますが、そろそろヴィンテージです)に
 カーオーディオを考える時、やっぱりiPodをどう車内で鳴らすかを考えてしまいます。
 まあ私のiPodはドックコネクションではないので、ドックコネクション対応である必要はないのですが、
 イヤフォン端子から出る信号をどうやってカーオーディオに入力するか、結構難しい問題です。
 
 一番普及しているのが、カセットアダプターを使う方法でしょう。
 カセットテープって、使わなくなりましたよねえ。カーオーディオでも、CDかMDが普通でしょうか?
 車内で電源をとる方法としてシガーライターを使う方法があります。タバコを吸う人が減って、
 シガーライター自体がオプションになっている車種が多いですが、ソケットは残っています。
 電源を必要とする場合、このソケットを使うのが一番都合がいいのです。
 同じ様に相変わらずカーオーディオには標準でカセットデッキが付いています。まるでアダプターを
 使って、外部から信号を入力するためのだけにあるみたいです。
 以前、カーCDが高価だった頃、ごく少数ですが、ポータブルCDプレーヤーを接続するために、
 ステレオミニ入力ジャックを備えたカーステレオがありました。あれだったらいいなあと思います。
 でも現在は、そういう端子を備えたカーオーディオは珍しいのです。
 
 そこで、シトラスでも販売しているiTrip
 の様に、FMの電波を飛ばして、車のFMラジオで受信する方法が考えられました。
 今回の製品は、その流れですが、iTripがiPodの「周辺機器」としてスマートに適応させたのに対し、
 今回の「iTranser」は、カーオーディオ側に拡張させて、iPodと接続出来る様にする。
 そういう感覚です。
 シガーソケットに差し込む事によって、電波をFMラジオに送る。車内で電波の発信場所が確定している。
 多くのカーCDプレーヤーにもFM方式が採用されていますが、ごく近い場所に発信器と受信機があるので、
 これは結構安定感があります。
 
 さて、iTranserとiTranser Light。どっちを選ぶかは好みですが、私の様な初期iPodのユーザーには、
 iTranser Lightという選択になります。
 ドックコネクション対応のiPodのユーザーの方には、iTranserと言う事になりますが、iTranser Light
 にしかできない技もあります。ステレオミニケーブルの延長コードを使えば、後部座席に座ったiPod
 ユーザーも、カーオーディオで自分のプレイリストが楽しめる。これポイント高いかもしれませんね。
 
 お詫び:先号の「シェフのおすすめ」に誤りがありました。「ベル研究所」とありましたのは、
     正しくはゼロックスの「パロアルト研究所」でした。黎明期のMacの有名なエピソードを
     間違えてしまいまして、穴があったら入りたい心境でございます。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-229-1039  FAX 052-229-1033