Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 167
                          2005.9/4
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  ようやく、朝夕は残暑が和らぎつつある、名古屋よりお送りいたします。
 来週は、台風もやって来そうなので、一気に秋に向うかもしれません。栗御飯が呼んでいるゾ。
 虫の音も賑やかな位、鳴いております。
 
  ところで、先日赤信号で停車しておりましたら、コンビニの前に立っていた一人の若い女性が
 目に止まりました。なかなか奇麗な人だなあと思っておりましたが、コンビニの中から、もう一人
 「お待たせ」と言う感じで、出て来ました。二人並んでみると、そっくりです。
 顔立ちは違いますが、髪型と化粧が。
 眉の上で一直線に切ったボブ、目はしっかりと切れ長に。「目力」を強調しています。
 なんだろ、仲良しで同じ感じにしてるのかな?服装は全然違うけど・・・。
 ひょっとして、同じ感じの髪型、化粧で、ユニフォームを着てのバイトかな?キャンギャルとかの。
 と、思っておりますと、なんと、横断歩道の向こうから、もう一人。
 これがまた、同じ髪型で同じ化粧。
 これはなんだ!3人の前で、完全に混乱した私は、後ろからクラクションを鳴らされて、あわてて
 発進したのでした。
  その後運転しながら、私の頭の中には、いつまでも「おじゃる丸」のエンドテーマが鳴り続けて
 おりました。
 「(柴崎)コウ似のトリオ~っ。」
 失礼いたしました。
 
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2005.9/4
 
              「ありばい」
 
  万博も終わりに近づき、ようやく私にも券が回って来ました。まあ名古屋には万博協賛の企業は
 多いですから、一日券あたりが使われずに残っている、という状況はある訳です。
 使おうと思っていても、リピーター人気から結局通し券を買った名古屋人も多く、連日の満員の報道で、
 一日中行く気もなく、一日券一枚を夜間券(17時から)二枚に交換する人も多い訳です。夕涼みがてら、
 という感じですね。奇数グループが一日券数枚で夜行くと、夜間券が一枚余る訳です。
 
  今回私の課題は4つありました。
 1.アリバイ作り。
 2.「帰って来たヨッパライ」に逢う。
 3.悔いの無い喰い方。
 4.千里の敵を長久手で討つ。
 
 1.につきましては、名古屋人として「万博行った。」と言いたいダケです。例えば数十年後、
  某老人施設で「あんた名古屋だったなあ。万博行ったかね?」と聞かれた時、
  「わしゃ行った」と言える。と言うだけのためです。
 2.につきましては、イタリア館が展示している「踊るサテュロス」です。地中海の底引き網で奇跡的に
  引き上げられた2400年前のブロンズ像で、有名な酒の神バッカスの脇侍みたいな青年神です。
  ワインで泥酔して、裸で踊っている姿が多い様です。私はこの像を「帰って来たヨッパライ」と
  名付け、楽しみにしていました。
 3.につきましては、今更和食でもなし(ましてや味噌カツとかはパス)、まあ万博で食べたい物を
  事前にリサーチした所、3品に絞られました。
  A.チェコ館レストランのスープ(800円)。
  B.アメリカ館前「ルート66」のステーキサンド(1000円)。
  C.オーストラリア館テイクアウトコーナーのオージービーフハンバーガー(800円)。
  夕食として、経済的&カロリー的に問題のある内容でしたが、まあ二度と出会えないものだし、と。
 4.につきましては、言うまでもなく大阪万博です。私は高一でした。ある日(多分夏休み)、親が
  万博見てこいと言うのです。母は病弱で万博に行けない代わりに、我が家では立派な初カラーテレビ
  (「太陽の塔」のレプリカが付いて来た)を買ったのですが、息子位は万博に行かせてやろうと、
  日帰りでの見学を許してくれたのでした。150%以上の乗客を乗せた新幹線(営業してないビュッフェ
  の椅子に座れました)に乗って出かけましたが、どのパビリオンも長蛇の列で、結局覚えているのは
  当時日本初上陸のコカコーラ社「スプライト」を飲んだ事(サイダーとは違う!いかすぜ)だけ。
  人気のアメリカ館も、ソ連館も見られなかった。
 
