Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」379 2010.4/14
 
 ================================ 
 
  今週のシトラス
 
  今回は2回しか行かなかったので、あまり残念ではありませんが
 吉野家の110円値引きセールが終了しました。
 松屋もすき家も値引きセールをするので、またデフレがどうのと、
 マスコミで話題になっています。
 吉野家は通常牛丼並380円で販売していますが、これを110円値引き
 すると270円。すき家の牛丼並の通常が280円ですので、これでも
 ありがたみが薄いのですが、吉野家の牛丼は専用のアメリカ産
 ショートプレートと言う部位の牛肉を使うため、より安い豪州産
 牛肉を使う他店に比べ単価が高く、一杯の牛丼を作るのに食材の
 単価だけで、恐らく百数十円は掛かるであろうと言われています。
 
  百数十円のものを380円で販売してようやく利益があがり、
 270円で販売しては利益が出ないため、期間限定のセールしか
 出来ないという事の様です。
 残りの差額の内訳は、店舗の維持費用や水光熱費もありますが、
 一番大きいのはもちろん人件費です。
 ファーストフードやコンビニの時給は現在700円(高校生)~
 900円ぐらいでしょうか?昼食時に数百人の集客が見込める立地で
 あっても、深夜は良くて一時間に数人。しかも深夜バイトは時給
 1000円以上が相場です。集客が多い限定セール中以外は、一日で
 ならすと380円で販売しなくてはならない事になる訳です。
 
  「24時間営業」は一旦踏み切ると後戻りの出来ない看板です。
 「真夜中でも、正月でも、あそこはやっている。」というのが、
 リピーターの大きな信頼に繋がるからです。
 最低たった一人のバイトでも、必ず置いておかねばなりません。
 昔石油ショックと言うものがあり、原油が高騰したため資源確保
 (当時は省エネといいました)のため、テレビの深夜放送が中止に
 なった事がありました。湾岸戦争の時もあったと思います。
 当時大学生だった私は唯一の娯楽を奪われて悲しかったですが、
 視聴率が1%を切る様な時間帯はスポンサーもつかず、テレビ局は
 却って喜んだと言われます。
 本来不況で安い外食産業には追い風の筈なのに、経営が苦しいのは
 人件費をこれ以上圧縮出来ない事も原因ではないでしょうか?
 
  CO2削減の事もあり、24時間営業の自粛を政府が主導して
 外食産業やコンビニをデフレスパイラルから救う事も考えられますが、
 仕事のシフト上、昼夜が逆転している方々の
 「健康で文化的な最低限の生活」を守る事も大切です。
 さらに雇用の問題も大きいでしょう。
 最近、ファストフードやコンビニに深夜行って気づくのですが、
 ちょっと前までこの時間帯に行くと、まずワンさんやリーさん
 ばかりだった店員さんが、この頃殆ど日本人であること。それだけ
 「3K」だなんて嫌っておられない状況である事が考えられます。
 
  デフレはパニック的要素が大きいので、今回の各牛丼屋の
 期間限定のセールは冷静な戦略と思われ、本当のデフレとは言えない
 と思いますが、今後も
 「他店から客を奪うため。」値引きの泥沼に落ち込む業界がある
 事は考えられます。
 24時間営業の形態店舗に限って言えば、ファミレスがやっている
 様な深夜サービス料の一律導入を、検討してもいいのでは?
 と思います。もちろんこの時間帯で働く人の深夜手当も厳密に
 法制化する事を前提として。
 
  昨夜12時頃に近くの吉野家に夕食をとりに行きましたが、
 セール終了にも関わらず、10組程のお客がいました。
 「やはり深夜の食事を必要とする人は多いな。」と、
 新定番メニュー、300円の
 「軽盛(ご飯軽めの値段が下らない不満が漸く解決されました)」
 を食べながら思いました。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  ナゴヤからの手紙 2009.4/14
 
 「おみや」
 
  元同僚が結婚退職して新居を構え、出産。という、
 「あの日に帰りたい(ぱーぱぱぱぱーぱぱーぱーやー(笑))」
 状態の羨ましさなので、仲間とお邪魔する事にしました。
 ま、どの家もそれぞれ悩みがあるようで、二世帯でお姑さんが…。
 という状況なので、
 「絵に描いた様な幸せ。」という訳には行かない様ですが、
 まあ私ら年寄りにしてみれば羨ましい限りで。
 
