Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 199
                          2006.5/6
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  故・ナンシー関師匠じゃありませんが、毎回「どうよ?」っていうのが、
 「仮装大賞」でございますねえ。
 今、開始から一時間経過しておりますが、不合格が1つだけって言うのが、
 「稀に見る高水準」というのじゃない所が、この番組らしいっすね。
 この辺慎吾君の脱力系いじりは、なかなか巧妙です。
 
  最近ではとんねるずの番組の「細かすぎて伝わらない物まね選手権」の方が
 かなり水準高いですね。次長課長のような高度な芸(ハイエースのスライドドアの
 閉まる音」ってなんだよ(笑))も生まれる反面、一般参加とか、格闘技一筋、
 野球一筋の「細か芸」もいい味を出しております。
 「りかこ」引退との事、惜しい人を亡くしたです(笑)。
 今週後半がありますので、木曜は万難を排して、帰宅したいと思います。
 
  仮装一応35組全部見ましたが、まあ私が審査員なら、不合格が10組はありました。
 でもまあ最後まで見て、いかにも仮想大賞らしい力技、練習技、そしてアイデア技が
 多く、見応えがありました。各賞はまず同意です。特に大賞はハナマル。
 出場者全員ガキん時から、ず~~~っと、「仮装」を見て来て、
 「何が仮装大賞か」のアイデンティティてぇ奴が、確立している感がありますねえ。
 「能は約束の芸術」という言葉がございますが、このままアト50年もやれば、
 「仮装も立派な伝統芸術・・・」ということになる(池波風表現(笑))?
 欽ちゃん、死んでるって(笑)。香取もヨボヨボ。もーたぁいへんなんっすから。
 
 ———————————————————————————————————
 
             ヤドカリの貝殻 2006.5/6
 
              「草取り大作戦」
 
  5年ぶりの家族旅行。幸せな気持ちで心地よいどんよりした(笑)疲労感とともに、
 帰宅した私共を、谷底に突き落とすような一通の手紙が、郵便受けに入っておりました。
 
 「隣の者です。雑草を刈って下さい(以下略)。」
 
 ああ、判っていたのです。気にはなっていたのです。
 前にも言われたのです。春になったので、やらねばと思っておりましたんです。
 でも、このタイミングでくるとは・・・。
 乾燥機が壊れた等の(涙)、厳しい現実を先送りにして、
 精一杯の温泉旅行を楽しんで帰った一家を待っていたものがこれでした。
 
  しかし、私はプラス思考が唯一の取り柄です。
 「ま、旅行から帰ったら空き巣が入ってたよりは、いいんでないかい(何故か北海道弁)。」
 そこで私は、この草刈りをGW第二弾の主要行事とする事を、すぐさま決定した次第です。
 (ホントハ、グタグタ/ゴロゴロ、シタカッタンダヨ・・・)
 ターゲットは、2つでございます。
 案件甲:お手紙でご指摘ありし弊家、隣家境界の雑草に関する一件。
 案件乙:かねてから懸案なりし、弊家前公共舗道上に帯状に繁茂せる雑草に関する一件。
 
  まず甲ですが、これは我が家の敷地が隣家より約2m以上高台になり、我が家では普段は
 全く誰も行かない場所、隣家にとっては玄関前の目の高さに位置するフェンスをくぐって、
 雑草が茫茫と垂れ下がってしまうという現状。
 これはお気の毒な状況ですが、本当にほっとくとこちらは気づかないのです。
 路上からは、この玄関は奥まっており、不法侵入でもしない限り見えないのです。
 しかし、ここはお気の毒なネイバーフッドのために、働かねば。
 (ホントハ、グタグタ/ゴロゴロ、シタカッタンダヨ・・・)
 
