Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 253
                          2007.7/16
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  このたびの中越地震で被害を受けられた方々に、慎んでお見舞い申し上げます。
 築四十数年の我が家も、震度6強ではひとたまりもないのではと、慄然とする思いでございます。
 
  さて若い頃はわりとベタな事が嫌いで、人と違う事が好きだったのですが、最近は
 「ベタ?結構じゃないか。」というおやじスタンスになりつつあります。
 歳のせいでコンサバになりつつあるのかと思いますが、
 「お約束の様式美」みたいなものが、心地良く思えたりします。
 
  というわけで、今日は「海の日」(元は7月20日でしたがハッピーマンデー法で第3月曜に)。
 海に行ってきました。昔からすぐに海岸に行ける所に住みたいと思っていましたが、新舞子なら
 案外近い事が去年判ったので、ちょっとベタをやりたくなったのでした。
 流石に夏休み前と言う事で、あまり人は多くなく、8月初めの平日といった感じでした。
 なんか去年の様に若さが溢れている感じではなく、ちょっとお商売系の方が多かったです。
 なんか海岸にそのままホストクラブがみたいな団体がおられ、ビーチボール落とす度に
 「飲んで飲んで飲んで飲んで~」みたいな乗りでした。うーんちょっと早まったか(汗)。
 まあ心地よい海風のなかで日光浴できて、少し元気を貰って帰ってきました。
 
  それにしても「海の日」というのは、なかなか不思議な祝日ですね。
 戦前のそれも開戦の年の7月にいきなり制定されたのは、何らかの政治上の思惑を感じますが、
 5月の「海軍記念日(日本海海戦勝利の記念日)」にくらべ、由来はかなり平和で、明治9年の
 東北巡幸の帰り、明治天皇が当時の最新鋭艦「明治丸(でも建造目的は灯台巡視船なので、
 所属は海軍ではなく、今で言う海上保安庁なわけですね)」に乗って横浜に無事お帰りになった
 日と言う事で、結構この出来事は当時の国民に記憶が鮮明であった様です。明治も9年たったとは
 言え、天皇といえば輿にのって移動、と言うのが一般的な時代に、いきなり船に乗られ、しかも
 お付きの者などが悪天候で船がゆれて船酔いに苦しむ中、ひとり平気であられたそうで、
 「おいおい、おどろくじゃねえか。京都育ちで、雲の上のお上品なおぼっちゃまと思っていたら、
 お若いのに天子様は剛毅じゃねえか。こいつぁ心丈夫だぜ。」という印象を、初めて国民に
 与えたのではないかと思います。特に旧幕府びいきの多い東京市民(当時は市でした)は、
 幕末に薩長軍が京都に押し登った時、幕軍や新撰組を置き去りにして、大阪から軍艦で江戸に
 戻って来てしまった15代将軍と比較し、新しい時代を感じた事でしょう。
 日本は島国ですので海を意識せずには生きて行けないですから、作られたいきさつはともかく、
 「海の日」という祝日があって当然かと思います。
 でも山の日はないのか?町の日はないのか?
 いずれの御代の帝でも構いませんので、6月に初めて何かをやっていただいておられませんで
 しょうか?
   
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2007.7/16
 
              「率高し」
 
  先回お約束した久しぶりに見つけた(迷子になっていたのは私だけなのですが(汗)、食材屋さん
 (ソーセージ専門店です。)のお話を今回は書こうと思っていたのですが、今回突然違う話題が
 見つかり、期限のある事ですので、今回はその話題でおつき合い願います。
 先に、ひらに謝ってしまいますが、今回のネタは東海三県の皆様だけにお得な情報なのですが、
 まあナゴヤの一企業の話をガイアってみる切り口もありますし、このメールマガジンの読者の方に
 とても多いと承っております、
 「名古屋出身者、または名古屋に住んだ事がある方で、今は別の地方におられる方。」には、とても
 懐かしい話題ではないかと思いますので、ご容赦頂ければ幸いです。
 
