Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 249
                          2007.6/19
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  発行が大幅に遅れ、申し訳ございません。特に忙しかった訳ではないのですが、なんだか
 父の日って仕事したくないんです。家事もさぼってしまいましたorz。
 
  梅雨ですねえ。自転車通勤を取り入れたので、天気予報には敏感です。100均で買った
 カッパを自転車に入れているので、多少の雨では平気だと思っておりました(7分間だし)が、
 買ったカッパがポンチョ型で、袖がびちょびちょ。
 傘さしながら走っている人を見かけますが、あれは濡れないのでしょうか?
  
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2007.6/19
 
             「老舗頑張る」
 
  幼い頃の想い出のフォルダに、「動物園」が入っていない方は少ないのではないかと思います。
 自分の持っている記憶の一番古いものが動物園だったり、小学校の遠足の思い出、中学校の頃の
 「グループ交際」で、お目当ての子をイケメンの友達にさらわれた苦い思い出(理由付けて2人で
 先に帰っちまうんだ、これが(笑))、とにかく思い出の端々に動物園が現れることでしょう。
 私のアルバムには、幼稚園の時に亡くなった祖母と一緒に横浜の野毛山動物園での2歳位の私
 (きゅーと!(笑))の写真があります。祖母はななんと象に直接エサをやっています
 (ぐれーと!(笑))。あとは高校時代の彼女と東山動植物園に行き、しっかりボートに乗って
 おります。高校卒業後案の定別れましたが(涙)。それから家の下の子は双子なのですが、
 「ツインマザーズクラブ」というお母さん達の団体がありまして、その会合が東山動植物園で
 ありまして、まだ赤ん坊で手がかかるので付いて行った事がありました。壮観でした。
 
  動物園はなぜあんなに胸がわくわくするんでしょうか?
 やはりいつも見る犬猫とは違った野生動物を見る事が、人類のDNAに響くものがあるのでしょう。
 恩賜上野動物園(凄い名前ですね)、京都の岡崎公園の動物園、松山市道後の動物園(今は郊外に
 移転したそうです)、アメリカでも確か行ったと思いますが、何といっても一番思い出深いのは
 やはり地元名古屋の東山動植物園です。もう何回行ったかわかりません。
 この動物園、年配の方にとっては、
 「ゾウ列車」が印象深いかもしれません。
 戦時中、万一空襲で檻が破れたとき、猛獣が脱走しては大変と、各地の動物園には猛獣の処分命令が
 出されました。食糧不足の時代動物のエサにも事欠く状況で、殆どの猛獣が餓死と言う道を辿りました。
 上野動物園の象がガリガリに痩せて、エサを貰おうと必死に芸をしたという逸話は本当に涙を誘います。
 そんな中、名古屋の東山動物園だけが、命令に背いて象を人が殆どいない近隣の野山(今思うと現在の
 星ヶ丘、自由が丘と言った高級住宅地あたりだったのでしょうか?)に隠し、雑草を食べさせて守り
 通したのです。戦争が終わったとき、
 「ゾウが見たい。」という東京の子供達の代表が、全国でたった二頭だけ生き残った東山動物園のゾウの
 うち一頭を、上野に貸して欲しいと言うお願いを持って来たとき、ゾウを守り抜いた北王園長は黙って
 二頭のゾウを鉄扉で隔てました。鳴き叫び、身体を扉にぶつけ合うゾウ達を見て、子供の代表は悟って
 東京に帰って行きました。その話を聞いた名古屋市長は「ゾウ列車」をしたてて、東京の子供達を
 東山動物園に招待しました。「ゾウ列車」は敗戦後の疲れきった世間に明るいニュースを提供し、
 子供達の熱狂は上野のパンダ、成田のジョニー・デップ(一緒にすな(笑))なんてもんじゃ
 なかった訳です。
 
  もう一つ東山の勲章は、
 「ゴリラショー」です。チンパンジーとは違い、ゴリラに芸を仕込む事を教えるのは不可能と言われる
 中で、一人の若い飼育員がこれに挑戦した。彼はまずゴリラ達のボスになる事から始めようとした。
 200kgにもなるゴリラのボスに、人間が本当になれるのか?浅井力三は考えた(プロジェクトX・・・)。
 今はゴリラはショーをしませんが、類人猿舎の充実ぶりはさすがです。
 コアラも大きな話題になりました。東山にコアラが来たのは非常に早く、名古屋市がオーストラリアの
 シドニー市と姉妹都市である事の縁でした。名古屋市は大金をかけてデラックスなコアラ舎を建設し、
 マスコットキャラクターを、かの鳥山明氏に依頼。氏が描いたコアラの足が最初熊の足の様であった為
 批判され、その後少しづつモーフィングされた(笑)のも良い思い出です。ナゴヤドームで踊り狂って
 いる例の青い奴も、その末裔でしょうか。
 
