Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」371 2010.2/14
 
 ================================ 
 
 発行がおそくなりました事を、お詫びいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  今週のシトラス
 
  ども。
 今年チョコ0の記録を作りましたわたくしです(涙)。
 
  まあ、体に悪いと皆様気を使っていただいた事と思います。
 そのような、お心づかいにも関わらず、新しい仕事のストレスと
 ちょっと勉強していた資格の試験(今回のメールマガジンの
 発行遅れの直接の原因です)のせいで、結構甘いものを欲する
 ようになってしまい、遺憾遺憾と思っております。
 
  それほど大量に食べる訳ではないのですが、夜など、
 「ちょと欲しいなあ・・・・。」とエルビスの様な気持ちに
 なります。そんな訳で、最近お勧めのスイーツ(最早死語?)を。
 
  「生キャラメル(カバヤ食品)」
 カバヤ食品って、懐かしいですねえ。キャラメルとかビスケット
 チョコレートもあった気がします。
 生キャラメルと言えば、
 「花畑牧場」ですが、私、まだ食べた事がありません。
 大変美味なる物であるとは聞いておりますが、お高いのと
 希少であることで、お金も暇もない私には遠い存在です。
 昨年の秋に駅前のタカシマヤで北海道展があり、花畑牧場の
 出店もありましたが、並んでまで買う程の熱意は・・・。
 今ネットショップを見ましたら、12個で850円とのこと。
 一個70円か・・・。バラなら買えるなあ。
 
  と言う訳で、一生縁が無いと思っておりました生キャラメル
 ですが、思いがけずいつも行く安売りスーパーで見かけたのが
 これです。
 私が利用する安売りスーパーは2店あり、一つはいわゆる
 「超ディスカウント系」
 これは、その日に安く仕入れた生鮮食品や、余り売れなかったり
 賞味期限近づいた食品を恐らくメーカーから直接安く仕入れ、
 驚く程の安値で売る店。
 毎日置いてある物が違い、売り切れれば終わり。
 
  もう一店は
 「プロショップ系」
 価格では上の店には負けますが、食べ物屋、飲み屋を始めとする
 プロに愛用される店で、所謂
 「定番物」があります。私にとってここで入手出来るものが
 無ければ、
 「兼業主夫」がなりたちません。
 
  この2店のどちらにもお菓子はあります。
 前者では、買う時期を逃すともう次行っても絶対ありません。
 後者も流石にお菓子に限っては定番化しているものは少ないです。
 ところが、この
 「生キャラメル(カバヤ食品)」に限ってはロングランを続けて
 います。一袋178円と、決して安いキャラメルではありませんが
 私も含めて、つい籠に入れてしまいたくなる逸品です。
 袋には対になったキャラメルが五つ。つまり10個。
 この形がユニークです。長方形のフィルム2枚に挟まれ、
 ぺちゃんこになった四角いキャラメルが。
 まあ旅館の朝食に出る海苔をイメージすると判りやすいですが、
 もっとケミカルっぽいです。一角だけ2枚が離れているので
 そこからゆっくりはがすと、薄いキャラメルが出てきます。
 冷蔵保存が必要な花畑牧場のとは比較にはならないですが、
 普通のキャラメルを口にほおりこんで、ずいぶん経ってようやく
 柔らかくなったより、最初から柔らかいです。
 
  この形に落ち着くのに、カバヤ食品も苦労したと思います。
 昨年発売され、ローソン等コンビニを中心にじわじわ売れている
 らしいですが、これはもっと評価されるべきお菓子だと思います。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  ヤドカリの貝殻 2009.2/14
 
 「オタクの幸せ」
 
  オタ爺の私ですが、オタクにも色々ございます。
 鉄ちゃんと言われる鉄道オタク。
 歴女という歴史マニア(イケメン歴史人物好きとか)。
 アイドルおっかけ。
 いろいろありますが、何と言っても歴史が深い(?)のは
 アニメおたくですね。
 ガンダム等のアニメに夢中になり、細かいディティールに拘り、
 お互いの知識を競ううち、相手の事を
 「お宅」と呼ぶ様になったのが、始まりではないかと思われます。
 もともとこの二人称は、平井和正の小説
 「ウルフガイ」シリーズの主人公の一人
 「神明(じんあきら)」が相手に呼びかける呼称から始まった
 様に思います。オタクの皆さんの二人称には、他に
 「○○氏」というのもありますね。
 