  今日買物に行きまして、台風のため午前中はぐずぐずしておりましたし、明日も祝日という
 のんびりしたスケジュールでしたので、買物に出たのが午後4時頃と言う、超スロースタートでした。
 皆様のお住まいの地域では被害の大きなあったかと存じます。お見舞い申し上げます。幸い名古屋は
 コースを外れ、最悪の事態にはならなりませんでした。午後からは晴れ間も見え、通過後の追い風か
 結構爽やかな風が吹いておりました。ボキャブラリーの豊富な日本語のはずですが、こういう爽やか
 で強めの風を表す単語がないですね。そよ風ではない訳で。英語だと、
 「Breeze」と申しますね。翻訳サイトに入力すると「微風」となりますが、アメリカ南部の方は
 真夏の猛暑を和らげる、かなり強い海風なんかもこう呼びます。
 
  さて出遅れたので、いつもの安売りスーパーではろくな食材が残っていない事が予想され、
 私はキリスト教系幼稚園を出ておりますので、
 「明日の事は明日が思い煩ってくれる。」というエス様の教えに従って、明日以降の買い出しは
 明日に回す事にして、今回は今日の夕食分だけの買い出しに行く事にしました。
 「じゃ、そこにしか売ってない食材を使ったメニューにしよう。」
 近所で一番珍しい食材があるのは、八事フランテを除けば、鳴子(緑区)のダイエーです。
 経営難で大変と言うダイエーですが、ジャスコ、イオン、ハロー、ユニーに比べると仕入れの
 ルートが特殊なのか、他所にはない食材があります。今回買いに行ったものはダイエーにしか
 なく、定期的に仕入れて果たして売れるのか不思議な食材なのですが、いつもちゃんとあるので
 感心してしまいます。
 ちなみに何かは教えません。私が買いに行った時に売り切れだと困る(セコ(笑))。
 
  今日の朝食は11時。(そのあと昼寝してしまい(汗))お昼はまだだったので、ダイエーで
 なんか食べようと思ったのですが、ダイエーでなんか食べるとなると、あれだよなー。
 「寿がきや」のラーメン。
 寿がきやというと、他の地方の方には「味噌煮込み」の店だと思っておられる方もおられる
 ようです。確かにインスタントや通販商品で味噌煮込みもやっていますが、寿がきやの店舗に
 味噌煮込みはありません。名古屋で寿がきやと言ったら、ラーメンです。
 ここのラーメンは白湯トンコツ系にまとめられますが、代表格の九州系とは味が違います。
 九州出身で名古屋に住んでいる友人が憤懣やるかたない感じで、
 「あんなのをトンコツラーメンと呼ばないで欲しい。」と言っていましたが、実は最近まで
 寿がきやは自社のラーメンをトンコツとは言っていなかったのです。
 寿がきやがラーメンを出す様になったのは開店後間もなくで、甘味屋であった寿がきやで、
 「お腹に溜まるものを」という事で、ラーメンが選ばれたようです。店主の菅木周一さん
 (もちろん寿がきやの屋号はここから来ている訳ですね)が、全国のラーメンを参考に作り上げた
 味、と言う事ですが、創業の昭和21年3月の時期に、九州にどの程度のトンコツラーメンがあった
 のか、その辺りが不明確で、しかも開店当時菅木さんは18歳!だったそうで、何をヒントに
 したのかはこのラーメンスープのレシピが今も社外秘とされているだけに、菅木さんが何を
 参考にこの独得のラーメンを作り上げたか?本当のところはわかりません。
 博多の屋台ラーメンは、一説によると有名な「マルタイの棒ラーメン」を飲み屋で出した事から
 始まったと言いますが、マルタイラーメンは昭和30年代発売で、時代が合いません。博多の
 ラーメンの創始者は久留米から来て、そのスープは長崎のチャンポンにルーツがあるとされて
 います。確かにチャンポンは白湯でトンコツ。麺は太いですが。
 寿がきやのスープの基本は、名古屋の屋台ラーメン(醤油味)の流れ(魚系ダシミックス)が
 強く感じられ、白湯なのは、甘味屋で出すのに相応しいものをと考えたのではないかと思います。
 
