Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
==============================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」545 2013.10/24
 
============================== 
 
「お詫び」
 
都合により配信が大幅に遅れました。
申し訳ございません。
10月24日配信分でございます。
 
  ----------------
 
  今週のシトラス
 
「さらば、猫よ」
 
 出ましたねえ。Mac OS 10.9。
かなりの改良がされたとの事ですが、
まだインストールしていないので、
どこがどうと言う事は、まだ判りません
が、とにかくこのコンマナインさん、
とうとう猫族を名乗らなくなりました。
 
「Mavericks」
 
これが今回のOSの名前です。
今までの名前は、虎だの彪だのライオン
だの、明快に猫族。しなやかで、機敏。
勇敢で、獰猛。
実に判りやすかったのですが、
今回からは、猫はやめる。と前から
Appleは告知していました。
Apple縁の都市の名前になるらしい。
との情報もありましたが、蓋を開けて
みれば、マベリックスってなんだよ?
 
 翻訳ソフトを使ってみると…。
元々は、
「烙印を押されていない仔牛」
なんだか可愛いなあ。
なんかパンサーの時のJobsのキーノート
を思い出します。
 
精悍な黒豹が得物を追いつめる姿。と
緊張感溢れるクールな音楽。
 
のんびり草を食む角の長い牛。と
ゆったりしたカントリーソング。
 
これが交互に出てくる映像でした。
角の長い牛(ロングホーン)が
Windows Vistaの開発コード名
だった事からくるオチなのですが、
今度はMac OSが仔牛って…。
 
 実はアメリカのカウボーイ文化では、
「烙印を押される→家畜として従順に
飼いならされる(ネクタイ締めて社畜、
的な?)」イメージで、烙印が押されて
ない若牛はやんちゃな、アウトロー
的な概念らしいのです。
「日本のお父さんの大半は若い頃ワル
だった(自称(笑))」みたいな感じ
ですかね。
で、翻訳サイトによっては、意訳して
「一匹狼(Lone Wolf)」
この言葉、日本だと、
「マシンガン・ダンディ(@ひょっこり
ひょうたん島(古っ!(笑))」的な
ちょっとかっこいいイメージですが、
明治期にニホンオオカミが絶滅した
日本に比べると、アメリカ人には、
北米オオカミは、なじみ深い害獣で常に
群れをなして狩りをする事は常識です。
ですから、英語でLone Wolfとは、
何かの事情で群れを追われて、孤独に
生きる老オオカミのイメージが強い
様です。ちょっと負け組的な。
 
 それに比べて、飼いならされていない
若牛は、元気で未来の可能性いっぱい!
なイメージなんですね。
ほとんどヒッピーだった、
「ジョブスとウォズニアック」
2人のスティーブとその仲間達。
ガレージでApple IIの販売を始めた
若者達。
そういうイメージが、この
「Mavericks」という名前に込められて
いる様な気がします。
"s"ついてますしね。最後に。
「一匹狼達」って変だもの(笑)。
そういえば、Jobsの伝記映画も公開間近
ですよね。
 
 という訳で、私は今度のOS X、
「そりゃシェアは小さいですけど、
独自に凄い事やってますわ」みたいな、
ポジションを自虐的に自称する、
 
「一匹狼」
 
なんて日本語訳ではなく、もっと若さと
可能性を秘めた
 
「創始者達」
 
と意訳したいのです。
初心に戻って、更なる飛躍を期待したい
ところです。
 
 XP終了の日が、Mac OSのシェア拡大
のターニングポイントになりますように
 
  ----------------
 
  ヤドカリの貝殻  2013.10/24
 
「大河シリーズ企画(笑)
 "ヤドカリ氏、殻を脱ぐ(急)"」
 
ー堂々の完結編!ー
 
 さて子供の家で、ゆっくり休養をとり
(いつもはよそのお家では中々寝付かれ
ないのですが、今回はぐっすり。やはり
疲れていたのでしょう)、翌朝出勤する
子供を送ったのですが、
なんやかんやで、晴れてきました。
「おお台風は日本海に抜けたか。よし
早めに出発すれば、濡れずに帰れるか」
とぬか喜びをした時期が、オイラにも
ありました。
近くのコンビニで、
 
