Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 211
                          2006.8/12
 ====================================================   
 
             今週のシトラス
 
  暑いですね。もう故郷でご覧の方もおられましょうが、
 シトラスも定休日13(日)から、14(月)~17(木)とお休みをいただきます。
 通販の受付はいたしますが、発送は18日からになります。ご容赦願います。
 私は名古屋生まれなので、帰る故郷はありません。
 来週末の212号掲載予定の一大プロジェクト(大げさな(笑))に向けて、準備でも
 いたしましょうか。
  
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2006.8/12
 
              「聖なる生肉」
 
  別にユッケの話じゃござんせん。セントレアのことでやス(最近「釣り馬鹿日誌」ばかり
 読んでるので、浜ちゃん口調になりがち)。
 中部国際空港を「セントレア」と名付けたのは誰だったんでしょうねー。
 中部を表す「Center」と、空港の「Airport」の合成語である事は容易に想像がつきますが、
 (でもホントは「センテライア」が正しいと思うが)「レア」で止めた所はなかなかいいです。
 反対闘争の印象を残す「ナリタ」や、関西という意味ならむしろ重要な「西」が入ってない
 「関空」に比べると、なかなかいいのではないかと名古屋人は自画自賛です。
 
  だいたい、名古屋のお上のネーミングセンスは最悪、というのは定評があり、
 「名古屋グランパスエイト(当時の市長の命名。11人でやるスポーツなのにeight?と
 思いますが名古屋市の市章の『○八』からorz)」とか、
 「基幹バス『ミッキー』(これは基幹の幹の字からだろうな。最初から誰も使わん(笑))」、
 最近では、下が市交通局の制服、顔だけしゃちほこという奇怪なマスコットの名を公募し、
 200万名古屋市民の大方の予想(出来レースとまで言われた(笑))を裏切って、
 「シャッチー」ではなく「ハッチー(これも○八ね)」と次々とヒットを飛ばして行きます。
 東京の「スイカ」も名古屋出身のプランナーが絡んでるにちがいない(笑)。
 そういうお国柄にしては「セントレア」は垢抜けし過ぎだと思います。
 開催者側もその辺のところ(どの辺(笑))には気を使ったらしく、サブテーマは、
 「心ときめくエアタウン(爆)」地方商店街の町おこしじゃないんだから(笑)。
 このへんのバランスの取り方がさすが名古屋ですね。以下妄想・・・
 某準備委員(腹案「シャチクー(笑)」)
 「そうかね、じゃあ松任谷由美さんも、藤井フミヤさんもセントレアがいいというんだね。
  東京の人は、どうも上滑りなネーミングがお好きらしい。もっとズバリ判る様な・・・、
  例えばだね・・・(さすがによう言わん(笑))そう、まあセントレアでもいいが、
  副題に、もっときんさんぎんさんでも判る様な、こころときめく名称をだね。」(以下略)
 
  「セントレア」のセントはどうしても、英語の「Saint(カトリックの聖人の敬称。ラテン系の
 言葉だとサンフランシスコ(聖フランシスコ)のサン)」ですね、あれに聞こえます。
 名古屋の人のアクセントも「Centrea」には聞こえないんですね。レアに力が入っていて。
 命名者も狙ったとおもいますが、そうなると「レア」とは?となりますね。
 「レア」で連想するのは、「レア・ステーキ(レア・チーズケーキも可)」の「Rhea 」
 または「レア・ケース(レア・カード=いわゆるキラ、も可)」の「Rare」でしょう。
 そこで、「聖なる生肉」とか、「聖なる珍品」とか訳しそうです。レが日本人だと「le」に
 聞こえる事から、「Saint lea(聖なる草地)」というのも素敵ですね。
 