  乙に付きましては、本当は我が家で処理する問題ではなく、敷地外ですので、市役所の
 「すぐやる課(えっと、これはなにかマツモトキヨシと関係があった気が(笑)。とりあえず
  名古屋市にはございませんが、まあ相当する部署が電話たらい回し15回目位に出るはず)」に
 電話すればいいのですが、いかんせん近所はマメなお宅ばかり。ほったらかしは我が家だけで、
 目立つ事、はなはだし。自宅前の歩道にゴミが落ちていると罰金と言うシンガポールや、
 自宅前の歩道に鹿が落ちていると打ち首と言う奈良(鹿は死んでるですかそうですか)に
 思いをはせ、アスファルトを懸命に突き破って生えている「雑草魂」には大変気の毒ですが、
 これは「公共の福祉」のため、何とか除去せねばと思っておりました。
 
  さっそくコンピュータで検索し、必要な道具及び素材を決定いたしました。
 (ちなみにgoogleで「草刈」で検索すると「草刈正雄」が一番上(ワオ !)。)
 1.鎌
 2.除草剤
 3.砂利(隣家が手紙後半で求めていた根本的解決にお応えして)
 
 1.鎌、につきましては、実務者レベル(自分)から、厳しい注文が付いておりました。
 「不祥小生、齢五十路ヲ超ヘ、腰に重大ナル問題ヲ抱ヘリ。何卒願フ、鎌ノ長尺ナラン事ヲ。」
 検索しました所、これは「造林鎌」というタイプで、森林の下草苅りに用います。
 ま、タロットカードの大アルカナ「Death」のカードで死神が持ってるやつですね。
 ただ一つ疑問がありました。森林は平地ではないですね。斜面の上の草や、下の草を刈るための
 造林鎌は、刃が長い柄の方向に垂直に伸びます。平地だと屈まないと刈れないのでは?
 ハリソン・フォード主演映画の中で最高傑作(と、私は思う)の「刑事ジョン・ブック 目撃者」
 に出て来たアーミッッシュ(18世紀の生活を守るキリスト教原理主義の一派)の方々は、
 同じ様な長柄の鎌でも刃に角度があり立ったまま広大な平地の牧草を、なぐ様に刈っていました。
 こんな「草薙乃鎌」は売ってないのかな?
 2.除草剤はポンプスプレー式ので、全く問題ないでしょう。
 3.砂利については、当初コンクリ等で埋める事も考えましたが、万一大雨のとき、雨水が隣家に
  流れ込んだりするリスクを考えると、とりあえず砂利で埋め尽くして様子を見る事にしました。
 
  さて5.03未明(嘘)私の愛機、本田技研製造「スーパーカブ90カスタム」愛称「iCub」号は、
 快晴の空に飛び立った(嘘)のです。
 自然に私の口からはエクトプラズムが、もとい、ある歌が口ざさまれておりました。
 「鎌鎌鎌鎌 鎌鎌買うぞ~」懐かしの「カーマは気まぐれ/カルチャークラブ」でございます。
 当然めざすは「カーマホームセンター」です(あー、やちゃったですぅ(笑))。
 
  造林鎌はありました。5800円でした(気分はシュリンク)。ところが隣に別の鎌が・・・。
 「金象印 鍛造草取鎌」1980円。おお予算内ではないかい。刃に角度もあるっ!
 ちょっと刃が小さいのが気になりますが、実はこれが後々大きな展開を(CMの後、驚きの結果が)
 
  必要な道具を買いそろえ(長さ1m20cmの鎌が積める!私の愛車はマーベラス!!)、
 午後から、一気に草刈り開始です。
 (ホントハ、グタグタ/ゴロゴロ、シタカッタンダヨ・・・)
 この草取鎌、なかなか良く草が刈れます。実はヘッドが小さいと言うのがいいのですね。
 完全に(やった事ないが(笑))ラフからボールを出すショットの要領で、面白い様に取れます。
 案件甲の方は、ざっと草刈りして取りのけた後、除草剤を撒いて、砂利(18kg228円×4)を
 敷いて終了。しばらく定期観察して、めげずに生えて来た箇所に除草剤散布して根絶します。
 案件乙は、刈り取った後、除草剤散布前に終了しました。実は子供に反対されました。
 今、家の庭の木に鳩が巣を作っておりまして、「母子への影響」が心配されるからです。
 
