Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ====================================================
  シトラスメールマガジン「柑橘系林檎新報」 262
                          2007.9/21
 ==================================================== 
 
※発行時261となっておりました。  
 
             今週のシトラス
 
  総裁選はどうやら福田さんで決まりそうですね。麻生さんは小泉劇場的な派手な政治を
 しそうな感じがありますが、落ち着いた「プロの政治家」を人々が求めたということでしょうか?
 ただ議員歴から言えば福田さんは17年位しかないんですね。17年近く石油会社の普通の会社員を
 していたそうです。退職時には課長だったそうですから、政界の大物「三角大福」の一人だった
 福田元首相のお子さんにしては、特別扱いされてなかったんですね。まあ本人もかねてから
 「絶対政界入りはしない。」と公言していたそうですから、ごく普通のサラリーマン生活だった
 と言えるでしょう。今のコスモ石油。私たちの年代には懐かしい、
 「オー!猛烈!」の丸善石油です。お父さんに強引に呼び戻されて、秘書を17年余り。
 初当選が1990年ですから、議員生活17年。なんだか17年に縁がある方の様です。まさか首相を17年は
 やらないでしょうけど(笑)。53歳で初当選。今の私とタメですから、元気なお人だなあと
 思います。お父さんに似て長寿なのかもしれません。
 
  世界柔道は結構メタメタでした。最後に谷とかが優勝したので何とかかっこがつきましたが
 (でもなんで「ママでも金」とか言うんでしょうかね。「パパでも金」とは言いませんよね)、
 井上・鈴木といった大本命があっさり負けたのが、ルール?改正で、スポーツ新聞は一斉に、
 「誤審」とやりましたが、これは全ての試合で同じ判定が見られたので改正ですね。
 早い話が、技をかけられた咄嗟に返し技をかけると、今までは元の技が重視される事が多かった
 のに対し、今大会からは返し技の決まり方を優先して見る、という事でしょう。
 柔道の醍醐味は大技(井上康生の内股とか)がすぱーんと決まる瞬間ですが、かかった瞬間に
 相手が返し技をかけると、大技をかけた方の体勢が崩れます。
 講道館柔道では、両者を熟練の有段者が判定して、どちらが勝者かを決めますが、国際大会では
 返し技は殆ど顧みられませんでした。悔しい思いをした日本選手が沢山いたのです。
 これからは、返し技がかかったと判定された場合、両者の体勢が考慮されます。
 剣道で言う「残心」が重要になる訳ですね。
 
  剣道と言えば「二刀流」は問題なく公式試合で使える事をご存知ですか?どちらかを短い竹刀に
 する必要があり、短い方での攻撃は一本にならないそうですが、確かに存在します。なぜ二刀流の
 大剣士がいないかと言えば、片手ではきちっとした残心が取りにくいからでしょう。同じ理由で
 現在廃れたのに「片手上段」の剣士がいます。利き腕だけで竹刀を持ち、反対の腕は胴で畳む
 (こうすると打たれても腕に当たるので一本にならない)。彼らは利き腕だけで腕立て伏せが
 出来る程鍛錬を積んでいますが、それでも竹刀を落とす。ルールでは竹刀を落とした選手を打つ
 事は出来なかったので、また拾えばいいのですが、
 「真剣だったら死んどるわな(by 竹下元首相(嘘))。」と言う事でルールが変わり、片手持ちの
 選手は激減したと言われています。
 かつて世界剣道(今回は日本、負けちゃいましたね(涙))で栄花選手の渾身の片手突きが決勝で
 決まったとき、見事な残心に一本を疑う審判はいませんでした。この場合はもし真剣ならば
 完全に首を貫く程の決まり方だったのですが、届く距離が有利な片手持ちは、一本決まったと
 判定される事は現在はなかなかないそうです。
 思えば宮本武蔵は、あのとんでもなく重い鉄の塊の真剣を両手に1本づつ持って、相手の渾身の
 両手打ち(金属バットの全力スイングみたいなもの)を軽々と受け流した訳ですから、いかに
 膂力が優れていたかと言う事ですね。武蔵以後、二刀流の剣豪が出なかったわけです。
 今なら室伏みたいな人だったのでしょうか?
 
