Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================

  シトラスメールマガジン

 「柑橘系林檎新報」479 2012.5/31

 ================================ 

  今週のシトラス

 「3分31秒の奇跡」

 今期アニメも折り返し地点を過ぎ、私は
相変わらず、毎週
「謎の彼女X」の卜部美琴に魅了されっぱなし。
自分にとっての今期アニメはこれで決まりだな、
と思っておりました。言って見ればボクシングの
試合巧者。ジャブとボディブローで徐々に相手
の体力を削いで行く、老練なチャンピオンに
メロメロになっていた私ですが、
突然思っても見なかった方向から、快心の
アッパーカットを一発だけ喰らって、あっけなく
ノックダウン。という目に今回遭遇しました。

 「坂道のアポロン」
小玉ユキ原作の少女漫画をアニメ化し、今期
放送中。謎の彼女Xを
「昭和テイスト」と評する向きもあるが、それは
あくまでも作者の人物の書き方がシンプル。と
いうだけ、こちらは1960年代を舞台にし、完全
に昭和です。少女漫画のジャンルではあるが、
いわゆる少女漫画画風でもない(「君に届け」を
読む為に、毎月別冊マーガレットを漫喫で読んで
ますが、どの作品も基本同じ顔)、結構気骨の
ある顔です。特に私はヒロインの顔が大好きで
しっかり者の学級委員長によくこういう人いた
なあ…。と思います。今の若い子に比べると、
明らかに顎ががっしりしていて、固い物の多い
戦前の日本の食生活で育った顔です。

 私よりは少し上のいわゆる
「団塊の世代」の青春物語ですが、結構懐かしい
のと、テーマがジャズ(「のだめ」のクラシック
よりは当時はまっていた)なので、ずっと見て
来ましたが、先日の7話に強烈な一撃を喰らい
ました。

 学園祭で流行のGS(グループサウンズ)バンド
演奏中に、電気系がダウン(昔のアンプは真空管
で、消費電力も大きかった。ジャン!と演奏した
途端、ヒューズが飛ぶのは、学祭でよくあった
事故)し、繋ぎに主人公西見薫が一人でピアノ
に向い、ジャズを即興で演奏※。仲違いしていた
川淵千太郎がドラムで応じ、二人の白熱のジャム
セッション。これが表題の
「奇跡の3分31秒」です。
正味20分尺のアニメ枠で、3分半も音楽だけの
シーンが入るのは異例で、確かアニメ版の
「のだめカンタービレ」でもそこまで長いのは
なかったはず。こらえ性のない、今の子にこの
長時間音楽だけを聴かせるのは、余程自信が
ないとできないと思います。

※我々の世代はどうしてもエルビス・プレスリー
 を思い出す。彼のコンサートでは、必ず停電が
 起こり、蝋燭の火で、生ギター一本もった彼が
 「ラブミー テンダー」を歌うベタな演出が
 あったと言う。また映画
 「嵐を呼ぶ男」で、腕を痛めるアクシデントに
 遭った石原裕次郎扮する主人公が片腕でドラム
 を叩き、
 「俺らはドラマー、やくざなドラマー」と
 歌うシーンも思い出す。

 ジャズ嫌いを公言している本作の音楽監督の
菅野よう子(正直彼女の手になるオープニングと
エンディングは飛ばしている)の演出だとしたら
彼女を見直さざるを得ないなと思いました。
演奏はピアノ:松永貴志(17歳で世界メジャー
デビューの天才ジャズピアニスト、作曲家)、
ドラムス:石若駿(”スーパー高校生ドラマー”と
言われた天才芸大生)。という日本が誇る、
20歳そこそこのアーティストで収録していると
言う事ですが、このテイクは完全な一発録り。
高校生主人公2人の情熱をぶつけ合う熱演に、
ジャズを知らない世代でも、完全に魅了されて
しまった事でしょう。

 「講堂で凄い演奏やってるぞ!」と口コミで
生徒達が群がり(3分半でここまで集まるかは
ちょっと疑問。私だったら呼びに行かないで、
聞き逃すまい、と固まる(笑))、友達を呼ぶ
女生徒の、踊る様な手招きがすっかり気に入った
私ですが(調べたらオーストリア在住の20歳の
イラン人アニメーターが担当したらしい。新しい
流れだ)、今更の様に音楽の力を思い知らされ
ました。