  東山動植物園は玄人的(動物園の玄人って、まあその業界では、ですね)には、画期的な動物園と
 言われています。かつて従来の動物園のイメージを打ち破った、と言われ各地から視察も多かったと
 いう動物園でした。
 動物園の歴史は古く、フランス革命の頃にさかのぼると言われます。その後も各地に移動動物園が
 巡回し、まあサーカスと同種の「見せ物」的要素の強いものでした。つまり
 「檻に動物が入っている。僕はただそれを見ている(ムーディー調(笑))。」という図式です。
 しかし東山では、出来るだけ野生に近い状態で動物を展示しようと言うコンセプトから、
 象、キリン、ライオン、ペンギン、猿、アザラシなどに当時としては大規模な野外施設を作りました。
 この方式は全国にひろがりました。「サファリパーク」などは、この進化系といえましょう。
 ライオンは目玉施設で、大草原を模した施設に堂々と寝そべる姿は、まさに
 「シンバ!」と叫びたくなります。しかし実際には人とライオンの間には、絶対安全と言える距離が
 必要で、ライオンは広大な堀の向こうにおり、子供の頃いつもその頃夢中だった、
 「仮面の忍者赤影」とかのお城侵入シーンを想起いたしたものでござる。威風堂々のライオンも
 こんなに遠くては近所の猫と変わらない大きさになってしまいます。
 
  そこに「旭山動物園」です。今では日本一有名になったこの動物園は、動物園本来の
 「近くに動物が居る。」という原点を檻や金網を使わずにいかにして実現するかにチャレンジし、
 大成功をおさめました。実際に行って来た知人は、この話になると情熱的に語ります。
 「ふと見ると、そこに動物が居る、って感じなのよね。」
 旭山の成功は、全国の動物園に大きな影響を与えました。動物園自体の良さが見直され、傾きかけた
 経営の動物園が息を吹き返したと言われますが、やはり当事者の方々の心に、
 「うちもまだ何か出来る。」という炎を点火したのではないかと思います。
 今期絶好調の東山動植物園も、動物を身近にする試みを始め、この春には企業スポンサーを募って
 人気イベントを作り出していました。最終日に私も行って来ました。
 穏やかな日曜の午後、子供連れ、カップル、それぞれTDL程ではない普段着の幸せを胸に(500円だし)
 散策していました。最近はビールも売ってる!前はゲステルしかなかったのに。
 
  問題のイベントですが、2つ並びました。20分並んで5分の
 「コアラの散歩道」。コアラは大変神経質な動物で、ちょっとした環境の変化で体調を壊します。
 そのため東山動植物園では過保護では?というほど守られ、いつもは海洋堂フィギュア状態で(笑)
 ガラスケースに収まっているコアラご本尊を、薄暗がりの通路から拝観させていただくのですが、
 今回は恐らくとびっきり元気で楽天的な個体を選んで、外の木にとまっていただき、それを低い
 柵だけで隔てられたスペースで見る事ができます。
 とはいっても10m以上は離れてますから、ちょっと遠い感じですが、私の200mm(デジカメ300mm相当)
 のレンズで写したら、まるで
 「オーストラリアに新婚旅行行ってぇ、コアラだっこしたの~」的バッカップルみたいな写真が
 撮れたですよ。
 
  もう一つは例のライオンが身近に見られると言うイベント。30分待ち。
 要はいっぺんお堀で隔てられたライオン居留地にまた橋を架けまして、20畳程の見学スペースを
 ガラス張りで作った訳です。並びながら、
 「こんだけ並んで、ライオン遠くに行っとったら詐欺やんけ。」とこぼすにいちゃん。そんな器の
 ちいちゃいこっちゃ、多分このデートでおわりだな(笑)。的確だったのは、若いお母さんの一言。
 「ライオンも場所狭くなって、大変よね。」おさるのトゥーリー(笑)。
 ちょうど我々がさしかかった時、そこにいた若い雄雌のライオン2頭が絶妙なラブラブ具合で、
 いえ、繁殖期のあんなんではなく、本当に仲良しでじゃれ合っておりました。兄妹かも。雌が雄の
 そばにころんと横になり、あたかも、
 「おにいちゃーん、人間がいっぱいじろじろ見るから嫌だよ~、お家帰りたい。」雄は
 「もうしょうがないなあ。お前はねんねなんだから、もうちょっとで閉園だ、明日は休みだし。」
 とやさしく雌を揺すってました。あんなの初めて見た。久保キリコの動物園漫画、
 「バケツでごはん」は、動物達が人間を喜ばせるためにいかに努力しているかを描いていましたが、
 まさに、最近の動物園はショウビズといった感がございます。
 