  セントレアの方の考察は一応終えて、「心ときめくエアタウン」ですが(そっちかい!)、
 このかなり恥ずかしいネーミングが決まってしまった事で、おそらく空港機能以外に、
 観光地的意味を持たせる事に拍車がかかったと思います。
 まず、「手軽な物見遊山」としての交通手段の確立があります。
 漁業関係者のご好意を得て、関空より都心部に近い常滑沖をキープできました。
 名古屋人にとっての常滑は、あまり近い気がしません。何しろ「常滑焼きと中野良子の産地」
 位しか印象がないのですが実際には四日市よりわずかに近く、東京の都心から成田空港までの
 半分の距離しかありません。
 まあ、距離はどうでもいいのです。交通アクセスが問題です。
 名古屋人が最も好む自動車は、「産業道路」というかなり立派な(原付は走ったらダメよ(笑))
 自動車専用道があります。道路は名古屋の得意技です。
 こういう新しいハコモノを作るとき、最近の風潮では公共交通アクセスは「新交通システム」
 になりがちです。
 ところが、この空港は「名鉄常滑線」という大変ローカルな私鉄線をそのまま流用しました。
 この路線は、名古屋人にとっては海水浴に行く位しか馴染みのないものです。その上、
 知多/南知多自動車道が出来て、海水浴も自動車で行く人が多くなり常滑線は影が薄かったのです。
 出来るだけ早く都心部と結ぶために、新しい車両を導入し、停車駅も少ない快速特急を作りました。
 4両編成のこのかっこいい車両は、試験運転の時からそれこそ「ときめき」を感じさせましたが、
 名古屋駅から片道850円+特別席料金350円で行け、ちなみに所要時間は28分です。
 
  今回私がセントレアを見に行った理由の半分は、この新しい列車に乗るためです。
 子供の頃から私は大の乗り物好き。電車の絵本に付いた、赤い「名鉄パノラマカー」に乗って
 犬山や蒲郡の行楽地に行くのが死ぬ程楽しみでした。まさか40年後、普通列車となったこの車両に
 乗って、毎日通勤するとは・・・。
 神宮前(もちろん熱田神宮前にある駅)にバイクを置き、指定券を買って乗り込みました。
 上等なシートの両側2席の車両で、真新しく快適です。常滑線はローカル線で結構揺れるのですが、
 この車両はサスが特別なんでしょう、揺れがほとんどありません。
 これに乗ると、もう心は「世界の車窓から」。
 神宮前からだと1000円ちょいで、こんなに豪勢な列車に乗れるだけで満足です。
 
  地に足の着いた既存の乗り物でアクセスを確保したのは、誠に名古屋らしいと思います。
 それに付けても残念なのは「リニモ」ですよね。愛知万博の目玉交通システムとして、華々しく
 デビューしましたが、万博閉幕と同時にお荷物の赤字路線に転落。
 矛盾している様ですが、名古屋人には新しいもの好きの側面もあるので、こんな儲からない
 「新交通システム」があちこちにありますが、「新交通システム」の最大の弱点は、
 「既存交通システムへの乗り換えが必ず必要な事」にあります。リニモの場合、都心部に行くには
 名古屋の交通の「大動脈の一つ」と言える「地下鉄東山線」と、藤が丘で乗り換えですが、
 「地下鉄の高架駅!」から「高架線リニモの地下駅!」への乗り換えと言う、意味不明のねじれた
 アクセスは万博中から批判の的でした。見栄を張らずに、東山線を素直に万博会場まで延長すれば、
 閉幕後の地域開発にどんなに役立った事でしょう。
 
  さて、行楽地としてのセントレアの魅力ですが、今のところ開港当時の混雑は、そこそこ
 持続している様です。ただ永続するでしょうか?
 「関空見に行こか」から「ちょと関空からハワイ行ってきましてん」まで、そんなに時間は
 かからなかったのではないかと思います。もちろん空港は飛行機に乗る人のためのものですから、
 当たり前なのですが、なにしろセントレアは「ときめきエアタウン」なのですから、飛行機に
 乗らない集客を考えなければなりません。
 「飛行機を見ながら入れる温泉(名古屋人の親父は100%「これがホントの銭湯レア」という)」
 「愛知の美味しい店が一同に」
 こんなところでしょうか?
 まあ温泉は一度入ってみたいとは思いますが、「美味しい店」の方は、どうなんでしょうねえ。
 まさか、このために全国(全世界!)から飛行機で食べに来るとは考えられず、結局近郊の
 客相手で、いつまでも「愛知の名店」で大丈夫なのか?
 味噌煮込み(総本家の方らしい)や天むす、ひつまぶしは当然ですが、巨大エビフライで有名な
 「知多師崎まるは食堂」が入った。あのおばあ様をよく口説き落としたもんだと思ったが
 栄のラシックにも開店してしまいました。つまり28分は微妙な距離ですよね。
 愛知県の地方の名店にとっては、セントレアに出店できるなら、名古屋にも出来る訳で。
 