  さて、課題1.は入場門をくぐった途端に果たせたわけですが、結構大変でした。入り口で金属探知機に
 止められてしまったのです。4回。最後は時計を外して、ようやく通れました。
 企業パビリオンなんて高望みは最初から無し。外国パビリオンはどれもそれ程混んでいませんでした。
 でも、大阪万博の外国パビリオンに比べると、全然気合いが入っていません。
 適当にビデオや写真、物産などを陳列しているだけで、
 「我が国を日本人に知らしめたい。」という気概が全く感じられません。だってもう知ってるもん。
 情報化社会のなかで、万国博覧会の使命は終わったかもしれません。予算も全然違うのでしょうね。
 まあ、毒舌を吐けば、「学園祭のクラス展示なみ」と言ってもそんなに遠くないです。
 恐らく、次回の上海万博では「気合いの入った」外国パビリオンが復活するでしょう。中国の60億人民に
 その国のイメージを刷り込むのは、とても大切でしょうから(ちなみに私の中国の初めてのイメージは
 小学生の時に名古屋の吹上ホールの中国展で見た、「紅旗」という重厚な要人用自動車です)。
 
  一番情けないのは英国館です。大英帝国の投げやりな展示をぜひご覧になる事をお薦めします。
 アンデスやアフリカの共同館より、完全に負けています。
 「なんだこのやる気の無い展示は」と担任に怒られるレベルです。
 
  イタリア館はさすがデザインの国。展示のセンスはいいです。「踊るサテュロス」は頭蓋が割れ、
 脳みそが無く(最初から無いって)、手と片足がありませんが、素晴らしい芸術作品です。
 今後二度と国外に出る事が無いと言う話なので(「洋服の青山」の閉店セール並みかもしれませんが)、
 楽しみにしてました。それから、この像の正面の写真を見ると、普通野性的な表情を浮かべている事が
 多い他のサテュロス像と違い、端正で、例えば興福寺の「阿修羅像」と共通した「異質さ」を感じたの
 ですが、実物はやっぱり美しいものでした。ちょっと苦悩をにじませている様にも見え、ひょっとして
 サテュロスではないのでは?とさえ思いました。
 
  満足してチェコ館に向い、レストランに行くと、赤いコスチュームを来た背の高いコンパニオンが、
 たどたどしい日本語で、「ここまでオショクジ。アナタ飲み物ならオケーです。」と言うので、
 「スープ飲みに来たんです。一人分お願い。」と言ったら、「ならアナタまで」とラッキーでした。
 ちょっと並びましたが、美味しかったです。メニューには「栄養強いスープ」とありました。
 ちなみに作っているのは、「コック師匠」です。誰が訳したぁ~っ!
 
  そのあと、ロシア館にすんなり入りました。マンモスの骨や工芸品は素晴らしかったですが、
 なんちゃってスペースシャトルには苦笑でした。
 
  そろそろ9時近くなりました。かなり歩いて、アメリカ館のあるエリアに行った所、「ルート66」が
 あり、「ヤンキースホットドッグ、売り切れ」などと書いてありましたので、慌ててステーキサンドを
 注文しました。食べてたら、隣でどこかの外国人スタッフが日本人の女の子を口説いていました。
 もう少しでお持ち帰りという時、同僚?の女の子がやって来て、
 「コノヒトスケベダカラキヲツケテネ」と言ったため、彼の計画は水泡に帰し、メデタシメデタシ。
 なんて事を見ていたら、9時を回り、10時までだとたかをくくっておりましたが、パビリオンは大体
 9時終了でありました。つまり1時間は客を追い出す時間と言うわけ。
 という訳で、大阪でも見れなかったアメリカ館の「月の石」は見れず。もう一生駄目かなあ。
 