 「のだめカンタービレ」がまだ原作の時代、
実は多くのクラシックファンに支持されただけ
でなく、実際の演奏家にも熱いエールを贈られ、
実写化、アニメ化時には、
「この作品がクラシックの普及に繋がれば。」
という期待を関係者たちに抱かせていたと言う
事を後から知りましたが(結果があの空前の
クラシックブーム!)、ジャズ関係者にもこの
漫画のファンが多いとの事。
期待を裏切らない、原作の名場面の音楽付き再現
は、ジャズブームを巻き起こすのか?
少なくとも衰退を続ける日本ジャズ界(ごめん)
が、土俵際で踏みとどまる事は想像出来ます。

 このシーンをプレビューで見たJAZZ JAPAN
編集長 三森隆文氏のコメントが、
「3分31秒の奇跡」という言葉です。
若干、佐久間学(笑)※が入っている感じが
しますが、ジャズの巨匠達の造り上げて来た
作法に拘らず、若い情熱をぶつける二人の
「ライジングスター」の好演に専門家が太鼓判を
押した。と言えましょう。

※「のだめカンタービレ」作中のクラシック雑誌
 「クラシック・ライフ」で”夢色☆クラシック”
 を執筆している評論家。こっ恥ずかしい程の
 美辞麗句に定評がある。しかしここまで来たら
 さっさと、のだめ、テルマ ロマエの武内監督で
 実写化して欲しい。さもないと香港映画か
 韓国映画で先に実写化(日本の少女漫画原作
 の作品がいくつかある)されそうな気が…。

 この時代、私は小学生。
「アフターヌーンショー」に、当時来日した
アート・ブレーキーがTV出演したのを見た記憶が
あります(この来日で、彼は日本人が黒人音楽家
を真に尊敬し、最高の礼で遇してくれた事に、
深い感動を覚えたそうです。彼程の大スターでも
本国アメリカでは、まだ差別されていた時代で
した)。
ビートルズ来日で始まったグループサウンズの
大流行の中、それでもジャズは今よりも身近に
ありました。

 高校の時、悪友に誘われて午後の授業を脱走し
今池のジャズ喫茶にしけこんだ事がありました。
級友たちは、
「先生は適当に誤摩化してやるから、楽しんで
こいよ!」と応援してくれました。
当時のジャズ喫茶は、もうもうと上がる煙草の
煙の中、難しい顔をして、JBLの40インチの
3Wayスピーカーの前で、指や足でリズムを刻む
人々で一杯でした(当然クラシック喫茶には
タクトを振ってる人が(笑)))。
先生に呼び出された記憶も、停学になった覚えも
ありませんので、脱走はうまく行ったようですが
まあ、ちょっとジャズって不良っぽい感じが
ありました。

 ところが、本場のアメリカでは、
「ジャズを聞きに行く。」と言えば正装するのが
当たり前。
もちろん、ネクタイしてないとコンサート会場に
入れない、という雰囲気ではありませんが、
日曜日の礼拝には、正装が当たり前、と言う程度
には、その人なりの一張羅でいくものらしい。
つまり、アメリカ人にとって、ジャズは祖国が
誇る芸術、という訳です。
アメリカが誇る芸術を題材にした、日本が誇る
芸術であるアニメの作品。
20年もしたら、漫画やアニメをサブカルチャー
美術館で鑑賞するのが当たり前な時代が来るの
かもしれません。

 今はまだ、そういうスタンスは、広告代理店の
お金儲けに、自治体が騙される図にしか見え
ませんけど。


  ――――――――――――――――

  ヤドカリの貝殻  2012.5/31

「わからなくなってきました。」

 野球中継で、アナウンサーが多用するこの
フレーズに、多分最初に注目したのは、劇作家
宮沢章夫※だと思います。彼のエッセイ集に
そういう題名の本があるのです。
8回までは5対0。もう楽勝と思われた9回裏の
2アウトから、フォアボールの走者が出る。
すかさず2盗。次の主軸打者は敬遠。ところが
次の打者を内野ゴロで打ち取ったと思いきや、
お手玉。とうとう満塁。アナウンサーが
「さー、わからなくなって来ました。」
確かに一本本塁打が出れば、1点差ですが、
そんなに簡単に打てるなら、とっくに追いついて
います。大抵は守護神が出て来て、
「○○の猛追もここまで。」という結果ですね。