  驚いたのは「ラーメン昭和」があった事。
 この店の前身、県立昭和高校の前に毎晩出ていた有名な「おばちゃんの屋台」には、高校生の
 頃からお世話になりやした。現在の下八事にある弟さんの「ラーメン昭和」も、お兄さんの
 「ラーメン鳳凰」の方も、一応店舗ですが、コンクリートの床です。美味いですけど。
 確かにマスコミにもよく登場する名店ですが、セントレアに?というミスマッチは感じます。
 セントレア店の店がまえまで確認しなかったのですが、まさに下町娘イライザを上品な
 マイフェアレディに仕立てた位のハイソUPぶりです。
 他にも名古屋人が愛してやまない、言っちゃえば「B級グルメの店」が軒を連ねており、
 プランナーの熱意と才能には「ヒギンズ教授」並のものを感じます。
 ただし、本当に続くのだろうか?
 
  一カ所ちょっと気に入った場所がありました。飛行機の発着を見渡せる長い観覧デッキの
 下。当然長い通路なのですが、採光がとてもきれいで、観葉植物が置いてあるだけなのですが、
 結構センスがいいと思いました。建築予算をぎりぎりまで節約するためのトヨタの技法で、
 デザインは大幅に簡略化されたということですが、デザイナーの意地みたいなものを、
 感じました。
 
  今後もセントレアを「ヒコーキに乗るだけの場所」にしないために、私流の提言があります。
 それは「旅のロマンをちょっぴり感じさせる行楽地」にする事。
 
  例えば、「そこに宿泊するだけの目的で泊まりにいくホテル」を作る事。
 「旅に出るなら、夜の飛行機」という歌詞がありますが、空港の夜は素敵です。
 忙しい仕事を離れて、28分で真にリラックス出来る宿泊。
 ターミナル前に某大手ビジネスホテル(身障者の方への配慮は大丈夫かな?)が
 建設中ですが、そんなんじゃなく、便数が少なくても、
 「あのホテルにステイ出来るなら、Narita,Kankuよりいい」と旅慣れた外国人に言われる様な
 ホテル。東堂や赤川はいなくても、それ位の満足が得られるホテル。
 既に廃業してしまいましたが、知多山海に「ホテルマニス」という知る人ぞ知る小さなホテルが
 ありました。冬場でも、隠れ家的に名古屋人がリフレッシュしに行く、いいホテルでありました。
 場所は知多半島、いっそ香港の「ペニンシュラ(半島)ホテル」の支店でも出せませんかね。
 
  例えば、世界の航空会社の定番機内食を食べさせるレストラン。
 セントレアに発着する旅客機の機内食は、全て同じ会社が作っています。
 各航空会社のOKさえ出れば(かなり難しいでしょうが)、すぐ実現出来ます。
 もちろんファーストメインで、ランチにはエコノミーが手軽に食べられれば人気が出るでしょう。
 かつてロイヤルホストで、マレーシア航空のシェフが企画した期間限定メニューが人気だった事が
 ありますし、機内食の写真だけ載せたHPが凄いアクセスを記録している時代なのですから。
 身内に不幸がない限り飛行機に乗りそうもない(国内便はどっちみち機内食ない(涙))私などは
 月一度は(ランチの方を(笑))食べに行きそうです。
 この話、何人かの関係者や空港事情に詳しい人に話したのですが、
 「機内食は旅の楽しみだから、航空会社のOKがでないだろう。」というのが答えでした。
 ちょっと前のメニューとかでいいのです。百歩譲って、なんちゃって機内食でもいいかも。
 「う美味い。今度はここのエアラインにしよ。」なんて思わせたら、航空会社も得だと思いますが。
 もちろんウェイトレスは各航空会社の客室乗務員のコスで(そこで変な人気が?(笑))。
 