  で、お土産に何を持って行こうか?という事になり、
 働いていた当時は、バリバリのギャル(と言う程ではないですが)
 な彼女なので、なまじな物を持って行っても、
 「あ、これ知ってる。美味しいんだよね。」と言われると、ちょと
 悔しい。ま、それでもいいんですけど。もう少しひねりたい。
 で、思いついたのが、
 「彼女が退職、家庭入りしてから出来た店の物を持って行く。」
 でした。
 で、思いついたのが、名古屋駅前に出来たあの店。
 行列で有名なあの店。
 開店日は9時間待ち!と言う噂。
 で、誰が並ぶかと言うと・・・。
 その日休みだった私です(ヤパシ(笑))。
 
  数年前にこの店が日本上陸し、新宿に店を出したときは、やはり
 結構な行列で話題になりました。
 今でこそ関東には何件もあるのですが、最初は
 「一店しか出さない。」という戦略で、消費者の飢餓感を煽り、
 テレビ番組でも、話題造りの為にADを朝から並ばせて、スタジオに
 届けさせるなど、一挙に有名になった感がありました。
 アメリカから来た
 「Krispy Kreme Donuts」は独特の柔らかい食感で評判ですが、
 店舗は増えたとは言え、関東のみでした。本当は
 「Crispy(新鮮な)Creme(クリーム)」のはずなのですが、
 なぜKなのかは、本社の人間でも判らないそうです。ただ、最初の
 「オリジナルグレーズドドーナツ(160円)」のレシピを作った
 フランス人のシェフが、すでにKにしていたそうです。
 
  アメリカでは、わざと綴りを間違える事が、結構
 「ナウい(笑)、オシャレ。」と解釈される事があり、有名な
 「OK」は
 「All Correct(間違い無し)」の略をジャクソン大統領が、思い切り
 間違えて書類に書いた事から来ていると言われます。
 ジャクソンと言う人は、英雄的な軍人でしたが、初めての貴族出身で
 ない大統領で、無学でも有名な人だったそうです。
 ただし、Krispy Kreme Donutsは、そういうアメリカ的な
 「愛すべき間違いっぷり。(ズボンを思いっきり下げて穿くとか)」
 でネーミングされたのではないと思われます。
 アメリカ人は、その先祖の多くがやって来たヨーロッパ文明には
 強い憧れを持っており、例えばドイツ語では多くの英語表記の
 CがKで表記される(例えばcardはKarte)事から、
 「ヨーロッパから来たオシャレなドーナツ。」という線を狙った
 ネーミングであったと思われます。
 漢字文化に憧れたベン君が腕にBig Benのつもりで
 「大便」てタトゥーしてしまう様なものか(違うか(笑))。
 
  という、由緒正しい(?)このドーナツ屋が関東以外で初めて
 名古屋駅前(と大阪心斎橋)に出来ました。
 ナゴヤ市民としては、大変誇らしい事ですが、聞こえて来る話は
 とにかく凄い行列と言う事。
 まあ私は休みの日なので(そしてメールマガジンのネタにも(笑))
 喜んで手を挙げた訳です。
 と言う訳で、このコラムは、関東、名古屋、大阪以外の方にも
 情報提供いたします。間もなく皆様のお近くにもやって来る、
 Krispy Kreme Donutsとはいかなるものか?
 
  3時集合という事で、私は12時に名古屋駅に着きました。
 本当はもっと早く並びたかったのですが、専業主夫ゆえ、朝は
 食材の買い物に行かねばならず、無理でした。
 「3時までに買えるのか?」ドキドキしながら、タカシマヤの前まで
 行きましたが、案の定長蛇の列。しかもガードマンが大声で交通整理
 しておりました。列は他の店の前を横切るので、入り口の邪魔に
 ならない様に、隙間を作るためにガードマンが配置されているのです。
 「この地点から3時間待ち」と書かれた最後尾に並んだ時には、
 目の前が真っ暗でした。でも3時集合なら辛うじて間に合うか?
 愛地球博以来、行列は慣れっこの愛知県民ですが、この長さはちょと
 ぶったまげました。ところが列は意外と速く進みます。
 
  30分が経過した頃には(ずっとiPod touchで四人麻雀をやってた)
 もう店の前に。
 店頭に近づくとご苦労様でしたと言う事でしょう。店員がトレイに
 載せたオリジナルグレーズドドーナツを一個ずつ手渡してくれます。
 「これを一口食べて、憤然と列から離れたら、海原雄山みたいで
  かっこいいな。」と思いましたが(笑)、実際にはそんな人は
 おらず、皆おそらく初めて食すこのドーナツを真面目な顔で食べて
 います。私の初めてのKrispy Kreme Donutsはその独特な食感が
 印象的でした。とにかく柔らかい。
 