※伝説の劇団
 「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」
 (シティボーイズ、いとうせいこう、竹中直人
 らが所属)を主宰。脚本を担当する傍ら、
 小説、エッセイにも才能を発揮。
 「牛への道(エッセイ)」
 「ヒネミ(戯曲)」
 「サーチエンジン・システムクラッシュ
 (小説)」等で高い評価を得ている。
 現在は早稲田大学文学学術院文化構想学部の
 教授。

 こういう、やや大げさながら、血湧き肉踊る
(俺らの肉は、走ると確かに踊りますが(笑))
わからなさ加減ではなく、最近私、もう本当に
どうしていいか判らなくなる事が多いのです。
歳のせいですかねえ。

1.Wifiがわからない。
 IEEE802.11系の無線LANが狭義のWifiの意味
 だと思うのですが、なんだか本来のAirMacや
 バッファローさんやコレガさんのあれより、
 「Pocket Wifi」や
 「Ultra Wifi」の様な自らが何らかの無線回線
 で、基地局と通信しながら、端末に無線LAN
 方式で接続する装置が有名になってしまい、
 いまやWifiと無線LANルータは別のもの。と
 言う雰囲気になってしまいました。
 Wimaxに至っては、本来広域Wifiの規格です
 から、Wifiで繋いでWifiで接続。というもう
 何がなんだか判らない状況です。

  先日、余り詳しくないドコモユーザーの方が
 「僕のスマホはデザインリングが使えるから」
 とおっしゃるので、どこぞの姫にプレゼント
 かと思ったら、デザリング※の事でした。
 スマホが小型Wifi端末になるというこの機能。
 Softbankはこの機能を回線で使う事は許可
 しないので、Apple、iPhoneユーザーには
 なじみがありませんが、ドコモのアンドロイド
 (ギャラクシーという奴ですね。あまり知ら
 ないけど)では使えるので、結構保守的な層が
 多い、ドコモユーザーの方が詳しい訳です。

※結構便利に思えるが、これ使ってノートPCや
 iPadで仕事していると、スマートフォンの
 電池がみるみる減るらしく、大切な電話が
 取れない。そのため、スマホとガラケーの
 2台持ち。という状況になるらしい。これが
 AppleやSoftbankが消極的な理由とか。

  スマートフォンユーザーは、思った以上に、
 年配の方にも浸透し始めているので、こういう
 専門用語が、当たり前の様に出て来て、結構
 うろたえます。

2.バックアップが判らない。
 前回まで、結構シリーズ化させてきた、例の
 Time Machineによるバックアップ計画ですが
 一応安定した方法で動いています。
 家に帰って、前日の喰い散らかしを片付け
 (デスクトップ上の雑多なファイルの事)、
 差分がなるべく少ない様にして、おもむろに
 USBで接続。この外付けケースは、電源自動
 ON機能付きのため、すぐさまバックアップを
 開始。差分が少ないためすぐ終了。
 とっておきたいデータは、別のディスクに
 保存。なんて美しいシステムでしょう!

  と、思ったのは僅かの間。だって、例えば
 ある人が、
 「毎日自分の部屋を定点観測しよう。」と
 決めて、時間を決めて一日一枚、写真を撮った
 としましょう。
 「さぁ写真を撮るぞ。その前に…。」と、
 いそいそと散らかっているゴミを片付け、
 本を本棚の定位置に戻し、ベッドを綺麗に
 整え、毎日写真を撮る。
 結果、並んだ写真は皆同じ。
 これが、差分の少ないTime Machineのバック
 アップです。いったい何のためになるので
 しょう。