  剣道も柔道も、元をたどれば戦国時代の人殺し技術です。手柄を立てるため高名な武将を馬から
 引きずり降ろし、刀で傷つけ、柔で組み付いて首を落とす。このための技術が剣・柔道の起源です
 (馬から落とすまではむしろ槍が有効)。
 負けた試合で井上も鈴木も最後は無防備に転がっていますが、例えば相手が懐に匕首(あいくち。
 江戸のチンピラが刺そうとして金さんにはたき落とされていますが、「首をかく」という漢字
 ですね。まさに戦国の武器です)を忍ばせていたらどうでしょう?完全に相手の戦意と戦闘力を
 奪うか(例えば決まった瞬間に一本となる「腕ひしぎ逆十字」の様に)、かけ終わっても次の
 敵の攻撃を予期して備える事が出来るのが、一本であるべきでしょう。
 今世界中で柔道はスポーツとしてだけでなく、身を護る術として必要とされています。
 命のやり取りが日本よりも日常茶飯事である紛争地域でも、柔道は頼りにされているのです。
 審判員の技量はあるとはいえ、今回の敗北は柔道の源流に負けたとも言えます。
 そして、この重大なルール変更を、事前に充分に選手に伝える事が出来なかった監督・コーチ陣の
 責任が最も重いでしょう。
 かつてモントリオール(カナダ)の公用語がフランス語である事がわからず、英語でスタートの
 合図を練習して惨敗した日本水泳陣の教訓が生かされていませんね。
 日本人の理事が居なくなったとか言ってる場合ではないでしょう。
 本家とか言っていないで、少なくとも陸上・水泳並みに選手に海外試合を経験させなければ
 ならないのではないでしょうか。
 そして指導者は、海外での指導経験をもっと積むべきせしょう。
 通訳の必要な理事なんて選ばれっこないですからね。
 
 
 ———————————————————————————————————
 
             ナゴヤからの手紙 2007.9/21
 
             「所謂”名古屋めし”について」
 
  「名古屋めし」と言う言葉は、最近の言葉です。おそらく愛地球博のころから注目し始められた
 名古屋の食事ですが、どうも名古屋人としては納得の行かない点もあります。
 冷し中華にマヨネーズなんてのも、あまり子供の頃は覚えがないですし、有名なエビフライも
 タモリが言い出すまで、そんなに意識されていませんでした。ただ「ミックスフライ」という
 洋食メニューは好まれておりましたが。このへんは前にもご案内しましたが、「名古屋めし」なる
 ものの殆どは、最近の流行です。そして名古屋人は流行ものを取り入れる事にかけては、恐ろしく
 柔軟なのです。かくしていつごろ出来たか判らないものが、堂々と名古屋名物として昔からあった
 様な顔をするのです。名古屋人歴50年の私の経験から、名古屋の名物としてまず問題ないのは、
 「きしめん」
 「味噌煮込み」
 あとは
 「ういろう」でしょうか?
 ただ、名古屋人は日常生活でういろうをあまり食べません。むしろ羊羹が好きです。
 中でも栗蒸し羊羹には、各店に名品がございます。
 よそのお宅にお邪魔する時などは、両口屋の
 「千なり(お子様驚喜乱舞。赤餡奪い合い(笑))」
 「二人静(年寄りに人気だが若者も、あればなんだかんだでパクパク喰う)」
 が多いですね。
 ういろうは、よその土地へ行くとき、または名古屋で働く人が帰郷する時の土産が多いです。
 名古屋では、
 「土産はかさばるか、重いもの」という不文律がございます(笑)。
 
  まあここまでは合格ですが、
 「手羽先」
 「味噌かつ」
 「鰻ひつまぶし」
 となると、そんなに日常食べるもんじゃありません。手羽先は
 「風来坊」
 「世界の山ちゃん」の二大ブランドは名古屋人にも人気ですが、これはむしろ名古屋に来た
 タレント・ミュージシャンが打ち上げや差し入れで食べてやみつきとなり、
 「名古屋に行くなら食べてみな。」と口コミで評判となったむしろ人気の逆輸入というものです。
 特にユーミン(名古屋のFMで番組を持っていた)の功績が大きいと言われていますね。
 
  味噌かつについては、かつに味噌を付けると言う極めて特殊な嗜好は、昔から名古屋にあった
 ものではありません。今は味噌かつで有名な「矢場とん」も、古い名古屋人に言わせれば
 「串かつ屋」ですし。
 名古屋のとんかつ屋は飯屋形式のところも多く、「どて」と言われる味噌煮も多くあります。
 「どてとカツ、おんなし皿にのせてちょ。カツに付けて食べるのが好きなんだわ。」
 「まー、おきゃくさん。かわっとりゃーすねー。」という始まりと想像出来ます。
 とにかく30年前なら、味噌かつは「マウンテンのイチゴスパ」並みの不思議さだったかも(笑)。
 