  先日同僚が、私に
 「こう言うの好きでしょう?」と差し出したのが、栄の
 「メイドしゃぶしゃぶ」のチラシ。
 まあ、メールマガジンのネタとしては格好なので行ってみましたが
 (行ったんかい(笑))、お一人様では入れないと言うので
 すごすご帰ってきました。店内を覗いて見ましたが、オーダーの
 度に凄い熱気で、とても落ち着いてしゃぶしゃぶを食べる雰囲気
 ではありませんでした。まあ40分食べ放題980円なんてのをやる
 店の様ですから、落ち着くどころではありませんが。
 正直大須のメイドカフェでもそうですが、生身の女性はあまり
 興味がありません。
 新垣結衣※様クラスの美少女が居れば、通うかも知れませんが。
 
 ※松本伊代の「センチメンタルジャーニー」の替え歌で十六茶の
  CM出演中。この歌は日本作詞史上画期的、かつ追従者が
  出なかった、アイドル本人の名前を歌詞に織り込んだ怪作で
  あるが、松本伊代は感想を求められて、「十六茶が出た時から
  この歌がらみでオファーが来るかと思っていましたが。」と
  やや寂しそうに語っていた。新垣結衣と言えば「ポッキー」の
  CMで鮮烈なデビューを飾ったが、同じCMをIMARUがやっても
  痛いのはなぜだろうか?
 
  かといって、二次元のアニメキャラに夢中になったり、声優に
 入れ込んだりは、私はしないのです。
 私は、虹オタではなく、活字オタなんですね。
 私が小説を読むのはリラックスして、現実逃避するためなので、
 あまり難しいのは好きではなく、せいぜい時代小説。
 最近はそれすらも億劫になり、図書館で借りるのはもうラノベ
 ばっかりです。
 
  ラノベは、ライトノベルの略。昔で言えば
 「ジュブナイル」という分野でしょうか?少年少女のために
 書かれた小説と言う位置付けです。日本SF界の巨匠、筒井康隆が
 「時をかける少女」を書いた様に、昔からそういう分野は存在
 します。またごく普通の小説の体裁ですが、主人公たちが青少年で
 あったり、その世代の恋愛を主に描く場合、そのような位置付けに
 なります。また、SFやファンタジーの分野でもストーリーが明快で
 昔でいうスペースオペラ(Eバローズの「火星シリーズ」の様な)
 や、RPG系のファンタジー小説もこの分野に入ります。
 
  京極夏彦と言えば、推理小説と言っていいか迷う様な分厚い
 「煉瓦本」で有名ですが、この作者がこの種のジャンルで書いた
 「ルー=ガルー 忌避すべき狼」はこの分野での最高傑作だと
 思います。
 つまりクラシックに対する軽音楽の様に、
 「ライトノベル」は純文学に対する異なるジャンルとして、繁栄
 しています。
 
  さてこの重量は恐ろしくあるライトノベル
 「ルー=ガルー 忌避すべき狼」が今年の夏にアニメ映画化されます。
 元々小説を元に漫画化されていた(らしい。私は読んでない)ので、
 当たり前と言えますが、ライトノベルはアニメ化される事が多く、
 装丁や挿絵も最初からそれを想定して、アニメ系の画家に主人公の
 キャラを書かせたりします。西尾維新の
 「化物語」シリーズでは、主人公が少女キャラに
 「そんなに髪型を替えると、アニメ化の時に設定が困る」云々の
 セリフを語ったりという楽屋オチまでありますが、まさに
 最近のラノベは、アニメと切っても切れない関係にあります。
 私は基本的に登場人物どんな顔だかは、どうでもいいのですが、
 とは言え表紙絵や、挿絵には大きくイマジネーションが左右される
 事は確かです。あの緻密な架空中世経済小説である、
 「狼と香辛料」があんなに面白いのは、やはり狼神ホロの可憐な
 美少女キャラ設定が大きく寄与している事は否定しません。
 