  「あれ、昨日消しちゃったけど、もう一回
 確認したい。時間が戻せれば…。」というのが
 Time Machineの有り難みなのですが、バック
 アップとバックアップの間で、全て作業を
 終り、あったらいいのに、というファイルは
 消去ずみなのですから、誰得?ですね。
 やっぱり、もう少しラフに保存した方がいい
 のかも知れません。せめてゴミ箱の中身は
 消去せずに、バックアップ。とか。
 でもそれだと、がんがんHDD喰うし。ああ
 もう、わからなくなってきました。



 ――――――――――――――――

  シェフのオススメ

「効果的」

 愛犬と生活を共にする様になってから、もう
10年以上になりますが、いわゆる座敷犬。
室内で飼う犬は、粗相をすることが多く、特に
うちのはちょっと成長してから貰われて来た
(安かったので)ので、あまりその辺のしつけが
出来ていなく、室内で放し飼いにせずに、DIYの
店で買った(これ死語かなあ?Do it youeself
ですね。最近ではホームセンターと言う方が
いいのか。この言葉も凄いですね。外国の人が
聞いたら意味不明でしょう。家庭用品がなんでも
そろう、販売センター。というつもりだろうけど
「家庭の中心」が直訳だから、一家の大黒柱の
事?竪穴式住居的な?になってしまう(笑))
組み合わせて、大きさを加減出来る犬小屋用の
フェンスの中で、一日の大半を彼は過ごして
います。仕事に追われ、出してやれるのは2回の
散歩、食事の時だけ。という気の毒な状況ですが
床に効率的に配置された書類や様々なアイテム
(散らかし放題ともいう(笑))に粗相をされて
は遺憾のです。遺憾でアリマス。

 結局、リビングを占領している彼の生活臭で
私はあまりリビングに居たくなくなり、生活の
大半は、キッチンか寝室で過ごす様になって
しまいました。
ところが、先日姉の家に行った所、ここには
数匹のパピヨン(AKB48みたいな犬(笑))が
おり、部屋の中を駆け回っていますが、あまり
部屋が臭わないのです。
「沢山居るのにちゃんと洗ってやってるんだ。」
と感心したら、
「全然。やっぱり空気清浄機付け忘れると、
結構臭うよ。」との事。

 空気清浄機というものがある事は知っており
ましたが、ペットの匂いにも効果的とは。なんか
花粉症やアレルギー性喘息の対策で設置するもの
と思っており、どちらにも無縁な(小さい頃から
埃っぽい部屋で、差し込む太陽の光で埃が
キラキラ反射するのを見るのが大好き(汗))
私には要らない家電品と思っておりましたが、
そうか、ペットにも有効か。
節電の昨夏。エアコンを出来るだけ使わない
ために凍らせた2Lペットボトルを置き、扇風機
全開で過ごした夏の、あの猛臭が甦って来、
これはいいかも、と早速電気店でリサーチ。

 10畳位に対応出来るタイプは、大体2~3万円
位します。もっと小さい、ベッドサイドに置く
タイプはペットには期待薄でしょうから、この
大きい方をなんとか安く入手したい。
こういう時はネットですね。
国産で良さげなものが見つかりました。
業績が低迷している国産大メーカーではなく、
中堅のメーカー(こっちも苦しいでしょうが)の
製品にいい物がありました。産業の空洞化が
叫ばれ、特に家電品は日本のメーカーでも、生産
は中国製。というのが当たり前の時代ですが、
まあ例えそうでも、日本のメーカー発売品の方が、
品質管理はしっかりしてるだろう。と思いました。
それどころかレビューを読んだら、なんと
国内製造品というので、このご時世に頑張ってる
なあ。と思って躊躇なくポチしました。

 トヨトミ。ストーブと空調機器で有名な会社
です。ストーブの商品名はトヨストーブですね。
実は本社が名古屋です。

□トヨトミDeuxR CLEAN 空気清浄機
  AC-V20-W

<http://www.amazon.co.jp/TOYOTOMI-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%88%E3%83%9F-DeuxR-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-AC-V20-W/dp/B0031ERN20/ref=sr_1_2?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1338624720&sr=1-2/yamakitsu-22>