  前もって見せて貰ったメニューで、このお店のドーナツを全て
 味わうには、12個入りの箱を(何箱か)買えばいいと言う事が
 判りました。ちなみにこの箱は、180円単価のドーナツを選んで
 詰め合わせる物が1800円。
 オリジナルグレーズドドーナツを12個詰め合わせた物が1600円と
 それぞれ2個分お得になっています。
 ちなみにお急ぎの人には、チョイスはお店にお任せの1800円箱と
 1600円のオリジナルグレーズドドーナツ箱しか選べない列が別に
 用意されています。
 無事ドーナツをゲット。
 もう集合時間まで時間余りまくりです。まあ平日だったので、こんな
 感じですが、土日はこうはいかないでしょう。
 でっかい箱をぶら下げて、名古屋地下街をうろうろしました。
 実は同じ箱をぶら下げている人を何人も見かけました。
 みんな同じ境遇なんだろうなあ(笑)。
 
  3時に集合して、名鉄で彼女の家に。一宮なので、30分程で到着。
 可愛い赤ちゃんを拝見。
 独身時代はオシャレな格好してた彼女もすっかりお母さん。
 「もうどこでもおっぱい放りだして、母乳やってるんだよ。」と
 笑ってました。母は強しですね。もちろん人の居ない所ですけど。
 残念な事に、彼女はKrispy Kreme Donutsを知りませんでした。
 やっぱり名古屋で話題になった頃には新居に移り、妊娠・出産で
 大変だったのでしょう。
 「すぐ検索シル!」と命令したら、調べて納得してました。
 全員でお茶にして、ドーナツを味わって感想を。
 
  と、ここで、私の昔話をいたしましょう。
 昔勤めていた職場に、アメリカ人の研修生が来ました。
 何ヶ月かして花見の季節で、上司の家(庭に桜がある)に上がり
 込んで花見の宴が開かれました。
 みんなお土産を持ち寄りましたが、彼女はケーキを作って持って
 来たのです。国際電話で(まだメールとか一般的でなかった)
 お母さんにレシピを聞いたのだそうです。皆お相伴して、
 「うん美味しいね。これがアメリカの味だね。」と感想を言い合い
 ましたが、作った本人が一番残念な顔で、
 「ヤッパリ、ママノレシピハ、アマスギマス。」とつぶやいてました。
 日本に来て数ヶ月。日本のケーキにすっかり慣れた彼女は、ママの
 味に飢えて、レシピを聞いてまで再現したのですが、すでに舌が
 日本の味を基準にしていたのでした。
 
  アメリカのお菓子は本当に
 「too sweet!」なんですね。ここのドーナツも砂糖のコーティングが
 しっかりされた物が多いです。土台はあまり甘くないんですけどね。
 恐らく他のドーナツ店も、アメリカから来た当時はこういう味だった
 と思われますが、次第に日本人の舌に合わせる様になり、例えば
 ミスタードーナツのオールドファッション抹茶の様な傑作も生まれ
 ました。しかしニューカマーのこのお店の味はアメリカのまんま。
 
  行列しながらガラス張りのファクトリーを拝見しましたが、
 ここのドーナツは、最終作業のトッピングを除けば、完全な
 オートメーションです。直営かフランチャイズか知りませんが、
 フランチャイズなら、オーナーはさぞかし高い初期投資をするの
 だろうな?と思わせる、まるで工場みたいな設備です。
 ですから、戦略上の制限を解けば、あっと言う間に各都市に
 ひろがるでしょう。名古屋と大阪はそのモデルみたいです。
 ある意味、名古屋人がいつまで行列を続けるか、見ている状態
 なのかも知れません。
 名古屋人は東京の流行が大好きですが、飽きるのも早いですから。
 この味を守り切るか、日本風に改良するか?微妙な所です。
 インド人が開くカレー屋は、当初は母国のレシピですが、直に
 日本風テイストを加えた味に替えて行き、そして閉店します。
 
  誤解されると困りますが、本当に初めての食感で美味しいです。
 しかし甘い。
 吉野家風に言えば、
 「美味い。甘い。長い(行列が)」という感じですかね。
 
 誰が上手い事言えと(笑)。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのおすすめ
 
 「絆」
 
  FireWireのお話を前々回いたしましたが、読者様からご指摘を
 いただきました。
 「iBookG4は最初からUSB2.0だったと思います。」と。
 確認しましたが、確かにご指摘のとおりでした。
 2001年の11月に登場したiBookG4は最初からUSB2.0を2基搭載して
 おります。お詫びして訂正します。
 実は同年1月に登場したPowerBookG4"12は当初USB1.1で、この
 筐体の設計が基本的にiBookG4と共通しているため、後発下位
 ポジションのiBookG4も同じと誤解しておりました。
 申し訳ございません。
 前々回でお話ししたボンダイiMacへの移行についてもUSBではなく、
 LANケーブルを使っての接続だった事を後で思い出しました。
 当時はOS9であったため、ドラッグ&ドロップでデータを移行して
 いたので、時間をかければこれでも行けたのですね。
 
