Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================

  シトラスメールマガジン

 「柑橘系林檎新報」338 2009.5/31

 ================================ 
  

  今週のシトラス

  「なんだかなぁ」

  自動車税払ってきました。
 知らないうちに、旧い車は増税されてるんですね。
 テレビで「減税車、減税車」と言ってるけど、税金負けてもらえると
 言う訳ではなくて、旧い車が高くなってるんで、安いと言う感じみたい
 ですね。なんか排気量を上げないと減税されないクラスがあったり、
 変な事が起こってる気がします。
 日本中古車の最大のお得意様であったロシアが、自国自動車産業保護の
 ために輸入中古車に高額な関税をかけて以来、高年式車を処分すれば
 もうスクラップしかありません。それにかかるエネルギーや排出するCO2。
 そして新車に買い替え、それを作るのにかかるエネルギーやCO2。
 なんで物を捨てて、新品を買うのがエコなんでしょう?
 うちのは、バブリーな頃のカローラですから、燃費はエアコン使わずに
 せいぜい10km/lですが、新しい車買えば、
 本当に15km/lとか20km/lとか行くんですよね?ぜっていだな?
 1ヶ月にせいぜい一回しか給油しない我が家で、
 「買い替えた方がエコ」という根拠が知りたいな?
 もう減税もへったくれもなく税金の安い軽しかないかな?と思います。
 この1年で、4人乗ったの多分1回だし(犬が病気で夜中に獣医へ)。
 車検、10月なんですよね・・・ふぅ。

  今日、なんとなく風邪っぽかったので、遅ればせながらマスクして
 仕事に行きました。まあ自分がインフルエンザにかかっているとは
 思いませんが、風邪気味で疲れている時は、感染しやすいかな?と
 マスクしていったのですが、もう車内殆どマスクの人いません。
 もう名古屋は大丈夫なんかな?車掌さんだけしてました。
 (今2人でたと報道が。洋行帰りらしいが)
 会社に着くと、なんだか体がだるい。
 タミフルって、自分が培養したウィルスを再度取り込んでしまうのを
 防ぐ事により、重篤化を防ぐ薬ですよね?
 マスクすると、自分の吐いた息を再度とりこんでません?
 うーーーん。医学的にはどうなんだろ。

  「俺に言わして貰えば、Rookiesなんてアホだぜ!」
 すれ違い様に若い衆が友達に言ってました。
 「言わしてやらん。おめえがアホじゃ。」と
 心の中でつぶやいた私ですが、
 まあ、テレビシリーズは大変面白く拝見しました。
 斜に構えて馬鹿にするより、熱い心に感動した方がいいのに。
 映画も見に行こうと思ってましたが、あまりにも・・・。

 TBS系の番宣の凄い物量に興ざめ。

 5ch(名古屋の場合)、いつ見ても野球ユニフォーム男達。
 主演の阿仁屋くん(役名)なんか、とうとう
 「情熱大陸」に出てたぞ。いい役者さんだとは思うけど、
 うーん、どうでしょう(ミスターの声で(笑))。
 同じ若手でも上野樹里が出たときは、
 「そりゃ憑依系天才女優だもんなあ。」と納得しましたけどね。
 情熱大陸ナレーションでは、「撮影中の映画」としか言わないけど、

 ど・お・見・て・も・番・宣・じゃん

 今までの総集編をゴールデンにやるとかで充分と思います。
 みんな待ってたんだから。
 でももう悪いけど、僕はDVDで見るわ。


  最後に。
 お願いだから、誰か教えて下さい。

 エコポイントで何が買えるのか。

 全裸青年じゃなくて鹿がうるさいので、給付金でテレビ買おうかと
 思うのですが、あれ画面の大きさでエコポイント全然違うんですよね。
 エコポイントでいいもの買えるなら(換金とかできるとか)、
 一番安いサムスンの42インチを買おうかと。
 日本経済再生のお役にはたてないですが。
 「エコポイント100点で、木を一本植樹出来ます。」
 だったら、それはそれでがっかりですね(本来の趣旨だけど(笑))。


 
 ――――――――――――――――

  ヤドカリの貝殻 2009.5/31

   「家族写真」

  まだ買ってないんですけど、いいですよー。って無責任な推薦から。
 なんで買ってないかと言うと、お金がないからです。
 なんでお金がないかと言うと、ボンビーノ(貧乏)だからです。
 なんで貧乏かと言うと、先日予想外の出費があったからです。

