Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 175
                          2005.10/30
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  バイク通勤だと足元が寒いので、有名な「南海部品」さんで防寒/防水靴を買いました。
 足首までしっかりサポートしてくれて、しかもシフトアップに無理の無いえぐれがちゃんと
 アキレス腱側にあり、カブに乗ってる時のフィールは最高に良いのですが、歩き方は多少ぎこちなく、
 十年以上前に止めてしまったスキーの靴の感じを思い出します。
 職場ではサンダルに履き替えて、これで黒い腕カバーをしたら完全に定番の中年勤め人(笑)。
 
  さて、ジョブスのスタンフォード大学卒業式でのスピーチ、もうお読みになりましたか?
 これだけ率直に若い人に語りかけた企業経営者が居たでしょうか?スタンフォードと言えば、
 かなりの名門ですが、この年の卒業生は、このスピーチの現場に居合わせ、直接ジョブスの熱い
 メッセージの受け手となった事を、いつまでも誇りにする事でしょう。
 内容をお話ししてしまうと興ざめですが、2つの衝撃の事実が淡々と語られます。
 一つは、本人からしか決して聞けない、彼の出生の秘密。
 そして、心からほっとしたのですが、彼の最近の病気についてです。
 奇跡的に手術可能な部位だったため完治出来ましたが、一時は余命3ヶ月と診断された膵臓癌。
 「奇跡的に」と書きましたが、ここにApple社の未来とMac、iPodユーザーの運命が知らない間に
 賭けられていたのだと思うと、冷や汗がでる思いです。
 そして、Appleの創業者ジョブスが、自分のスカウトして来たスカリーに会社を追われてしまった事を、
 「今は最高のチャンスだったと思っている。」と言い切る強さが、若者だけでなく、我々くたびれた
 中年世代をも大変に勇気づけてくれます。
 ぜひご一読を。
     
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2005.10/30
 
               「カレー談義」
 
  グルメネタを語って、「カレー」ほどそれぞれの主張がはっきりしているものも少ないのでは
 ないでしょうか?
 私の友人で「カレーをかけるご飯はお冷やでなければならない!」と力説する人がおります。
 私は「カレーのご飯はキララ397がベスト」が持論です。コシヒカリじゃカレーが上手く飯粒の
 間に入んないです。
 私の子供時代、母から「今晩はカレー」と言われると、一日踊っておりました。高度経済成長期より
 前の日本の家庭は、どこでもそんな質素さでした。
 カレーは日本陸軍が糧食に採用し、また日本海軍では「金曜日のカレー」の伝統があり、今も
 海上自衛隊でも受け継がれているそうです。こうして、戦前からカレーは全国に広まりました。
 今ではラーメンと並んで、まさに国民食と言って過言ではないでしょう。
 
  さて名古屋でカレーと言えば、いろいろありますが、なんといっても伝説になっているのは、
 八事にあった「松の実」というお店です。ここのカレーを食べた事がある。というのは、ある程度の
 年代の名古屋人にとっては、未だに一つの自慢になっています。
 全く黄色くない黒褐色のカレー、そして30年前としては驚きの1000円近い金額(今なら3000円位?)、
 すべてに型破りでしたが、味は忘れる事が出来ません。沢山の食品会社が連日食べに来たり、親爺の
 仕込みを双眼鏡でスパイしたなどという逸話も残っています。
 ここからは推測ですが、一番熱心だったのは、恐らくハウス食品だったのではないかと思います。
 というのは、この後ハウスから「ハウス・ザ・カリー」という製品が発売され、味の組み立てが
 ここのカレーに大変良く似ていたからです。
 松の実のカレーはチキンベースで、「ハウス・ザ・カリー」も同じでした。チキンカレーは何故か
 日本ではビーフカレーより下に見られる傾向があります。肉自体の値段の差でしか評価されないと
 すれば、日本の食文化も大した事無いなと思いますが、「ハウス・ザ・カリー」もそのせいか、
 現在はビーフベースの、全く味の違うものにレシピが変わってしまいました。実はこの件について
 ハウス食品に復活要望メールを送った事があります。松の実が懐かしい名古屋人の方、及び初代の
 「ハウス・ザ・カリー」を愛していた方は、是非ハウス食品に復活要望メールを送りましょう。
 直接お客様センターにお電話もかなり効果があります。
 
