Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」370 2010.2/6
 
 ================================ 
 
  今週のシトラス
 
  悔しいでしょうね、トヨタ。
 プリウスはハイブリッド車ですが、平地では殆ど電気で走行する
 自動車です。ガソリンエンジンは力が欲しい時の補助や電池の
 充電の為に回しますが、エンジンが回ると燃費が悪くなるので、
 出来るだけ回したくない訳です。でもモーターだけで走ると
 走行距離が伸びないわけで、何とか電池の持ちを良くする事が
 必要になります。家庭で充電する様になったのもその対応策だと
 思いますが、電車で使われている
 「回生ブレーキ」という技術を、最近のプリウスは搭載しています。
 電気自動車でも、減速する時にはエンジンブレーキの様にモーター
 の回転が抵抗になります。電気モーターと発電機は原理が同じもの
 ですから、減速時は車軸がモーターを回す理屈になり、電気が発生
 します。従来はこれは捨てていたのですが、これを電池の充電に
 使うのが、回生ブレーキです。
 
  簡単に止まらないのが当然の電車と違い、自動車はきちっと
 止まらなければなりませんので、プリウスは普通のディスク
 ブレーキも持っており、油圧で管理しています。
 街を流す時は、電気モーターと回生ブレーキで速度をコントロール
 し、止まる時には普通のブレーキ。
 これで問題ない訳ですが、最近の車はもう一つ複雑なブレーキ制御
 システムを持っています。
 ABS(アンチロックブレーキシステム)は、滑りやすい路面などで、
 ブレーキがロック(車輪は止まっているのに、滑って行く事)して
 しまう事を防ぐため、人間には出来ない程の高速なポンピング
 (ブレーキをかけたり、外したりを繰り返す事)を行う機構です。
 この制御はコンピュータで行い、人間が踏むより安全に、しかも
 「違和感なく」止まる事が出来ます。
 
  今回の問題は、
 「コンピュタで制御する回生ブレーキとディスクブレーキの切替」
 「コンピュタで制御するABS」の2つのソフトウェアの擦り合わせを
 間違えた点にあります。
 元々プリウスは、エンジンとモーターを切替、協力して走っており
 従来のガソリン車とは走りのフィーリングが違います。
 ただ、ガソリン車でも、アクセルをどう踏むとパワーやトルクが
 出るかは車種により違い、ターボなんか付いていると唐突に加速
 したりして、癖があるのが当たり前ですので、プリウスも
 「ふーん、ハイブリッドはこんな感じなのね。」ですんでしまい
 誰も問題にしません。思えばオートマ車が初めて登場した時も
 「うへー、アクセル踏まないのに進んでいくや。」とビックリし
 CVTが出た時も、
 「うへー、オートマなのに進んで行かない。」とビックリしたけど
 誰も欠陥とは言いませんでした。
 しかしブレーキ踏んでの止まり方は、良く効く、甘いの差はあった
 としても、ほぼ同じです。
 「この車のブレーキ、踏んですぐちょっと甘めだけど、7分で踏む
  辺りから効きが上がるね。」なんてのは、レースドライバーじゃ
 無ければ、藤原拓海クラスでなければ問題にしないでしょう。
 
  今回の苦情は、ブレーキが回生ブレーキからABSへの切替時に
 1秒程度、制動が始まらない(様に感じる)というもので、流石に
 「素人でも(トヨタ常務の表現。失言ですね)」わかる違和感です。
 「慣れの問題で、ちゃんと同じ距離で止まる。」と言うのが、
 トヨタのいい分ですが、素人がブレーキ踏んでも止まらない感じが
 あればパニックになり、よくあるブレーキとアクセルの踏み間違い
 も起こり得るので、慣れろは傲慢だと言えます。
 