  そして「ひつまぶし」ですが、今でこそ出さない鰻屋は名古屋では珍しい(土用丑に供養と
 称して店を休む!「西本」ぐらいか)ですが、数年前まで熱田神宮近くの「蓬莱軒」だけの
 料理でした。発祥は名古屋の鰻の名店「いば昇」であるとの説もありますが、いば昇のは当時
 メニューになく、従業員への「まかない」であったと言います。客の詰めかける時間帯に
 合わせて、客の顔を見ないで鰻を焼く事は有名店でもあると思いますが(西本などはこのためか
 注文してから出てくるまでが異常に短く、初めて来た客は、焼き置きかと怪しむが、食べて
 みると焼きたてで驚く)、これをやるとどうしても出せない鰻が出てしまい、冷めた鰻を
 美味しく食べる方法として、熱い飯に混ぜてしまうまぶしが出来たと言う訳でしょう。
 でもそれなら、いば昇さんは、ひつまぶしを客に出すべきではないですね。
 
  私は蓬莱軒のひつまぶしは、まかない起源ではないと思います。それは鰻が予め混ぜられて
 おらず、上に乗せられて出て来、客が茶碗によそう事で自然に混ざるからです。
 つまり、ひつまぶしの原型は、
 「鰻を先に混ぜる事ができない料理。」ということになります。
 原型?私は原型と言うものがあると思うのです。
 昔から名古屋の隠れた人気料理に、
 「釜飯」がありました。今でも安い事で有名な「旧鳥鈴チェーン(なんかあった様で名前が
 変わっています。また調べて紹介しなくては(笑))」では看板メニューです。
 釜飯では東区にかつて「蓬莱」という有名な店があり、今はもうありませんが、老夫婦が
 経営するこの店は、40年程前の「名古屋うまい店ガイドブック」みたいのには、必ず掲載されて
 いました。名前の奇妙な一致はともかく、最後にダシをかけて「お茶漬け」にする食べ方といい、
 現在のひつまぶしの原型である可能性は高いと思います。最初から米と一緒に鰻を炊く事は
 あり得ません。蒸らしの時点で焼いた鰻を乗せるのが鰻釜飯、通称「うなかま」ですから。
 伊勢神宮門前で、沢山の参詣客に供するため、汁を省いた「伊勢うどん」が生まれた様に、
 熱田神宮の門前で米を炊く時間を省いた「ひつまぶし」が生まれたのも、充分考えられます。
 
  そんな考察があり、先日同僚が、
 「大阪から友人が来る事になり、ひつまぶしを食べてみたいと言うが、いい店を教えて欲しい。」
 と聞かれた時、今いちおしの店(植田の○屋)を案内すると同時に、
 「鰻釜飯のいい店もあるよ。」と付け添えました。
 その後同僚は本当にその店に行ったらしく、
 「友達もすごく喜んでました。おこげが凄い!って。」と言ってました。そうなんです。
 うなかまが、ひつまぶしに圧勝なのは、このおこげと、炊きたての米の旨さ。
 この店には最近行っておらず、紹介した手前何年も行ってないままでは恐縮なので、
 今日行って来ました。独りでは寂しいので、シトラスのT氏をさそって。
 1575円は私にとって(多分T氏にとっても(汗))高価な食事ですが、充分満足いきました。
 ちょっとおこげが少ない気がしましたが。
 おばあちゃんが健在の頃に比べ、ご飯の量が減ったのですが、おこげの分だけ少ない気がする。
 おそらく食べにくいと苦情があったのでは?と思いますが、もったいない事です。
 しかし味は大満足。お腹一杯。やっぱり私はひつまぶしより、こっちの方が好きです。
 
 「川長」…東区徳川(基幹バス「山口町」下車。有名な「西本」の北の筋を入り、数十m先)
 
 
 
 ———————————————————————————————————
 
             シェフのおすすめ
 
             「了解」
 
  上のうなかま屋さんでT氏と鰻釜飯を待つ間、ドラマやアニメの話をしました。その中で
 先日「めぞん一刻」がドラマ化された時、設定を現代とせず、漫画連載時の時代にしたのは、
 どうしても現代に置き換えられなかった設定があったから。
 という話を私はT氏にしておりました。
 ご存知の方も多いと思いますが、この作品では電話が重要な要素となっています。
 例えば五代君が大学で人形劇部に入り、その連絡で一刻館に電話がかかって来ると、管理人室に
 しかない電話にかかり、いちいち女の子からの電話を響子さんは階段を登り、取り次いでくれる。
 「手も握らせないくせに(by朱美さん)」嫉妬深い響子さんは、ついに廊下にピンク電話を設置。
 五代君はピンク電話から管理人室に電話し、
 「僕、人形劇部に入りました。電話は部員からの連絡で・・・。」と説明する。という、まあ
 いい場面なんですが、現代だと直接携帯に電話しちゃうので、成立しない。
 