  寿がきやが「トンコツ」と言い出したのはこの20年位で、東京進出(結局コケましたが)の際、
 醤油味のラーメンもなければ、と言う事でメニューに加え、従来のものをトンコツと表現した
 のが最初と思います。
 まあ、名古屋人にとっては名前は何でもいい訳で、寿がきやに行かないとあの味には会えない
 のです。数年間ほぼ毎日ラーメンを食べ続けた、偉大な名古屋人のブログがありますが、
 その方も、ベスト3に寿がきやを入れております。
 名古屋人にとってのソウルフードのようなものでして、何回も紹介しましたが、かつて原の
 松坂屋ストアにあった寿がきやで、伊藤みどりさん(当時高校生)が食べておられたのを
 目撃いたしました。ウェイト調整をコーチに厳しく言われていた当時に、こっそり食べたい
 寿がきやラーメン。まさに名古屋人のラーメンです。
 そう言えば浅田真央さんが練習帰りに寄ると言う大須の食堂のピラフも、すごく庶民的な
 味でした。
 日本のスケート界は名古屋めしが支えていると言って過言ではないでしょう(過言(笑))。
 
  さて買物の後(ダイエーは試食も多くて好きなのだが)、久々に寿がきやによりました。
 「何何?新ラーメンフォークプレゼント?!」
 セットメニューを頼むと、スクラッチくじをくれて、当たると新ラーメンフォークが
 15万本(+子供用のとのセットが1万本)当たるらしい。
 このラーメンフォークですが、今は亡き創業者が、毎日捨てられる大量の割り箸を、
 勿体なく思い、フォークとレンゲを合体させたものとして開発しました。その後、世界的な
 省資源の流れの中で大変注目を集めましたが、普及は大変難しく、割り箸を使う人も多く、
 一時はラーメンフォーク廃止か?と言われた程でした。
 しかしまた最近温暖化防止のための、CO2を分解する森林資源保護のため、割り箸には厳しい
 目が向けられています。一時は製材の余った所を利用する事で、必ずしも省資源の悪役とは
 言えないという動きもあった割り箸ですが、コンビニ弁当の普及に従い、安い中国製割り箸の
 輸入が激増し、廃材利用の国産割り箸までまた温暖化の元凶扱いに見えるため、すでに
 吉野家などでは、しっかりした黒いプラ製箸(あれも欲しい)に替えています。
 この流れで、寿がきやも再び二代目がラーメンフォーク復活に意欲を燃やし、ついに
 昨年新ラーメンフォークを完成させました。なぜ以前のラーメンフォークでは行けないか?
 という事をこれからガイヤって見ましょう(笑)。
 
  その謎はどこにも書いてありませんが、まあ私位の有名企業診断士(私設)になりますと
 赤子の手をひねる(やめてー!残酷)ようなものであります。
 今回寿がきやは、世界のノリタケと組んでおります。ノリタケは陶器で戦前から世界的に
 有名な名古屋の企業ですが、もちろん商売柄金属食器も扱っておりましょう。寿がきやに
 とって、世界的ブランドとのコラボは結構プラスイメージをまき散らしております。まあ
 「Produced by Noritake」と言っても、結局
 「企画・製造、日本陶器株式会社。」ということに過ぎませんが、
 「企画・製造、燕金属食器製造組合。」よりかっこいい訳です。実際は燕市で作っている
 んじゃないかと思いますが、特に名古屋人にとってはノリタケはブランドですから。
 このフォークを全国的に売り出すなら、
 「iPodと同じ燕市の工場で職人さんが磨いてます。」の方がよさげ。
 さてノリタケさんはこのフォークの設計を、今一番いきのいいMASAMI DESIGNに発注いたし
 ました。私もこのフォークを知るまでこのデザイン事務所は知らなかったのですが、
 高橋正実さんという30代の女性デザイナーさんの個人事務所で、調べて見ると確かにいい
 仕事を最近しています。特に視覚障害者も共に利用出来る点字入りの卓上カレンダーは、
 ちょっと欲しいなと思う出来で、寿がきや店内にもこのフォークがユニバーサルデザイン
 である事を明記していました。
 名古屋、ユニバーサルデザインとくれば、名古屋市立大学芸術工学部(名古屋人は余り
 知りませんが、デザイン系を志す全国の高校生の第一志望校です)の創設に深く関わって
 くださり、現在は同大学の名誉教授であり、かのMacPowerにも連載コラムを持っておられた、
 川崎和男先生にお願いすれば?と思いますが、予算の都合なのか、川崎先生に断られたのか、
 ノリタケさんは若手の女流デザイナーに依頼した訳です。
 