  4.の課題をクリヤー出来なかった悔しさから、3.だけはと全然お腹はすいていないのに、また歩いて
 オーストラリア館に。もちろんパビリオンは終わっていましたが、土産物屋とテークアウトは営業。
 このハンバーガーはお勧めです。「匠」なんか問題じゃないね(食べた事無いけど(爆))。
 この夜の総カロリーは恐ろしいものになりましたが、普段の百倍位歩いたためか体重増加なしでした。
 結局ハンバーガーを食べ終わったのは10時近く。屋台でビールを売っていた日本語の上手いイケメンの
 オーストラリア青年と話し込んでた女子高校生が、別れ際にたどたどしい英語で、
 「Nice to meet you, bye」と一生懸命叫んで、走って行ったのが可愛かった。
 「まてよ、あれは普通出会った最初の言葉、別れる時ならせめて過去形で"to met"じゃないか?いや、
  toの次は基本形でいいのか?」などと、受験英語の残滓を絞りながら、カブで帰路に着きました。
 
 「わしゃ行った。」
 
 ———————————————————————————————————
 
              シェフのおすすめ
 
            「その後のクローズドサーキット」
 
  先々号でDVD焼きたい熱を熱く語りましたら、同僚に「G4-400じゃiDVD無理だよ。800はなきゃ。」
 と言うので、それもそうかとG4-800以上のPower Mac G4を物色しましたら、とんでもなく高いですね。
 20万以上します。絶句です。これは日本だけの現象で、つまりある業界や、そこの為に仕事をしている
 フリーの方が、アプリケーションやフォントの関係で未だにOS9起動でなければ困るため、G4マシンの
 値段が下がらない訳です。実はシングルCPUのPower Mac G5は半額位です。変なの。
 という訳でテンションが下がり気味ですが、またシトラスに新製品が入荷しましたので、ちょっと
 再燃です。
 iBook G4やPowerBook G4のスロットイン式の光学ドライブを、なんと二層対応のスーパードライブに
 入れ替えてしまうと言う快挙で、ベゼルを自作したり大変苦労だったトレイ式(為に壊れたiBookから
 取ったコンボドライブが、未だにオークションで高値が付くと言う)と違い、少しの改造で、取り付け
 可能。OSX 10.4なら、問題なく焼けるし、対応書き込みソフトがあれば、二層焼きもOKというわけで、
 今度はiBook G4に狙いをつけました。中古だと8万弱ですね。これなら何とか・・・。
 新品でも12万しないじゃないか。とかぐるぐるしている間に、また預金残額に邪魔されますけど(笑)。
 例えば、今のiBook G4の12インチは、コンボドライブのみです。なぜこうなっているのか不思議ですが、
 アップルストアのBTOでもスーパードライブに交換は不可です。
 モバイル的に12でなきゃ駄目な方にとっては、DVD製作はあきらめるか、7万程高いPowerBook12を選択
 せざるを得ない訳で、それならシトラスがお役に立てます。
 あ?そうか!Mac miniでもいけるわけですね。それなら、ますます可能性が(煩悩は続く(笑))。
 
 ☆slot-in type DL DVD +/- RW x8 slim super drive (bulk)  ¥18,900(税込)
  内蔵用ATAPI接続のslot-in type slim drive です。
  CD-R&RW, DVD+/-R&RW, Dual Layer DVD-R, DVD+R Double Layer (片面2層)  
対応です。*
  * 片面2層書込みには片面2層書込み対応のディスクと、Dragon Burn, Toast 6 Ti等の書き込みソフトと
   Mac OS 10.2.3以降が必要になります。
  Mac OS X(v10.4)以上ではOS標準のdisc burner, iTunes共に対応しており、Apple純正super  
driveと
  同様にご使用いただけます。
  Note Book type以外では iMac G5やMac miniにも内蔵可能です。
  (改造が必要な機種があります。シトラスでの交換は有料になります。)
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615