●この商品はシトラス扱いではございません。
 ↑をクリックしてご注文下さい。↑●


これ、参考価格参考価格¥ 23,100が、¥ 6,545
です。どういうダンピングでしょう。
有難い有難い。洗って繰り返し使えるフィルター
で(他の会社のは交換フィルター代が馬鹿になら
ない)、10年は使えるとの事。その前に電気系
壊れるだろ?と思いますが、壊れないのが日本
クオリティなんでしょうね。かつては日本の
家電品って、本当に丈夫だったですから。

 使い始めて数日になりますが、帰宅すると
「強」に。出勤前に「弱」に切り替えてますが、
もう快適。別の家みたい。
私は煙草は吸いませんが、愛煙家にもいいと
思います。
「Buy American」じゃありませんが、ソニーも
パナソニックも大赤字。日本メーカー品を買って
応援したいと思いますが、大メーカーの、中身は
中国製を買うくらいなら、中堅地場メーカーの
本物の国内生産品を応援したいと思います。
結果的にいい買い物が出来ると思うのです。
今回届いた製品の外箱にでかでかと
「日本製」と印刷されていました。これだけ
中国製や韓国製に、いいように蹂躙されている
東南アジアの市場でも、未だに日本製の
「ちょっと高いが壊れない。高品質。」という
イメージは根強く、秋葉原で親戚の為に電気製品
(特にマイコン制御IH高級電気釜)を買い漁る
アジア系観光客も、
「これは日本で生産されたものか?」と必ず
店員に尋ねるそうです。
思えば、ドイツ製じゃないベンツを買いたい
とは思いませんものねえ。

 今回シャープが台湾の台湾の鴻海グループを
筆頭株主に迎えたのは、ギリギリの選択。他に
道はなかったのか?とは思いますが、おそらく
最良の方法だったと思います。
震災の事を思っても、台湾の日本へのリスペクト
は大きく、他のアジア国(どことは言いません)
の様に、日本の技術提供を受け、技術だけを
吸収して、その後は日本メーカーとの提携を解除
する様な事もない(希望的観測)と思われる
パートナーだからです。
日産にとってのルノーの様に。

 コストダウンと販売ノウハウに長けた台湾の
大メーカーと、日本の製品企画力と品質管理
ノウハウ、そしてブランド。
ここの社長の言う様にこの2つが手を組む以外、
「国際市場でサムスンには勝つ道はない。」と
言うのが、残念ながら本当の現状らしいのです。

 これから日本の家電メーカーは、ますます
苦しい選択を強いられるでしょうが、世界一
品質にうるさく、また新しいもの、便利なものに
世界一目がない、日本の消費者に支えられた
日本メーカーが、これからも国内生産品、または
同等の品質を維持出来るなら、これを買って
支え続けるのも、我々の役目ではないか?と
思います。

 パソコンだけはMacを使いながら、こんな事を
言うのは変ですが、日本のパソコンメーカーが
適当に製品開発し、台湾の会社が中国他の工場に
安く作らせたパーツを組み合わせて、組み立ても
人件費の安い外国の工場。エンブレムだけ付けて
販売しているのが、現在の日本メーカーのPC
の正体なのです。
同じ国の会社にパーツ作らせても、徹頭徹尾
メーカー主導を貫き、結局相変わらず壊れない、
そしてクールなデザインとコンセプトの製品を
安く作り続けるAppleのやり方の方が、よっぽど
かつての国産家電品のモノ作りに近い(Jobsは
かつてのソニー製品に強いリスペクトを感じて
いた、と言っていました)とさえ思えるほど、
最近の国産メーカーは、ダメダメな気が
するのです。



 ――――――――――――――――

 お願い

 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。

 ――――――――――――――――

  パソコンレスキューはじめました

  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは\15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。

 ――――――――――――――――

 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)

<http://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart?direct=nMM>

 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 http://www.yamakitsu.co.jp/
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615http://www.amazon.co.jp/TOYOTOMI-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%88%E3%83%9F-DeuxR-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-AC-V20-W/dp/B0031ERN20/ref=sr_1_2?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1338624720&sr=1-2/yamakitsu-22http://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart?direct=nMMhttp://www.yamakitsu.co.jp/shapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2