  名古屋人はカレーが好きです。これは地元企業の一つに「オリエンタルカレー」という会社が
 あった事ともつながりはありましょう。
 私が小学校2年の時、学校にプールが出来ました。その頃はまだ全ての小学校にプールがあった
 訳ではなく、私たちの小学校では、夏の数日だけ本校(もとは分校だったのでした)のプールを
 貸して貰っただけでした。泳ぎどころか顔を水に付ける事も出来なかった私には、大変ありがたい
 状況だった訳ですが、なんとプールが出来、夏の体育の授業は全てプールになってしまいました。
 ただでさえ体育の点だけが2だった私ですので、親は大変心配し、何処でコネを付けたのか、なんと
 かつてオリンピック選手だったという先生に水泳を教えてもらえる事になったのが3年生の夏でした。
 スイミングスクールもない時代によく引き受けてくださったと想いますが、その先生は嫌がる私に
 「大人になって、船に乗って、船が沈没したら、泳げないと助からんぞ」と説得しました。私は
 「一生船には乗らん!」と言い放ちましたが。ま、子供ですので結局歩み寄って、溺れない為の
 平泳ぎのみ教えてもらう事になりました(今もクロールできまへん)。
 バスに乗って母とプールまで行くのが嫌でたまらなかった私でしたが、帰りに時々母が今池の
 地下道にあった「オリエンタルカレースタンド」でカレーを奢ってくれるのが楽しみで、何とか
 ひと夏続きました。
 2学期になり、「カナヅチ」と私を馬鹿にしていた級友の前で25mを泳ぎ切った私は、まさに
 「高橋弟に勝ったアキナのハチロク」状態でした(DVDレンタル中(笑))。
 名古屋郊外にあったオリエンタルの直営店「グァバ」には一度も行った事が無いうちに閉店して
 しまい、大変残念です。オリエンタルさんに直営店復活のメールを(お客様センターにお電話も
 かなり効果があります(笑))。
 
  さてこのたび北海道から伝来した、「スープカレー」なるものを食する機会がありました。
 名古屋にも遅ればせながら専門店が出来たのです。食べた感じは?そうねー、全くとろみのない
 タイあたりのカレーを日本風にアレンジした、って感じかな?まあ美味しいですが、そのお店は
 スープカレー自体は390円とリーズナブルですが、ライスが250円とちょっと高く、おかわり自由
 なので大食漢にはお値打ちかも知れませんが、私の様な元大食漢→今「大食は自殺行為」者に
 とっては割高感が漂います。抗議の意味を込めて、スープのみを食してまいりました。
 食べながら、このカレーとは全く正反対のカレーが名古屋にある事を思い出しました。
 おつゆ感が皆無のカレー。かといってドライカレーではなく正真正銘のカレー。
 食べたあと、口の中に結構な辛さが広がりますが、ココイチの7辛の様に喉に来る辛さではない。
 名古屋に隠れたカレーの名店は多いでしょうが、ここは私のいちおしです。400円台!!だし。
 しかし老夫婦があと何年やってくれるか判らない。有名な「清明山飯店」のように、店主が体力の
 衰えを感じて、いきなり店を閉めてしまい、名古屋の食通が頭を抱えた。というような事になる前に
 せいぜい通わなくては、と思った次第でございます。
 え?どこだって?
 親爺が取材を一切受けないので、ここでも名前は伏せますが、ヒント位は・・・。
 ○店の名はインドの古都。
 ○一番近い地下鉄の駅は有名なお寺の山号 。
 ○名門S山女学園の運動場の南(こりゃまるわかり(笑))。
 明日行こうかな(だめだ腹へって来た)。
       