  現行のMacでは、周辺機器との接続はUSB2.0か、FireWire800。
 MacBookとMacBook AirについてはUSB2.0しか付属していません。
 また、MacBook Pro17インチにはExpressCardスロットがあり、
 Mac ProにはPCI Express拡張カードスロットが4基あります。
 
  というわけで現行Macでは、デスクトップ/ノートの最ヘビー
 ユーザーを除けば、USB2.0かFireWire800で接続となりますが、
 USB2.0の480Mbpsでは、最近のハードディスクの転送速度より
 遅くなり(それでも充分な速度ですが)、FireWire800か、
 ExpressCardを介してのeSATAが有利です。
 
  シトラスのお客様にはお仕事で使用されるユーザー様も多く
 居られ、安全なバックアップについてお問い合わせいただく事も
 多いのですが、100%安全な方法は無い旨ご案内の上、やはり
 RAIDの外付けハードディスクへの保存をお勧めしています。
 ハードディスクも光学ディスクも、消耗品で耐用年数は2-3年と
 考えられます(全てが2-3年で壊れたり、データが消えたりすると
 言う意味でなく、その後データを失っても仕方がないと言う意味)。
 RAIDの中で、安全性を考慮した規格がRAID1とRAID5ですが、
 個人ユーザーならば、2台のHDに同じ内容を書き込むRAID1を
 お勧めします。
 システム全体を外付けから起動、またはTimeMacineで定期的に
 バックアップする事により、不慮のHDクラッシュから大切な
 データをお守りします。
 バックアップ用であれば、USB2.0接続の安い方のケースで充分かと
 思いますが、起動用であれば、Firewire800も付いているほうが
 お勧めです。
 また環境が当てはまる(ExpressCardスロット搭載機)方で、
 動画処理など、出来るだけ高速なものが望ましい方は、eSATAで
 接続が望ましいでしょう。
 
  RAID1の場合、2台のHDが同時に故障する確率は大変低いので、
 片方に異常がある場合交換すればいいのですが、このケースは、
 ホットスワップに対応しているため、動作中でもHDの交換が
 可能です。
 お仕事ですぐにでもお使いになりたい方のために、1TBのHDを2基
 予め実装したモデルもご用意しました。
 
  毎度繰り返しで恐縮ですが、壊れてしまっては手遅れです。
 1セット100万程かかった頃のMacと現在では違いがあります。
 今でもMacは他社PCに比べると故障が少ないと思いますが、
 ATA系のHDはSCSIのに比べ寿命が短い気がします。
 さらに大容量化で記録密度も大きくなっていますので、一旦何か
 あると大きなダメージを食らう事にもなりかねません。
 一日一度、USBかFireWireでこういった外付けケースに接続し、
 TimeMacineでバックアップをとる事をお勧めいたします。
 
 ☆RAIDON SOHORAID SR2-SB2 RAID HDDケース  ¥22,800
  eSATA/USB2.0 対応 外付型RAIDユニット
  SATA II ハードディスクを2個付けることによりRAID1の
  外付けHDDとして使えます。ホットスワップに対応しているため、
  動作中に不良HDDの交換も可能です。
 
 ☆RAIDON SOHORAID SR2-WBS2 RAID HDDケース  ¥29,800
  Firewire800/USB2.0 /eSATA対応 外付型RAIDユニット
  SATA II ハードディスクを2個付けることによりRAID1の
  外付けHDDとして使えます。ホットスワップに対応しているため、
  動作中に不良HDDの交換も可能です。
 
 ☆RAIDON SOHORAID SR2-WBS2 RAID HDDケース
                  + 1TB-HDDx2台  ¥52,900
  1TBハードディスクを2台をセットにした
  SOHORAID SR2-WBS2 RAID HDDケースです。
  Firewire800/USB2.0/eSATA対応 外付型RAIDユニット。
  SATA II ハードディスクを2個付けることによりRAID1
  (ミラーリング)の外付けHDDとして使えます。
  ミラーリングRAIDで、データ保存の安全性UP!
  ホットスワップに対応しているため、動作中に不良HDDの
  交換も可能です。
  ※1TB=WD Caviar GreenPower 1TB x 2台
 
 
 
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615