  これから自動車は、ハイブリッド、電気自動車等、電気モーター
 で動く車が主流になるでしょうが、この回生ブレーキとABSの共存
 は、大きな課題だと思います。トヨタとしては、従来の自動車とは
 ちょっと違う止まり方をする新型プリウスに慣れて貰って、自然に
 こっちに移行して貰いたいと思っていたのでしょうが、エコカー
 減税でプリウスが爆発的に売れたせいもあり、多くの人がいきなり
 この止まり方に驚いたという事だと思います。
 リコールで前者のプログラムを書き換え、より違和感のない止まり
 方になる様ですが、おそらく技術的には退歩である可能性が高いと
 思われます。
 「大丈夫だから。」という説明があまりにもへたくそ。で
 不本意ながら、全車リコールを社長が決断。
 最悪のシナリオですね。
 
  まだまだ未知の部分が多い電気モーター駆動車の制御については
 F1(昨年のレギュレーションで回生ブレーキ義務付け)か新しい
 カテゴリで、電気又はハイブリッドのレースを盛んにし、データ
 を集める必要があると思います。自動車進歩の歴史の大半は
 レースで得られた技術ですから。
 例えばピットでの迅速な電池交換は、私が予言している、
 「スタンドでの共通規格電池ユニットの交換」実現を容易にする
 事でしょう。
 
 「世界最小のモータースポーツ(ミニ四駆)」に夢中になった
 世代の方には判っていただける事だと思います。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  ヤドカリの貝殻 2009.2/6
 
 「極めたい」
 
  第二期に入ったマクドナルドの
 「Big America」キャンペーン。
 今度のハンバーガーは、
 「NEWYORK BURGER」うかうかしてると、また評判になって
 予定数終了になりそうなので、早めに試食してきました。
 ニューヨークカット、と言えば分厚くてでっかいステーキですが、
 大食いなんでしょうかね?NYっ子は。
 まあうまいもん一杯食って、がんがん働くセレブ、というイメージ
 でしょうか?
 私、20年以上前一度だけニューヨークに行った事があります。
 と言っても、ホテルに一泊しただけですが。
 後は自由の女神とエンパイアステートビルだけしか覚えが
 ありません。あ、ジョンとヨーコが住んでたマンションも見た。
 貿易センタービルには行くべきだったと、今になっては思います。
 「どっちか行っとこう。」と思ったのですが、オリジナルな
 キングコングが登ったエンパイアステートビルにしたのでした。
 
  夕食にホテルでニューヨークカットステーキを食べましたが、
 あんまり美味しくなかった。
 牛肉は日本の方が美味しいと言いますが、向こうは値段が安いので
 日常のステーキは確かに美味しくありません。でもさすがに
 高いレストランで食べると、結構美味しいのが出てきます。
 一般のアメリカ人には、ステーキに 30$出すなんてクレージー!
 という感覚なので、私たちが牛丼を食する様に安いステーキを
 食べる訳です。
 ハンバーガーは勿論どこに行ってもお店があります。
 ホットドックと双璧のファストフードで、まあたこ焼きですか。
 
  日本の家庭料理のハンバーグは玉葱のみじん切りが入っている
 事が多いです。バターで炒めたりしてね。
 アメリカのハンバーガーのパテは、肉100%ですよね。今回の
 マクドナルドのパテも大きさは大きいですが、いつもの100%
 ビーフ(オーストラリアの契約農場で育てた牛だったですよね)
 が、テキサスバーガーの時から今回のパテはあんまりパサパサ
 してなくてジューシー。でかいですからいつものパテだと喉が
 詰まるでしょう。ちょっとお金がかかって居る感じ。
 前も思いましたが、420円はちょと高めですが、一度は食べたい
 感じです。
 ヘルシーを大切にするニューヨーカーらしく、レタスたっぷり。
 マスタード系のソースも中々で、私はテキサスより気に入りました。
 
  今回のマクドナルドのキャンペーンは、
 「ビーフのおいしさ。」を再認識して欲しいとの願いも込められて
 いるようで、日本では、牛肉というと
 すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼き肉というメニューが
 連想されますが、ハンバーグはあまり牛肉料理という感覚が
 ありません。
 「挽き肉料理」なんですよね。
 挽き肉って、今はどこでも売ってますが、昔は家庭に
 「肉ひき器」と言うものがありました。
 金属製の道具で、上から肉を入れ、ハンドルを回すと、
 なんか横っちょの方から挽き肉が出て来る段取りです。
 私の子供の頃でも、挽き肉は普通に売っており、当然普通の
 肉より安い※ので、よく食卓に上がっておりました。
 我が家の肉挽き器を母が取り出す時は、イカを挽いてなんか
 あげ団子を作るような時でした。
 当時魚介類が殆ど駄目だった私は、この器具を見ると憂鬱に
 なったものでした。
 