  相変わらず、ショウビズとは無縁な方々の所にも行ってまいりました。彼らなりに努力している
 かと思いますが、かなり遠い(星ヶ丘側口の近く)北米動物圏の狼さんはひたすらうろうろです。
 平井和正「ウルフガイ」シリーズ愛読者としましては、
 「あれが犬神明?あっちの爺むさいのが神明?」と捜してしまいます(笑)。
 でもやっぱ、いいですね。どんなに大きな犬とも違います。
 
  ボート池は家族連れでいっぱい。
 「アイヤー!この池でボートの乗ったカップルが別れたと言う悲劇的伝説あるのたよ。」という
 状況を逆切れ的に打破すべく、ピンクに塗ったボートに、
 「私たち、絶対に別れません!」と大書きしたのに乗り込むチャレンジャーなカップルも。
 まあどちらかが既に別れを想定中なら、これに乗るとスムースですね(笑)。ワルイヤツ。
 私なら、名古屋在住のおしどり中高年夫婦に、ボートに乗った恋人時代を語ってもらうとか、
 そういうキャンペーンを企画しますケドね。
 
  最後に動物園のお土産として、絶対にお薦めのものをご紹介いたします。
 アメリカの作家で、誰だったかの短編に、悪夢にうなされ、まだ暗闇に何かいるのではと眠れない
 息子を家の外の草原に連れ出し、拳銃を一発放ち、弾を抜いた銃を息子に渡して、
 「いいか、これはS&Wマグナム44。バイソンの突進を一発で止める銃だ。枕の下に敷いて寝ろ。」
 と言うのがありましたが、こういう銃と(持ってる父親も日本では困る(汗))大草原のない方に
 絶対のおすすめ。
 「貘(バク)のぬいぐるみ」。動物園以外ではまずお目にかかれないものでしょう。悪夢を
 「貘に食べさせる」という約束事により、相対化し、区切りをつけ、自分につきまとうことを排除
 する能力は、フロイト流の夢判断より高いと言えます(笑)。
 一家に一つ。枕元の必需品となること請け合いでございます。
 「ふもふもさん」に続く、ベッドサイドの大ブレイクの予感ですよ、ヨーコ!(C:のだめ)
 
 ———————————————————————————————————
 
             シェフのおすすめ
 
          「中高年の新たな楽しみ(1)←たぶん」
 
  Macを使っておりますと、様々な使い道があり、本当に楽しめます。
 一般的にパソコンを買う方は、Webを見たり、DVDを見たり、それからWebを見たり、DVDを見たり
 する訳ですが(笑)、あとはMicrosoft Officeでワープロ打ったり、表計算ソフトでデータ整理したり、
 そんな感じですね。ところで前回ご紹介いたしました、シトラスのお得なMac Proセットですが、
 「どの辺がお得なのか?」をちゃんと説明しておきますと、Appleストアでの同じ構成と比較して、
 価格は同じで、Microsoft Officeが付いているところがお得です。これは大きいと思いますので、
 おすすめなんです。どっちにしても、Officeがないと仕事がしづらいのが日本の現状ですから、
 買わないといけませんが、パッケージ版は¥49,800ですから。
 
  ところで、最近のAppleのCMでPC君がパリ旅行の円グラフを披露するのがありましたね。あれはあれで
 面白かったのですが、イラストレーターでコラムニストのべつやくれいさんが、
 「私もMacユーザーなので、言いたい事はわかるが、円グラフはそれはそれで、面白いんじゃないか?」
 と、実際に上野動物園に行った感想を円グラフにしています。これはすごく面白くて、最近の私の
 お気に入りなんです。詳しくは「べつやくれい」または「べつやくメソッド」で検索してみて下さい。
 それにしても、AppleのCMでiMovieのバージョンに出て来る中谷美紀さんは美しいですね。
 私、初代からのiMovieユーザーですが、あんな美しいムービーは作れないですねえ。せいぜい
 「嫌われ松子」の晩年松子に扮した中谷さん位です。腕が悪いんでしょうか(涙)。
 このiMovieを始めとするiLifeは、本来ならお金を出して買うバリューのある(事実売ってる訳ですが)
 アプリケーション群ですが、太っ腹な事に、新しいMacを買うと付いて来ます。パソコン史上、最も
 価値ある付属品ではないかと思います。かつてパソコンの付属アプリと言うと、例のソリティアですね。
 結局パソコンが高い一人トランプ機になっていた人も多かったと思いますが、iLifeは抜群ですよね。
 