  本当は草刈りよりも、その後の片付け(名古屋市指定燃えるゴミ袋45lに入れる)の方が
 大変でした。嗚呼勤労の2日間!夕方、疲れきって見上げると、数年間手入れ無しなのに、
 けなげな深紅の薔薇が一輪だけ・・・。ゴホウビカナ?
 子供との作業も久しぶり(年末の大掃除以来(笑))しんどかったけど、意義あるGWでした。
 (ホントハ、グタグタ/ゴロゴロ、シタカッタンダヨ・・・)
 
 ———————————————————————————————————
 
               シェフのおすすめ
 
               「備えよ、常に」
 
  今朝仕事に行こうと支度してたら、テレビのアナウンサーが言ってました。
 「大型連休も、いよいよ後半戦に入り・・・。」
 あのー、連休終わってんですけど。貴女も、4時に起きてスタジオ入ってんでしょ?
 とにかく一日の仕事を終えて、エンタと恋から見ながらメールマガジン書いてますと、
 なんだか煮詰まってまいりました。そこで河岸をちょっと変えてみました。
 
  今0時10分、デニーズで書いています(バッテリー買っていかったぁ)。
 ミニサラダとセットドリンクでコーヒー。ドリンクはおかわり自由で種別変更もOK。
 他店の米大学学食っぽいドリンクバー(留学した事無いすけど、ドミトリーで宿泊した経験が
 あります)に比べると、ウェイトレスさん呼びつけて、おかわり貰うのはリッチな感じ
 (使い古されたこの言葉がぴったりです。セレブは無理(笑))。それにしても、フロア全員
 女性スタッフだなあ。学生の頃、ガイドさんに代わって夜行バスに乗るバイトした事があるけど
 (ガイドさんは翌朝新幹線で到着)、隔世の感がございます。
 当時女性は深夜勤務が禁じられていたわけで。
 
  さて、皆様のGWはいかがでしたか?海外に行かれた方もおられるかと存じます。
 私は生来飛行機が怖いので、もう海外旅行にはあまり関心が(予算も(汗))ないですが、
 この間某メーカーのクイズで「ナスカの地上絵」やら「イースター島のモアイ」なんて
 ツアーが当たるのを見て、ちょっと心がときめきました。死ぬまでに行きたい所を3カ所あげて
 欲しいと言われれば(誰がそんな事を聞く(笑))、
 「ナスカの地上絵」
 「インダス文明の遺跡、モヘンジョ・ダロ」
 「イングランド北部の湖水地方」
 です。最後のは結構意外かも知れませんが、岩波書店の「アーサー・ランサム全12巻」を
 子供時代に読んだ方には、納得いただけると思います。確かウィンダミア湖と聞いておりますが、
 ナンシーとペギーの家ベック・フッド、そしてヤマネコ島、ジムおじの屋形船も実在するとの
 噂ですので、愛読者にはたまりません。もっとも高原地方は、有名な自然保護団体の
 ナショナルトラストが買収して一般人は入れないそうですが。
 (ナルニアの次は、このシリーズのリメイク映画化がないかなあ、ファンタジーじゃないけど。
  前に映画化されたものは、確か字幕版DVDもないんですよね。)
 
  あ、脱線しました。海外旅行をされた方には、海外の電気コンセントの多様さをご存知と
 思います。
 私の父は、大変新しいもの(特に電化製品)が好きで、洗濯機、電気冷蔵庫などは、近所で
 一番早く買ったと思います。安月給でしたので、母はさぞかし大変だったろうと思いますが。
 (もっとも父の事は言えません。あたしもかなりなもんでした。今でも、安物・中古はつい。)
 父はある日、ソニーのテープコーダー(ソニーの商標でした)を買ってきました。
 テープレコーダーは、ソニーの前身東通工が開発した商品で、ほとんど独占状態でした。
 海外製品ではフィリップス位しかなかったと思います。高価だったろうと思います。
 オープンリールですが、後にオーディオマニアが2トラサンパチで愛用した10号リールではなく、
 父の最初に買ったのはポータブル型で5号とか、3号リールのタイプでした。
 マイクに音を吹き込み、初めて自分の声を聞いた時の妙な感じは忘れられません。
 今でも自分の声は嫌いですが、頭蓋骨に共振したいつもの声と、実際に他人が聞いている
 はずの声が違うのは、言うまでもありません。
 