  さてラノベとアニメの見事なタイアップとしては何と言っても
 「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズを抜きにしては語れないでしょう。
 昔からコバルトシリーズの氷室冴子の作品等大好きでしたが、
 ちゃらちゃらしたアニメ絵が表紙を飾る最近のラノベを敬遠して
 いた時に、つい第一作を図書館で読んだ時から、このシリーズは
 何度読み返したか判りません。主人公キョン(本名不明)の
 「モノローグ(独白体)」で語られるセリフの高度さは、
 「我が輩は猫である」に通じる難解な面白さがあり、知らない
 固有名詞をつい調べてしまう程、入れ込みました。可愛いアニメ
 顔の主人公たちも、すでに文章の中にしみ込んでしまっているので
 大半の読者と同じ様に、例えば実写版と言う物は想像がつきません。
 ちなみに私のお気に入りは、
 「鶴屋さん(下の名前不明(笑))」です。
 
  アニメ化されたハルヒは、驚いた事に小説のキョンの独白や
 主人公たちのセリフが完全に再現され、作画のクオリティも高い
 (業界では有名な京都アニメーション制作)ため、原作ファンにも
 アニメファンにも熱狂的に受け容れられ、世界的にも大きな反響を
 呼びました(YouTube等の各国字幕版違法アップロード)。
 昨年第二期が始まり、作者の谷川流が殆ど断筆状態を続けている
 ため苦肉の策として、原作の時系列で第一期の作品を並べ替え、
 足らない所を新作で補うという作戦をカドカワはとりました。
 
  前にも書きましたが、この二期の中で、原作では短編である、
 「エンドレスエイト(主人公たちの夏休みが終わらない話)」が
 実に八週に渡って放映されると言う事がありました。この話は
 確かに正解にたどり着くまでに15498回と言う途方も無い夏休み
 最後の二週間をループしてしまうと言う原作なのですが、ループの
 度に記憶は消えるので(僅かな偽視感がのこり、それが正解の
 鍵に)、いいのですが、記憶消えずに8回も同じ回(作風や設定が
 微妙に違いがあるが)を見せられたファンはたまった物ではなく、
 掲示版では否定的な意見が大半でした。
 
  カドカワがこの様な事をした真意は明らかではありませんが、
 最も有力な説と言われているのが、
 「涼宮ハルヒの消失」映画化がらみの件。
 第二期は原作の時系列で放映と言うポリシーがありますので、
 「エンドレスエイト」を2回位で切り上げると、どうしても
 「涼宮ハルヒの消失」をテレビで放映しなければならなくなる。
 シリーズ中最も人気のあるこの小品を、折角映画化したいのに。
 という大人の事情であったと思われます。
 中には「エンドレスエイト」八週放送は、話題作りで映画を
 「おおいにもりあげる(SOS団のO)」ためのものだと言う、
 「穿った※」推測もありますが結果的に負の話題になり、まるで、
 「大人の都合でダーティヒーローにされた江川卓」みたいな立場に
 この映画はなってしまいました。
 
 ※私が高校生の頃から、この使い方は誤用で、本当は
  「穿ち過ぎた」が正しいと言われる。宝玉に紐穴を開ける時、
  大きな穴をあけ過ぎて台無しになる事から、否定的な
  「やり過ぎて大失敗」の意味だが、「穿った」という用法では
  「物事の奥に潜む意図を見抜く」と言う意味で「穿った見方」と
  いう使い方がされる。宝玉の例えで言えば、岩を穿ち、中に潜む
  宝玉を発見するという肯定的表現で問題ないので、この言い方は
  そろそろ、正しい日本語として市民権を与えても良いのではないか
  と思う。
 
  しかしファンと言うのは有難いもので、それでも公開となれば
 話のタネでも見てやろうかという人も多いのです。
 最初負のイメージが出来たせいか、上映館も少なく、名古屋でも
 二館だけ。九州に至っては福岡しか上映しないとか。
 何時間も列車に乗って映画鑑賞かい!と思いますが、熱心なファン
 は詰めかけます。
 
  上映2日目の朝、私はパルコに出かけました。意外と待つ人は
 少なく、
 「やはりファンが離れたか・・・。」と思いましたが、パルコ
 一階の係員は、なんと整理券を渡し、映画館に急ぐ様に言うのです。
 エレベータで上がってみると、すでに長蛇の列。いわゆる
 「オタク青年」だけでなく私の様な初老の紳士(笑)。女子高校生。
 小学生も!意外に女性も多くまあ3:7位でしょうか?
 整理番号順にチケット売り場に。
 「最初の回だと立ち見になります。」と言われ、午後1時30分から
 の回に。自由席ですがチケットの整理番号順に入場するので、好き
 な所にすわれました。
 