  iLifeに入っているアプリはどれもすぐ使えるキラーソフトですが、私にとっては一つだけどうしても
 取っ付きにくいのが、「GarageBand」です。私、こう見えても(どう見える?)ギター少年でして、
 中学のときから友達とバンドを組み、毎週自宅で練習していました。母には、
 「今週もジャンジャカやるの?」と迷惑がられ、近所では不良扱い(そういう時代でした)、やっていた
 曲が、PPMからフォークル(そういう時代でした(笑))、ビートルズの「ヘイ・ジュード」をやった時、
 あの曲はフェイドアウトなんですが、生ではそういう訳にはいかず、目覚まし時計をかけて、鳴るまで
 「だーだーだーだだだっだー。」とやったわけです(笑)。
 大人になっても、当時30万円位した(独身貴族だったなあ)ティアックの4chマルチトラックレコーダー
 (オープンリールのやつでした)で自宅録音等してましたが、最近は愛機チャキのウェスタンギターも
 ケースに入れっぱなしで、たまに弾こうとすると、その都度弦を替える始末(汗)。
 そんな私ですが、DTMだけは敷居が高く、その頃のMacの入門DTMソフト「EasyVision」も買いましたが、
 ものになりませんでした。原因ははっきりしています。小学校の時カワイ音楽教室(@お寺の本堂)を
 「子ギツネこんこん」で中退した前歴から(笑)、鍵盤楽器がからっきし駄目なんです。
 うち込みというのは、パソコンのキーボードやマウスでも入力できますが、鍵盤があった方が、格段に
 能率が高いのです。
 iLifeに入っている「GarageBand」は、素性の良いDTMソフトの土台に、「ループ」と言われる出来合いの
 パーツをレゴみたいに組み合わせる事で、なんなくかっこいい曲が出来てしまうというずるいソフトです。
 これなら、いけそうな・・・。組み上がったら、歌とギターを録音もできるわけで・・・。
 さっそく、入門書を買ってまいりました。毎日コミュニケーションズのMacアプリ解説シリーズで、
 「MacFan GarageBand3 マスターブック」と言う奴です。iLifeのアプリはどれも直感的にマスターできる
 ものが多いのですが、これはちょっと手強そうなので。
 
  あとは声とギターの入力インターフェイスをどうするか?
 私はiMicも持っておりますので、とりあえずはこれで行けるはずですが、やはりDTM用のUSBオーディオ
 インターフェイスが欲しいところです。色々イフェクトもかけられますし。いろいろ調べているうち、
 ある製品に眼が釘付けになってしまいました。この製品のあまたある特色の中で、一番「萌え」たのは
 アンプシュミレーションリストの凄さ。若い頃憧れた世界の名機がめじろおし!PSE法でもう少しで
 処分されそうになったギターアンプ・ベースアンプ(管球式のとか)がぞろぞろ。これだけでも
 買いたくなります。私はアコースティックギターな人ですから、あんまりアンプに凝る事がありませんが、
 例えば国産アンプの雄「ローランドJazz Chorus」などは、エレアコと相性いいだろうなあ、と思います。
 これが今一番欲しい周辺機器です。なんとか手が届きそうだし。もちろんヘッドフォンを繋いで、これ
 単体でもギターやベースの練習機、またPAにそのまま接続なんていうのもいけるわけです。
 いいなあ・・・これ。
    
 ☆M-Audio BlackBox  ¥19,950(税込)
  Black Boxは、ギターのクリエイティブな可能性を追求するギターリストのためにデザインされています。
  コンピュータ・ベースのレコーディングシステムの世界標準であるPro Tools M-Poweredに対応した
  オーディオ・インターフェイス機能も実装しています。 Black Boxには、時代を問わず最も偉大な
  数々のギターアンプの精密な物理モデリングを含む、40種類のギター/ベースアンプの物理モデリングが
  収録されています。また、121種類ものユニークで刺激的なエフェクトも組み込まれています。
  タップテンポ機能を備えた100パターンの内蔵ドラムマシンにより、様々なグルーヴやテンポを簡単に
  試すことができます。マイクロフォン・プリアンプも搭載しているので、ボーカルやアコースティック
  楽器の録音やエフェクト処理にも最適です。コンピュータとUSBで接続すれば、コンピュータ・ベースの
  DAWにサウンドを送信することができ、Black BoxのドラムマシンやエフェクトをDAWのテンポに同期する
  こともできます。
 
 ☆M-Audio Black Box Pedal Board Bundle ¥22,470(税込)
  ギターのクリエイティブな可能性を追求するギターリストのためのBlack Boxに、専用ペダルボードを
  バンドル。ホリデーギタリストに圧倒的なパフォーマンスを提供します。
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615