  父は録音機を持参して、仕事のついでに横浜の母の実家を訪問し、祖父・祖母や叔父・叔母の
 声を録音してきました。これはなかなかマニアックな出来事です。
 なにしろ当時の「ポータブル」録音機は、今ならPowerMacG5位の大きさと重量がありましたから。
 父は名古屋に戻って、早速親戚の声を聞かせてくれました。
 ところが、声がへんなのです。
 「あれ?おじいちゃんの声じゃない。」妙に鼻にかかった甲高い声です。
 もう、年配の方はおわかりと存じますが、日本のAC電源は、
 箱根を境に東が50Hz(当時はサイクル)、西が60Hzであるため、テープレコーダーや、
 レコードプレーヤーなどは、当時は出荷製品が東西で違っていたのです。
 50Hzの横浜で録音して、そこで再生して大丈夫でも、60Hzの名古屋では早く回転してしまいます。
 まあ中のカムを交換、なんて事は普通に出来る人でしたので、しばらくして、本当の祖父の声を
 聞かせてくれました。寮歌かなんかうたってたなあ。
 この周波数の違いは、最初に作られた発電所の発電機製造メーカー(むろん海外製)の国の
 違いだったと聞いています。
 アジア・アフリカは同じ国の植民地だった事から、電圧やコンセント形状は同じ国では、
 そろっている場合が多いと聞きますが、分割統治された歴史のある中国などは要注意です。
 また例えば海外資本のホテルでは、そのホテル内で使う電器製品が安定供給されれば、別にどの
 国の規格でも構わないので、最初に設備した自家発電設備(近在にはまだ電気が来ていない時代)
 の規格のまま、なんて事はあり得ます。東欧圏も、もの凄い事になっていると聞きます。
 
  上で書いたアメリカ旅行で、私が友人への土産として主に買ったのが、
 スイスアーミーナイフでした。アメリカ土産でスイス製品はどうかと思いますが、どうせ
 当時のアメリカでは、国産品の土産物はほとんどありません(私がこの旅行で買った土産物で、
 アメリカ製は、NY近代博物館で買ったチェシャ猫のクッションだけ。)。
 スイスアーミーナイフって、生涯使わないだろなって部分が随分あります。
 このコンセントアダプターも、あなたが兼高かをるさんでない限り(古いね(笑))、
 まず全部使う事はないでしょう。しかしいざという時の安心感は大変高いと思います。
 
 「備えよ、常に(ボーイスカウトの標語)。」ですよね。
 
  いつトランシルバニアから、ドラゴンの調査依頼が来ないとも限りません。
 ま、そういう方は、マグルの電気はお嫌いな方が多いですが。
 とりあえず、あまり珍しいコンセントの国に行く予定が今のところない方も、
 「なんじゃこれは?」という形のコンセントをご覧になって遠い異国に想いをはせるだけでも、
 なかなか面白い製品だと思います。
 
  変圧器は入っておりませんので、ご注意下さい。最近のノート型MacのACアダプターは、
 ワールドワイド電圧のものがほとんどですが。
 
 ☆Kensington Travel Plug Adapter ¥3,292(税込)
  海外のコンセントに差込口の形状を合わせるための製品です。
  ボタンをスライドするだけで簡単に使用可能です。
  コンパクトな一体型でいちいち違う形のアダプターを持ち運ぶ必要がありません。
  解除ボタンとヒューズ内蔵により安全操作を確保します。(予備ヒューズ1個付き)
  150ヶ国以上の国に対応しております。
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615