 ※毎度話題にして恐縮だが、某ジャニーズタレントが自分の半生!
  をミュージカル仕立てで舞台にした時、
  「家が貧しくて餃子の中身がシーチキンだった。」という
  エピソードが盛り込まれたそうであるが、同じ分量なら確実に
  豚挽きの方が安い。母子家庭で買い物に行く事ができず、買い
  置きの缶詰で間に合わせた、というのも考えられるが、実は
  餃子の皮は案外賞味期限が短い(生ものだし、乾燥する)ので、
  皮を買った日に挽き肉も買えるので、単に親の嗜好であったと
  思われる。ごめんねタッキー(言っちゃった(笑))。
 
  挽き肉って安いんですよね。
 くず肉と言うと語弊がありますが、端肉や、商品にならない
 部位なんかを挽くのかなあと想像します。でも
 「どんな肉か判らないのは心配」と家で挽く方は少ないと
 思います。まして
 「特上の和牛ステーキ肉を、惜しげも無く挽き肉に。」
 なんて事は、日本中で二人しかやらないんじゃないかと思います。
 海原と山岡ですが(笑)。あ、一升庵※でもか(笑)。
 
 ※講談社週刊モーニング→隔週刊イブニング連載の「おせん」の
  舞台になる料亭。主人のおせんの思想に忠実に従う夢の料亭と
  して描かれている。原作では天然キャラのセクシー眼鏡美女の
  おせんが、実は凄い人。という設定だが、ドラマ化された
  おせんは蒼井憂が演じ、けなげな若女将。みたいな感じに
  なっていた。その他にも原作と違う設定が多く、原作の
  きくち正太はショックで休載してしまった(現在では再開)。
  視聴率も余り良くなく、10回で終了したドラマ(蒼井憂はいい
  女優だが原作の30歳の妖艶は望めなかった。真木よう子か?)
  を見た方も、原作は是非お勧めしたい(食べ物蘊蓄系の好きな
  方は特に)。
 
  最近家でハンバーグを作る時に心がけているのは、急ぐとき以外
 出来るだけ挽き肉を使わない様にすること。
 ひき肉器を買った訳ではないのです(捜せば昔のがしまってあり
 そうですが)。種明かしすると、うちにも
 「フードプロセッサー」という機械がありまして、これ色々
 アタッチメントが付いていますが、実際には二枚プロペラ刃の
 カッターしか使いません。
 これで肉(平切り)を挽くと、かなりの
 「粗挽き感」が出ます。パン粉以外のつなぎは使わず、肉だけで
 こねると、かなり歯ごたえのあるハンバーグが出来る訳です。
 肉はオーストラリア産の
 「切り落とし(グラム198円)」で充分ですね。
 市販の挽き肉も品質はいいと思いますが、挽き肉は空気に触れる
 面が大きいので酸化が早く、消費期限も他の肉より早めです。
 元が同じでも、直前に挽いた方が美味しいのでは?と思います。
 フードプロセッサーで挽いた肉が全ての挽き肉料理に適している
 訳ではありませんが、ことハンバーグに至っては、結構相性が
 いいと思います。
 
  バターで狐色になった玉葱や豆腐までいれて箸で切れる固さに
 仕上げる和風ハンバーグは、挽き肉の方がいい様に思いますが、
 脂身の多い豚のコマ切れなどを入れるとフードプロセッサーでも
 柔らかに仕上がります。
 まだ香辛料等、発展途上の私のハンバーグですが、今後も改良して
 行きたいと思います。
 