¥無糖缶コーヒー 120円
¥ソーセージロール 125円
 
追加購入して、家に戻ったその刹那…。
 
 あっと言う間の、
「バケツをひっくり返した様な……。」
(↑久々の池波正太郎調(笑))
とんでもない豪雨で、開け放した窓から
床びちゃびちゃな雨。
そのまま、昨日買ったパンを食べながら
籠城。前回の
「(破)」を書いていた訳ですね。
パンは3つあるので、昼ご飯までこれで
カバー。昼頃出発しました。
本当はどこかで昼食を食べたかったの
ですが、もう時間があったら出来るだけ
距離を走りたい。
 
 台風一過の青空は、気温も高くなり
ツーリングには最適。
高槻を出て、一路京都方面へ。
途中山崎の辺りで進路を東にとり、
一気に宇治方面に。
この自動車専用道の下道は、まるで
高速道路の様に整備され、是非また
走りたいと思わせる、素晴らしい道路
でした。
 
 宇治に行ったのには理由があります。
「涼宮ハルヒの憂鬱」
「けいおん!」
「氷菓」
「中二病でも恋がしたい」
「たまこマーケット」
等大好きなアニメ作品を生み出している
「京都アニメーション」が宇治市にある
からです。
アニメーターの主婦が、宇治に転居し、
近隣の主婦を集めて始めたアニメ下請け
製作会社。
やがてその仕上げの異常な丁寧さから
アニメ制作各社から注文が殺到し、遂に
自ら作品をたち上げる様になる。
これが世界の京アニです。
 
 今も宇治に本社を置き、
「あの京アニ?!」とびっくりする程の
本社屋の小ささは、ネットでも話題に
なる程。ここと、近くにある京アニ
ショップに行こうと思ったのです。
Google Mapのおかげで迷わずに到着。
本当に小さい。学習塾?という佇まい。
でも、ここであの美しい作品が生みださ
れていくのか、と思うと、なんだかこの
二階屋から、後光が射して見えます。
大太り(ダイエットしたあたしは、あえて
中太り程度にはなったと思う)、ナップ
サック、眼鏡、長髪という典型的な、
大きいお兄さんが2人、先に来ており、
なんだか声高に(オタクの声はこうで
なくては(笑))話しながら玄関辺りを
覗いておりました。
こんな人ばっかり毎日くるんだろな。
と思いながら、玄関を覗きこむ、
「初老のナップザック親父」
お前もだ(笑)。
 
 さて京アニショップにも寄りましたが
もともとこの手のグッズにはあまり関心
がないあたし。
結局何も買わずに店を出ました。
このショップにもさっきの2人が(笑)
ショップの上の階3階分も、京アニの
オフィスの様で、他に大阪にも拠点が
あるとの事。
大きな自社ビルは持ってませんが、結構
大きく仕事を広げている印象です。
「京アニだから」と良質なアニメーター
が集まる素地があるのでしょう。
暑くなったので、
 
¥烏龍茶ペットボトル 150円。
 
 さてここから1号線にのり、京都に
いったん上がって、大津から南下、甲賀
から鈴鹿に入るという、行きと同じ
ルートをとれば、最後に待っていた
大波乱に合わずにすんでいたのですが、
なんだか、いったん回り道するのと、
同じ道と言うのが、なんだか悔しい。
奈良方面に下がって、途中で山越えを
するルートを取ろうと思いました。
これが、生涯忘れられない素敵なツアー
と最後の波乱に繋がります(あ、事故
とかじゃないす。ご安心を)。
 
 マップでみると南に下がって、奈良の
手前、関西本線の沿道を東に行くのが
一番良さそう。
結構うんざりする国道を、延々と南下。
とっくに宇治市は通り過ぎたのに、
この辺が実は宇治茶の主要産地だとか。
ここの左折のタイミングを間違え、5分
程ロス。GoogleMapは大きく拡大しない
ときちっと交差点が判りにくい、かと
言って最初から大きくしとくと、現在地
が確認出来ない。
このあたり、ちょっとこつが要ります。
 
 この関西本線沿線の道、いわゆる
「伊賀越え」が生涯忘れられない最高の
ツーリングロードでした。
森林+渓谷+鉄道=びゅーてぃほー!
原付でも走れるので、関西、東海方面の
方は、一度走るといいです。
途中で、よれよれ外国人バックパッカー
が、もう満面の笑みで鼻歌歌いながら
すれ違いました。
「ええおい。俺は今最高の日本を満喫
してるゼィ!」という感じでしょうか。
 