  暑い日でしたが、発着する飛行機を見ながらおばあちゃんが言っていました。
 「万博みたいで楽しいねえ。想いだすねえ。」
 あの記憶が鮮明のうちに、もう一手、打ってみてはいかがでしょう。
  
 ———————————————————————————————————
 
               シェフのおすすめ
 
  先号の新舞子はなかなか反響がありまして(友人からですが)
 「そいえば、そういうとこ、あったなあ・・・。」という遠い目が帰って来ました。
 もっとも一番力が入るのは
 「ビキニのお嬢さん」でございまして(笑)、まあ男はしょうがないこと。
 
  上の長文コラム(いつもすみません)の帰りに、また新舞子寄って来ました。
 帰りは急行に乗りましたが、前に名古屋駅から乗った時、
 「なんだ!このど派手なシートの配色!」と驚いた新型車両で(柱がピンク!)、
 これが空港からだと似合うんですねえ。
 新舞子駅から歩くのは結構暑かったけど、この日も人が一杯。
 ただ8月の日曜日という事で、ファミリーが多かったです。前号の時程、お嬢さん密度が
 高くなかった。
 まあ、今回はそんな事は問題でないのです(言い切れるんだな?(笑))。
 iPod持って、日焼けなのさ。
  それにしてもipodの勢いは止まりませんねえ。世界の殆どの自動車メーカーがiPod対応になり
 最後まで出遅れていて(傘下携帯会社との関係?)自社の自動車を「ミュージックプレイヤー」
 と、訳の分からない事言ってたトヨタも、一旦採用すると結構ツンデレぶりを発揮しています。
 今回、iPodを「日焼けタイマー」として使ってみました。
 皆様にもご紹介しようとして今確認したら、残念ながらもう終わってましたが(ゴメナサイ)、
 iTMS-Jの一周年記念で、フリーダウンロードがありましたね。
 あの中で、筒井康隆の「最後の喫煙者」というオーディオブックがありましたので、早速
 ダウンロードして持って行きました。40数分、聞きながらこんがり焼こうかと。
 
  名鉄神宮前駅ビル「パレ」の中にあるダイソーで買ったビニルシートを敷いて、上半身脱いで
 サングラス、iPodで寝そべりました。横に座っていたビキニのお嬢さんがにっこり微笑んで
 くれました。あれ、石塚体型って、意外とモテる?安心感?
 筒井ワールドに浸っておりますと、確かにこんがりして来ました。
 横のお嬢さんたちは3人連れの男にナンパされて結構嬉しそうでした。なんだ・・・。
 浜茶屋名物焼きそばでもと思いましたが、食欲はなし、空港でサンドイッチ食べただけ。
 翌日体重を計ったら、1.5kg減ってました。WAO! すぐ戻ったけど(涙)。
 むしろ日焼け効果は、見かけが「しまって」見える事ですね。
 
  やっぱり、生活にipodは欠かせません。
 先日もiTMSで「宮崎駿の世界ーヴァイオリンとピアノの調べ」という日本では珍しい
 ジプシーヴァイオリンのアルバムを購入しましたが、14曲で900円と言う安さです。
 今度はこれで焼こうかな。
 14曲全部聞くとおそらく火ぶくれになりそうですが、バッテリー切れでテンション下がって、
 すごすご砂を落としたり、シートを片付けたりは寂しい。
 でも1st~4thはバッテリー交換で生き返ります。
 何だか再生時間が短くなって来たとお嘆きの皆様、シトラスでバッテリー交換はいかがですか?
 
 ★iPod用内蔵電池 1st~4thジェネレーションiPod用 (E) ¥4,410~(税込)  
  iPodの内蔵リチウム電池は、充放電を重ねるにつれて劣化し、最初の再生可能時間を
  維持できなくなります。電池交換して再生時間を取り戻しましょう!
  米国NewerTech.社製のiPod用内蔵電池。 
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
 
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615