  出来上がったフォークはカレー屋のスプーンより大きな丸いスプーンに4本のフォークが
 飛び出したもので、まあフジテレビ社章のようです。なぜこれがユニバーサルデザインで、
 前のが違うかと言うと、今度のは完全な左右対称であるのに対し、前のはフォークの
 取り付けに角度が付いている、78年当時流行った「人間工学」に基づいた優れたデザイン
 ですが、これは右利きの人にしか使えない。左利きに不便と言う事だけならユニバーサル
 デザイン云々まで行かなかったかもしれないですが、世の中には障害のため左手しか
 使えない方もおられる訳で、この見直しは立派なユニバーサルデザイン化でしょう。
 おそらく何十本(何百本?)も試作してこのスプーンの大きさとフォークの長さを決定した
 のではないかと思いますが、麺を食べる時、スプーンの外縁が頬に当たらないかと、顔の
 でかい私は心配です。店では2008年までに割り箸を全廃するそうで、代りのリユーサブル
 箸を置くかどうかは判りませんが(ご飯は箸じゃないとね?)、とりあえず今日の店は
 まだ旧タイプのラーメンフォークでした。
 
  なぜこのフォークの形状や国産である事まで詳しいかというと、今ここにあるからで、
 そうです。当たりました。あっさりと。
 なにせ16万本も当たるので、率はかなりいいと思います。
 私は前から寿がきやでは割り箸を使わない(環境に配慮してではなく、このフォークが
 大好きだから)人だったので、大変嬉しいです。店のおにいちゃんに聞いたら、
 「五分五分かなあ・・・。いやそれより当たる率低いです。」とのことでしたが、
 まあ3人で行ったら、1本は当たりそう。
 
  と言う訳で、8/19までですが、沢山出しすぎたら率が下がるかも知れないので?
 早めの方がいいと思います。
 残念ながらやってない店が結構あります(フランチャイズ参加企業の関係?そこの
 社長がラーメンフォーク大嫌いなのかも(笑))。ホームページでご確認を。
 お近くに寿がきやがない地方の方は、名古屋あたりの友達に頼みましょう。
 並のラーメンが今は値上げして280円になってます(でも安っ!)セットだと、あと
 280円要ります(ミニ五目ご飯と、デザートかサラダ)。
 
  大切な新ラーメンフォークですが、16万本も出るんじゃ、ヤフオクで高値にもなりそう
 にないので、明日カップ麺でも食べてみます。
 (と言う訳で、食べてみました。麺を食べる時には、ちょっとスナップをきかせて、
  正面からもってこなければいけませんが、まず問題なく使えます。
  ただカップヌードルサイズの深いカップだったので、スープの最後を飲むには無理が
  ありました。なんとなくイソップの鶴と狐のおよばれの話を思い出しました。まあ
  カップを直接口に付けて飲めばいいのですが、こういう時用に1万本しか当たらない
  2本セットの子供用の方も欲しくなったりして(また行くつもりか(笑))。
  
 ———————————————————————————————————
 
             シェフのおすすめ
 
              「録画歴」
 
  私は昭和53年に実家から出て一人暮らしを始めました。
 大半の家具、家電は大学時代に使っていたものを使いましたが、その時最初に買った家電品が、
 NECのベータビデオデッキでした。
 ソニーじゃなくNECと言う所が渋いですね。当時実家にもビデオデッキはなく、父に
 「そんなもの買って、何を見るんだ。」と言われたのを覚えています。というのも当時
 ベータマックスとVHSは熾烈なシェア争いをしており、映画「幸せのスイッチ」で沢田研二が
 演じていた様な面倒見のいい電気屋のおやじが、内緒でダビングしたテープをデッキを買った
 人にサービスで付けていた訳で、お子様には漫画映画。お父さんにはエッチなビデオと相場が
 決まっておりました。なので疑われた訳です。私は
 「レンタルビデオ屋で、ゴジラを借りて見たいから。」とか訳のわからない言い訳をした
 覚えがあります。なんでゴジラだったんだろ、まあ生まれ年は同じだが(笑)。
 