 この奈良方面から伊賀に抜ける国道
163号線は、史上名高い
「家康の伊賀越え」
堺で少数の供と遊んでいた家康が、
本能寺の変を知り、急遽三河に戻る途中
周り明智勢だらけの中、大津から越える
東海道、今の一号線の、いわゆる
「鈴鹿越え」をとらず、伊賀の土豪の
手引きで伊賀越えをとり、九死に一生を
得て、自国で体勢を固め、結局秀吉には
遅れをとったけれど、面目を保ったと
いう史実のある街道です(この功で
伊賀忍者が江戸城お庭番に登用された
わけやね)。
 
 伊賀に出て、有名な伊賀牛でも食べ
たかったのですが、もう軍資金わずか。
やたら気分は高揚し、あまりお腹も
空かないので、伊賀は通過です。
そのまま伊賀を出て同じ163号線を
南下し津に至れば、比較的平穏に帰る
事が出来たのですが、名古屋人にとって
桑名はお隣。
四日市はちょっと遠い。
津は凄く遠い。
という印象があるので、津までは降り
たくない。
そこで、名阪国道を東に進む道を取ろう
と思いました。これなら亀山に抜ける
事が出来、ここから1号線→23号線で
お家に帰れる。
さて終盤になりましたが、ここで突然
サブタイトルを(笑)
 
【ヤドカリ氏、忍者に保護される】
 
 さて国道25号線バイパス。いわゆる
名阪国道は果たして、
60km/h出せる一般国道か?
はたまた自動車専用道か?
つまり私のカブ90は走れるか?
伊賀の郊外の入り口近くのGSで給油し
 
¥2回目の無糖缶コーヒー 120円
 
を飲みながら、iPhoneでネット検索。
この国道は当初有料の高速道路として
計画されたにも関わらず、現在に至る迄
無料であること。その根拠として、
"有料道路とすると、並走の旧25号線が
一級国道となり、その整備に莫大な予算
がかかる事"が挙げられていました。
でも通行出来る車両の制限は、どこにも
書かれておらず、GSの人に聞いても曖昧
 
 結局走ってみたのですが、暫くして
「やばいなこれ」と思いました。
例の自動車専用道の標識、
「青地に白いダットサン(みたいな古い
乗用車)」の標識を見たからです。
「近くのドライブインで、もう一度
調べよう」と脇にそれたとたん、
「二輪のお兄さん(ちょと嬉しい)、
止まってください」と赤い警告灯。
「あーここ原付二種走れないのよ。
間違えちゃったんだね」
「あ、やっぱり。すみません。すぐ
出ます」
「すぐ先にランプがあるから誘導しますね
(まあバックレて先行かないか心配なん
だろうね)」
「はいはいすぐ出ますね。すみません」
「この後は旧25号線行くのかな」
「はい名阪走れないならそうしようと」
「うーん、カブなら大丈夫かな?
とにかく気をつけて」
交通警ら隊の2人の警官は、間違いなく
かつて家康を誘導した伊賀忍者の末裔に
違いありません。
そういえば、覆面パトだったし。
ってオチ(笑)。
 
【上手く走(や)んなよQR25】
 
 警官に教わって入った旧25号線は、
ゴキゲンな峠道でした。
「ヒャッホー。向こうから藤原とうふ店
の86がかっとんで来そうだな(本当に
きたら確実に死ぬが)」てな感じです。
途中全く対向車にも、追走車にも遭わず
(この時点で怪しいと気づくべき)、
うきうきで、カブにしては結構車体を
倒してワインディングロードをクリア。
途中で産廃処理場の様な所を通過。
どうやら旧25号線はもっぱらこの会社の
トラックが使っている模様。
「ご協力ありがとうございました。
 ○○産業株式会社」の立て看板。
ここから先は、トラックは使わない訳か
 
 その後いきなり…。
「なんだこのダート!!!!」
いきなり砂利道。しかも雨が降ったとき
一時的に川になった後の様な溝。
「やばい、滑る!」
昔ホンダ エルシノアやヤマハDT125に
乗っていた頃の、林道走行を思い出し
ました。怖い。けど面白い。
思えば、
 
名阪国道が有料化できない理由↓
"旧道の整備に莫大な予算がかかる事。"
 
伊賀忍群警官の
"カブなら大丈夫かな?"
 