  T氏は、高橋しん(「いい人」「最終兵器彼女」。「いい人」では草薙主演の実写化に満足せず、
 「原作」を「原案」に直させた硬派の漫画家。)の初期の作品に、全集掲載時に全面的に書き
 直したものがあり、原因はその作品に数カットに出た来たあり得ない大きさの携帯電話(肩から
 背負うやつ(笑))。数カットでも変えると、初期の頃と作風がちがうため、結局全部書き直した
 との事。高橋しんらしい話です。
 
  本当に携帯は、日本の社会を変えたと言っていいですね。
 私の携帯はサンヨーのW33SAという無骨な旧型で、ワンセグはあまり使いませんが、動画を比較的
 簡単な作業(Cubeでの変換時間はかかりますが(汗))で携帯で上映出来るので、電車通勤の
 お供となっています。この機種は本当にありがたいのですが、初期ワンセグ機で分厚く重いです。
 まあポケットのある男の服には差し支えないのですが、唯一困った点は、重すぎてバイブが
 充分に震えない事。特にバイクに乗っている時、ズボンのポケットに入れていると全く判らない。
 以前のWilcom機の時はそんな事がなかったので、ちょっと困っています。
 日本版iPhoneが出るまで、なんとか保たせたいのですが、この点は最近のワンセグ機の方が薄くて
 良く震えてくれるのでは?と思っています。Shopで
 「一番バイブが良く震えるのはどれ?」と聞いたら答えてくれるでしょうか?なんか妙な(汗)。
 
  最近の携帯の機能で羨ましいのは、Bluetooth内蔵ですね。この青歯君は対応した機器間で、
 いとも簡単に繋がりますので、携帯とPC間のデータ転送も出来ますが、これはメディアリーダー
 経由やUSB2.0接続の方が速いでしょう。
 本当に羨ましいのは、ヘッドセットがコードレスになる事。
 ヘッドセットは、例の道路交通法改正で、運転中の携帯通話が厳しく取り締まられる事になった時
 私も買いました。結局あまり使いませんでしたけど。
 ヘッドセットの流行は、携帯普及期にも一度あり、警備のSPなどがこれで連絡しているのが、
 かっこいい事がはじまりでしょう。ヘッドセットの欠点は、歩きながら通話してると、かなり
 変わった人(独り言が異常に大きい人)に見えてしまう事。目の前で話している人と、電話で
 話している人の境目が曖昧になり、混乱する事(気まぐれコンセプトにもこのネタがありました)
 がありますが、あまり普及しない最大の原因は、コードの鬱陶しさにあります。
 Bluetooth内蔵機は、この問題を解消出来ます。携帯をポケットに入れたまま非常に自然に通話
 出来、なんか仕事の出来る人みたいです。
 古い話で恐縮ですが、「グリコ事件」の時、犯人が指定した喫茶店で張り込みしていた刑事が
 店内のピンク電話で署に連絡する時、つい
 「了解」とやってしまい、犯人に逃げられるという事がありました。あれなど今なら携帯で
 こっそり、なんて出来たんでしょうねえ。
 ヘッドセットを付けると、むしろ
 「了解」とやってしまいたくなります。
 「こちらスネーク。現在3号店に新型PSP全色在庫あり。」
 「了解」なんてやってみたくなります(血中オタク指数高し(笑))。
 
  Plantoronicsは世界最大のヘッドセットメーカーで、コールセンターの多くがここの機器を
 使っています。携帯用Bluetoothヘッドセットも、この機種以外に何種類か出ていますが、
 今回は価格的にもリーズナブルなこの機種をご紹介します。
 他の機種も入りますので、メールでお問い合わせ下さい。
 
  
 ☆Plantronics Explorer(TM) 320 Bluetooth(R)ヘッドセット  ¥7,350(税込)
  低価格、簡単操作のヘッドセットで、Bluetooth(R)電話によるワイヤレス通話を存分に楽しめます。
  スタイリッシュで左右どちらの耳にもフィットする小型デザインで、1日中快適に使用できます。
  ワンタッチボタンコントロールで簡単に操作でき、17グラムと超軽量です。
  さらに、1回の充電による連続通話時間は業界最高の最大8時間。友人や家族との会話もはずみます。
 
 
 
 
 ———————————————————————————————————
 
               お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ———————————————————————————————————
       パソコンレスキュー はじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ———————————————————————————————————
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
             株式会社やまきつ テクノポートシトラス
             http://www.yamakitsu.co.jp/
             TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615