 ———————————————————————————————————
 
              シェフのおすすめ
 
              「ボンボヤージュ」
 
  この店に来る様になって一年程になります。「魔女の宅急便」に出て来るパン屋夫婦みたいな
 マスターと奥さん(奥さんはおソノさんというよりキキのお母さんの感じだが)が新しく開店した
 小さなケーキ屋さんを見つけ、3つしかないテーブルでお茶も飲めるのに気づいた日、僕はこの
 シュークリームを食べて、嬉しくなった。カスタードが本当にカスタードの香り。バニラなんかで
 ごまかしてない、家庭的なシュークリームだったからです。
 
  やがて、お店は徐々に繁盛し、ご夫婦以外に君が働く様になりました。初めて忙しく働く君を
 見たとき、「セントラルパークのリスみたい(失礼)。」と思った。
 メイド萌え!の人たちにも発見されることなく、常連とお店の三人とのまったりした時間が過ぎて
 いつしか少しは会話も交わす事が出来る様になりました。君がマスターの姪御さんだと言う事も、
 わかりました。
 
  最初に君が僕に話しかけたのは、僕が散歩の時にいつも持ち歩いているライカM3を見て
 「写真お好きなんですね。」と言ったときでした。それから、いままで撮った写真やHPを見せたり
 まあ、僕みたいなさえない中年のおじさんには、正直ちょっとコソバユイ会話が出来たのが、とても
 嬉しかったです。
 ある日、僕の顔を見ると、君が奥から古いカメラを持って来て、
 「じいちゃんの遺品なんですが、まだ使えるでしょうか?」と聞かれた時は驚きました。
 だってそのカメラはレオタックスだったから。
 レオタックスは、1954年秋の津波の様なM3の登場で、押しつぶされてしまった日本のカメラ。
 そのころの日本のメーカーは、ほとんど旧型ライカのコピーを作っていたんですが、M3の登場で
 一眼レフに転身出来なかったメーカーは全部潰れた。
 君のレオタックスは、大切にするといいよ。レンズが東京光学のトプコール50mmだもん、プレミア。
 幸い僕の紹介した修理屋で、ベストなコンディションになったし。
 あの修理屋の親爺、
 「直るかどうか、やってみなければわからんが、直らなくても修理代は貰うよ。」って言ったろ?
 いつもそう言うんだ。絶対直るんだけどね。直らない時は最初から直らんていうから。
 それからは、君がレオタックスで撮った写真を見せてもらったり、ちょっとおこがましいけど、
 弟子が出来たみたいで嬉しかったです。
 
  君がフランスに行くと言う事を聞いて、びっくりしたけど、パティシエになる修行のためと言う事を
 聞いて納得でした。新しいお菓子が出来たとき、熱心に叔父さんに質問してるのを見てましたから。
 ちゃんとバイトしながら、フランス語の教室にも通っていたなんて偉いね。
 いつか戻って来て、叔父さんのお店を継いでくれる日を待ってるって、叔母さんも言ってましたよ。
 その日まで、僕もM3も壊れない様にがんばって、待ってます。
 
  何か贈ろうと思ったけど、荷物になるのもいけないので、僕の撮りためたこの街の写真と、
 君の大好きなノラ猫たちの写真をメモリーに入れて贈ります。
 帰る頃にはトロのお腹の中に、いっぱい素晴らしい本場のお菓子のレシピが入っているといいぞ、
 などと勝手に想っております。
 ではお体を大切に、オールボアール。
 
 
 と、こんな使い方も出来ます。
    
 ★どこでもいっしょメモリー USB2.0/128MB (ピンク)  ¥2,730(税込)
 ★どこでもいっしょメモリー USB2.0/128MB (グリーン)  ¥2,730(税込)
 ★どこでもいっしょメモリー USB2.0/128MB (ベージュ)  ¥2,730(税込)
 
  安心ラバー筐体ですので携帯電話にぶら下げて…話のネタにもなったりするかわいいUSBメモリです。
  手軽にデータを持ち運べるUSBメモリーに「どこでもいっしょ」のトロモデルが登場。
  それぞれ表情と色の違う3種類。持ち歩きたくなるUSBメモリならこれ!
  複数のパソコン間でのデータ共有に最適です。わざわざドライバをインストールする必要はありません。
  あのトロが、しっかり記憶。大切な情報といつでもいっしょ。1年間分の日記&便利なフリーメモ付き。
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615