産廃処理業者が、この先は使わない道。
 
これらが、良く出来たドラマの伏線の
様に脳内に響く。響きながらズルズル
滑って走行。あー寿命縮んだ。
 
【辿りついたら、いつも土砂降り】
 
 なんとか亀山に到着。
一号線に入り、鈴鹿あたりで、23号に
入れば後はもう帰るだけ。
行きも帰りも天気良かったし、いい
ツアーだったな。
と思った、as soon as(笑)
講釈師の言う、
「たちまち一天俄にかき曇りぃ~っ!」
という表現そのままに、鈴鹿山脈方面
から、真っ黒な雲が、ぽちっと。
それがどんどん巨大化し、
「くるなー、こっちくるなー!」
鈴鹿市辺りで遂に捕まり、黒沢映画並み
の土砂降り。
 
 近くの軒下に退避。
「トンテキの来来憲」のお店。
あれ、ここ四日市か?いや鈴鹿支店か。
夕食ここでいいかと思ったら定休日。
下着から全部着替える(流石にパンツは
やめておく(汗))。
雨具を着込んで、再出発。結局四日市を
抜けるまで、雨でした。しかもその後は
またけろっと晴れるという。
なんか私の旅を祝福する様な豪雨で
ありました(そんな祝福、あるかいっ)
 
 四日市から先、帰宅渋滞に巻き込まれ
苦労して、名古屋に到着。
思えば12時頃から、カロリーは一切
とらず。と言う訳で、途中から
「夕食はあそこで食うぞ」と決めていた
のは、私にとっての究極の名古屋めし
 
¥"ラーメン昭和"のラーメン 650円
 
でありました。
満腹後、家に帰るまでが遠足だっ!
 
総経費 3811円
(他ガソリン代約1500円。カブ燃費
良すぎワロタ)
 
まずまず安いご行楽ではございます。
もっとダイエットして、来年もやりたいな
 
 三部作に亘る長文ご清読、
誠に誠にありがとうございました。
 
 
 ----------------
 
  シェフのオススメ
 
 「欲しすぎて、生きて行くのが辛い」
 
 新OS Xと共に発表されたのが、待望の
新型iPad。
これでもかという薄さ、軽さ。
もうこれは既に
「DynaBook※」と言って差し支えない
未来的なフォルム。
凄いなあ、と思います。
ちょっとやわな感じもありますけどね。
ねじれとか、無いのでしょうか?
落としたら後悔しそうです。
iPhoneが案外丈夫なのに比べると、
iPadは従来から取り扱い要注意な端末
です。
 
※もちろんアラン・ケイの提唱した
 未来の小型端末の概念の事である
 東芝があの名前にした時は、欧米で
 「あーあ、付けちゃったねえ。臆面も
 なく商標登録しちゃうとこなんか、
 やっぱり日本人だよな」みたいな論議
 があって、ちょっと恥ずかしかった
 記憶がある。ちなみに現在の東芝
 DynaBookは、欧米でもタフなノート
 として人気がある。
 
 でも私の興味は、こっちじゃないです
従来と同じサイズの筐体ながら、ついに
Retinaディスプレイを採用した、
新iPad mini。こっちが猛烈に欲しい。
iPhone5でRetinaの美しさ、精細さは、
本当に痛感しています。
まさかこのサイズで字幕が読めるとは。
iPad、iPad miniが登場したとき、
ただでさえiPhoneの画面が小さい分
奇麗なのに、引き延ばされたiPadの画面
だと、Retinaでないと、どうも
いまいち物足りなかったものです。
iPad Retinaが登場して、流石に美しいと
思いましたが、miniをみると、なまじ
iPhoneと画面サイズが近いだけに、
「これがRetinaだったらなあ…」と思う
事がありました。
 
 で、噂通りRetina版iPad miniが登場
なわけです。
これ欲しいわぁ。
4万5千円からかあ。
毎日の生活に追われ、もうすぐ飽和を
迎える外付けHD追加の約1万円弱でさえ
なかなか貯まらない現状なのに、この
金額は実現不可能なゴールです。
宝くじあたらんかなあ(最近買ってない
けど(笑))。
 
 動画好き、動画命!の私にとって、
画面の奇麗さは最重要です。
低価格な割に高画質と言われる
「Kindle Fire HD」を、本気で買おうか
と思った事もありました(書籍リーダー
メインな機種だけにAndroid タブレット
としては、やや特殊で使い方にコツが
いるらしいけど)。
やっぱり本家のminiがいいなあ。
キーボードと組み合わせて、テキスト
打ち専用に使う時にも、Androidの
7インチタブレットに比べて、短辺が
少し長いminiの画面サイズは、行数が
多く取れて使いやすそうです。
 
 そうだ小説が売れればいいんだ!
(もうすでに黒歴史になりつつある
私の作家人生(笑))
 
 
 ----------------
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ----------------
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは\15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ----------------
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615