  で、当時高かったレンタルは余り利用せず、もっぱらテレビ番組の録画をしておりました。
 「ひょっこりひょうたん島」がリメイクされたとき、放映当時のの録画と台本が既に殆どNHKに
 残っておらず、一人の小学生の毎日付けていた驚異的に詳しい日記(セリフ殆ど乗っていた
 そうです。もの凄い集中力ですよね。この毎日15分の集中レッスンの成果か、彼は後に東大合格)
 と、お金持ちのファンが当時オープンリールのビデオレコーダー(百万円位した。今の百万じゃ
 ござんせんぜ)で録画したテープが頼りだったと言うのは有名な話ですが、録画機の登場は、
 まさに日本の生活スタイルを一変させたと言っても、過言ではありませんでしょう。
 なにしろ、テレビの前で座って待ってなくてもいいんですから。
 その後、8mmビデオ期を経て現在はDVD録画になっておりますが、DVDメディアのコストも結構
 馬鹿にならないので、ハードディスクレコーディングを検討しておりましたところ、たまたま
 IOデータの「RecOn」という5年位前に出たMacに接続出来るハードディスク録画機のデッド
 ストックが安価で手に入ったので、今はそれで録画しています。まあ最初からハードディスク
 内蔵のDVDレコーダーを買えば良かったのですが。
 
  もうすぐ地デジになり、録画の世界もいろいろ変わるでしょう。著作権保護のためにDVDには
 1回だけ録画可能と言うのが今のハードディスク/DVDレコーダーですが、一方携帯のワンセグ
 機にも録画機能が付いた様ですね。移動すると電波状態が変わる携帯で、録画したい場面が
 どれだけあるか疑問ですが、なにしろ地デジのついたカーナビがあると幸せらいしいので
 (あの方も、16歳の嫁を貰って、それが世界のミフネの娘!までは、さすが漢だロッカーだ!
  という感じでしたが、最近のいいパパぶりに加え、ファンには宝物の代表作を替え歌でCMに
  使ってしまうなど、どんだけぇ、という感じがします)、携帯に録画機能があるのも、
 幸せかも知れないですね。
 
  というわけで、Macにも録画出来るワンセグ機器登場です。Win用は前からありましたが、
 Mac用は珍しく、まあハード自体は携帯の部品の流用でコストも下げられますが、Mac用の
 ソフト開発が大変のようです。特にテレビを見るだけでなく、ハードディスクに録画すると
 なると、シェアの小さいMac用に大金賭けてソフト開発するサードパーティーが中々現れず、
 Mac対応で録画出来るUSB接続ワンセグチューナーは中々出て来ませんでしたが、ようやくです。
 
  この手のUSB型ワンセグチューナーは、携帯のに比べ感度が悪く、Winの人でも買ったけど
 結局携帯を横においてパソコン使ってる、と言う人がおります。
 この製品は結構ちゃんとしたアンテナが付いており、しかも外付けの拡張アンテナも付属して
 います。感度は結構期待出来るでしょう。ただしこれは地域によって違います。
 あと、録画したファイルは、QuickTimeProで簡単に変換したり、DVDやCDに焼いて、別の機器で
 見たりする様な形式ではなく、この機器独自のものです。この機器をUSBに挿さないと、録画した
 ファイルを見る事は出来ない様になっています。その点は、
 「これはそういうもん。」というご承知で使う製品です。
 それにしても、Macで作業中に野球見たり、いいシーンだけちょっと録画したり出来るのは、
 かなり有り難いですね。
 あと、対応マシンスペックのG4 1.42GHz以上かインテル機と言うのは、ちょっと鋼鉄のハードル
 (膝ぶつけたら痛かんべ)で、残念ながら私のPBG4/500機では、録画はおろか、視聴もできません
 でした。ひょっとしたらPBG4/500のUSBが1.1なのが余計駄目なのかもしれませんが。
 
  スペックもクリアーし、Mac仕事が多くて仕事する部屋にテレビがない(又は家族が見たくない
 番組を見ている)方にはお薦めの製品だと思います。
 
   
 ☆USB ワンセグTVチューナー 「ワンセグTV」 ¥10,920(税込)
  Mac/Win両対応です!地上波デジタル放送「ワンセグ」を高画質で受信!
  iEPG/EPG予約録画対応で簡単に見たい番組を予約することが可能。
  ボタン一つでリアルタイム録画ができます。
  ACアダプタは不要でUSBバスパワー(USB2.0/1.1)に対応していますので外出先でも楽しめます。
  字幕放送(クローズドキャプション)も無料で受信でき、ON/OFFの切換も可能。
  便利で使いやすい専用の視聴・再生・録画ソフトを添付されています。
  自動電源ON/OFF機能を装備しておりますので電源を自動ON/OFFでワンセグの視聴・録画が可能です。
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615