  また一歩野望に近づいた(何の?(笑))。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのおすすめ
 
 「あなたが神か」
 
  「こんなことできたらいいな。」と某青猫アニメのような事を
 思う事が多いですが、四次元ポケットがないので、まず実現は
 ありません。
 「SnowLeopardでPhotoShop7が動く様にしてくれ!」と叫んで
 も、PowerPC系のソースを切り捨てた雪豹には無理な注文です。
 
  iPod Touchを使っていていつも困る事は、8GBモデルなせいも
 ありますが、家のiTunesの主な楽曲を全部入れると(落語とかも)
 動画を入れるスペースがあんまり確保出来ない点です。
 24分と言うよくある時間の動画(320×180、最高画質)が6本位
 しか入らないのです。
 「枕元大画面劇場」で今夜は何を見ようと言う時に、iTunesから
 動画を転送するのが面倒でしょうがないのです。
 
  「Wifiついてんだからさあ、MacのiTunesのデータを転送して
   Wifiで飛ばして、iPodで受けることが出来たらいいのに。」
 と言うのは、誰でも思いつく事です。まあ技術的には難しくない
 とは思うのですが、なかなか製品化は難しいと思います。
 「無理かなあ」と思う訳ですが、なんとそういうアプリが出て
 来ました。iPod、iPhone用有料アプリと無料ダウンロード出来る
 MacとWindows用サーバーソフト。
 
  しかもこのアプリ、我々の夢想を遥かに越え、iTunesで使われる
 .m4vだけでなく、.mp4だの.flvだの.wmvだの。つまり殆どの
 動画codecを
 「変換して!!!!!!!!」iPodで再生します。ちょっと感動的。
 私は寝る前にMBPでサーバーソフトを立ち上げてiPod Touchを
 枕元にバナナスタンドで吊るします。
 このアプリを立ち上げ、PWを入れて、すでに公開を指定している
 MBPのフォルダ(iTunesのフォルダとデスクトップ)を選び、
 リストから見たい動画を選択します。レーザーディスクから
 コンバートした映画も、録画、変換した深夜アニメも、Youtubeで
 落とした、最近
 「可愛いにもほどがある」と評判のベッキー・クルーエルの動画も
 どちらかに置いておけば、そのまま、又は変換しながら再生します。
 全然カクカクしませんよ。
 
  そして、ああなんと言う事でしょう!
 「これ以上泣かせる事、せんといて欲しいわ(by京極(笑))」
 このアプリは
 「同じWifi上のサーバからだけでなく、インターネット経由も可」
 という、もの凄い事になっています。
 私はiPhoneじゃないし、職場にWifi環境もないので、ネット経由は
 試していませんが(一度シトラスで試したが設定間違えた(汗))
 MBPと寝室は部屋が違うので、MBPとiPod Touchは違うWifi親機で
 繋いでますが、問題ありません。
 
  最近のネット社会では、大変優れた人物、品物を
 「神」と表現します。
 「例:涼宮ハルヒの消失、ガチで神アニメだった。」
 信仰深い方には不快かも知れませんが、この場合の神は唯一神とか
 極楽浄土におわす方ではなく、日本的な
 「八百万の神々」に近い存在でしょう。民衆のために用水を開いた
 役人が(しかも往々にして犠牲が多かった事を詫びて完成後切腹)、
 死後、神として祭られたりする事が、昔からこの国にはありました。
 このアプリのインプレッションを見ると、
 「説明が英語で使い方が判らない。」という困ったちゃんを除けば
 ほぼ満点が多く、
 「神アプリ」という表現も多々あります。
 私も、本当にそう思いました。
 制限のある試用版を使ってみた私は、5分後には速攻購入ボタンを
 「ぽちっとな」していたのでした。
 
  「我らの願いを聞き届けて下さっただけではなく、それ以上の
  喜びを下さったのじゃ。ありがたや、ありがたや。」
 お布施の350円は安すぎる位です。
 常にサードパーティが新しい使い方を切り開いて来た、Macの
 歴史を思い出します。
 昼食一回抜いても価値があると思いました(抜かんけど(笑))。
 
 ※Air Video  ¥ 350      APLストアでどうぞ。
 
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615