  資格の試験のため勉強する事もあったので、鶴舞図書館に。
 ここ、地下にすがき家があるんですね。ラーメン喰って学習室で
 勉強。そして映画館に戻りました。
 作品についてですが、アニメの第一期や第二期を通してみた人
 (DVDレンタルしてみた人も)、原作を全部読んだ人には、
 悲しい程純粋な宇宙人アンドロイド(本来感情はないはずの)
 「長門ユキ」の気持ちが苦しい程伝わって来て(本人は何も演技
 していないのですが)、隣の女子などは、泣いていました。
 ただハルヒを初めて見た人には判らないかも知れません。
 作画のクオリティは、そうですね。ジブリ並と言って遜色ないと
 思います。アニメ制作は巨大な分業の世界ですから、どうしても
 細部に破綻が出る事があり、ファンに指摘されたりしますが、
 それがありません。
 
  とても満足して、映画館を出たのですが、既に外は夕方。
 そうです。この作品、3時間近くあるのです。
 従来のハルヒファンには絶対のおすすめ。
 今からDVD借りてテレビシリーズ見たり、
 原作全巻通読してからの鑑賞もおすすめですが、
 
  これだけの時間を作れる余裕と、頑健なお尻を持つ方には
 「是非ご覧なさい。」とおすすめ出来ます。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのおすすめ
 
 「アーカイブ」
 
  一度このテーマでお話しましたが、例えば
 「アレクサンドリアの大図書館」が消失していなかったら、
 我々は、もっと違う古代史を学校で学んだかも知れません。
 石盤や粘土板、そしてその後の羊皮紙等に記された古代文字には、
 様々な記録が残されております。
 昨今温暖化防止の重要な課題として森林伐採をこれ以上拡大しない
 ために、紙の使用をできるだけ控える
 「ペーパーレス」化が叫ばれています。結構な事ですが、となると
 現代の私用・公用で蓄積される様々な情報は、全てハードディスク
 又は光メディア、フラッシュメモリなどに記録されて行くでしょう。
 そうなると、これら、いつデータがとんでもおかしくないメディア
 に蓄積された現代文明の記憶は、本当に千年、万年と残り、後世に
 「古文書」として研究される事が可能なのでしょうか?
 
  などと非常に大きな事を考えたりしながら、今私は、自分の
 MBPのバックアップが中々取れない事が悩みの種です。
 家族の使うMac miniが故障しHD交換が必要となった時、耐久力に
 劣り、容量あたりのコストも高い2.5インチ内蔵HDを交換せず、
 外付けの3.5インチ1TBドライブにした事は以前お話しました。
 これにパーティションを切り(TimeMacineにちなみ「禁則事項」
 壊れた内蔵は「閉鎖空間(笑)」)、TimeMacineのバックアップ
 先にしたのですが、大いなる勘違いをしていました。
 「同じLAN内で共有された別のMacの内蔵又は外付けHDの
  ボリュームは、TImeMacineの保存先になり得るか?」
 応えはノーです。正直AppleTalk時代からネットワーク社会の
 先頭を切って来たAppleが、なぜこれを実現しないのか、理解に
 苦しみます。Time Capsuleを購入するか、高価な対応NAS機器を
 使う、又はMac OSのサーバを立てるしか方法はありません。
 
  まだ当分は家庭ではバックアップは有線でその都度接続して
 バックアップと言う時代が続きそうです。もちろんバックアップ
 時間の点でもその方が有利です。
 それなら、やはり信頼が置ける製品がほしいですね。
 今シトラスが、そこそこの予算でおすすめする製品が下記の
 2製品です。22,800円の方はeSATA/USB2.0接続、29,800円の
 方は加えてFireWire800でもつなげます。
 
 ☆RAIDON SOHORAID SR2-SB2 RAID HDDケース ¥22,800
  eSATA/USB2.0対応 外付型RAIDユニット
  SATA II ハードディスクを2個付けることによりRAID1の
  外付けHDDとして使えます。ホットスワップに対応しているため、
  動作中に不良HDDの交換も可能です。
 ☆RAIDON SOHORAID SR2-WBS2 RAID HDDケース ¥29,800
  Firewire800/USB2.0/eSATA対応 外付型RAIDユニット
  SATA II ハードディスクを2個付けることによりRAID1の外付け
  HDDとして使えます。ホットスワップに対応しているため、
  動作中に不良HDDの交換も可能です。
  ※弊社でこれの旧タイプSR3600-WBCを使っておりますが非常に
   安定しています。
 
 
  
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615