  私の仕事は、基本土日は出勤。3日働くと1日休みと言うシフトで、
 それをやっていると、一ヶ月の出勤数が、会社の思惑より多くなるので
 (気になさらんでもいいに(笑))、時々2勤で休みとか1勤で休みが
 (主に下旬に)入ります。連休と言うのは滅多にありません。
 それが先日なんの弾みか連休がありまして、まあ初日は久しぶりに、
 のんびりさせて貰いました。漫喫もいきましたさ。
 あだち充の最近の作品(設定がタッチの逆だが、やっぱイイ!一巻で既に
 号泣。主人公・ヒロインもいいけど、脇役のごつい不良が最高)も読んで
 充実ついでに原稿も書かずにネットサーフィン(○○の○○作品が○○○
 なサイトを見つけ大喜び(笑))でつい夜更かし。通常私2時位まで
 起きてるんですが、大幅にオーバーして、夜が開けました。

  昼前には目覚めて(シトラス行かなくちゃですぅ)、まずは買い物。
 4日分の食材を仕入れ、足らないものを買いに(すき焼きには生麩なんで
 すなあ、名古屋人の場合)、カブを走らせる途中。
 「あ!パト。」と思った時には交差点を真ん中過ぎていました。
 眠いと判断力が鈍りますな。
 交差点真ん中位まで行かないと見えない所にパト止めるのもどうかと
 思いますけどね。まあいつもは止まる交差点なので、ぼんやりな私が
 悪いんです。
 一時停止違反 6000円。

  しかし、おまわりさんって、
 「この子は小さいときから正義感が強くて、間違った事は嫌いでね。
 上級生にも絶対にまちがってると言って負けずに弱い子を助けてました。
 警察学校受けるって言った時には、やっぱりと思ったと同時に、道を
 曲げずに育ってくれて、ありがとうって涙がとまらなかったです。」
 と子供におぶさりながら※お母さんが語るイメージがあるんですが、
 「君が警察官になってまでやりたかったのは、こんな待ち伏せかい?」
 といいたくなります。いえ言えませんけどね。こっちが悪いんだし、
 ピストルもってるし(バカボンに出て来る目玉繋がったお巡りさんは、
 本名白塚と言うそうです。以上まめ知識でした(笑))。

 ※名古屋CBCの土曜10時台の番組で、その辺の人に声かけてお母さんを
  おんぶさせると言う、その名も「オンブズマン」という企画があり、
  なかなか泣かせる。金髪・タトゥ入りの若い衆が「心配かけたけど
  俺もう大丈夫だから」とか言いながら、母親がよく呼び出しをくった
  高校までおぶっていったりするわけである。

  てなわけでございましてぇ。金がない訳です。爪に火を灯す※様に
 して貯めた)へそくり=DP-2貯金が・・・20%位貯まったのに(涙)。

 ※「教えてgoo」によると、出典は不明だが、江戸時代には既に慣用句
  として使われていたらしい。爪や髪は燃やすとかなり臭く、当時
  野辺送り(野外での火葬)で、人を焼く匂いに当時の人は接して
  いたため、この手の匂いには敏感で、忌み嫌ったと言われている
  (寿司ネタのコノシロは焼くとその手の匂いがすると言うので、
  今でもこの焼き魚を口にする機会は少ない)。
  いくら倹約家でも本当に爪を燃やすとは思えない。一人の方が
  書いていた「蝋燭等を手に持って、ぎりぎりまで燃やすので指先が
  熱くなる感じ」と言うのは妥当なイメージだが、蝋燭は当時高級品で
  寺院でしか使われなかったという。菜種油を皿に入れ、木綿の芯を
  浸して燃やすのが当時の照明で、それすらもったいないので、暗く
  なったらすぐ寝てしまう。と言うのが当時の庶民の常識だった。
  皿に立たないほどちびた灯芯を、手でもって最後まで使う、という
  イメージかもしれない。

  amazonで2730円のこの写真集を買いたかったのですが、少し後回し。
 私は○○賞というのにあまり幻想がない方ですが(モンドセレクション
 金賞とか(笑))、この賞だけは認めざるを得ません。

 「木村伊兵衛写真賞」

 まあ私の神様ですわ。この方は。
 土門拳とか、日本で写真家として有名な方は多いですが、ライカ使いと
 しても有名なこの写真家が戦前から撮られたポートレイトを見ると、
 本当にため息が出る程凄い。
 ある女優さんが(高峰三恵子さんか秀子さん)、依頼されてふらりと
 登場する木村先生が、話をしながらさりげなく懐からライカを取り出し
 さりげなくシャッターを押し、また去って行った。
 そのくせ、出来上がった写真は、自分じゃないみたいに美しい。
 というような想い出を書いておられましたが、もう凄い名人だった。

  その木村賞の2008年度受賞者。もう新進の登竜門みたいなこの賞の
 受賞者は、タトゥの入ったおにいさんでした。
 そうとうやんちゃやってた彼は、写真専門学校に入ったあとも、何を
 やっていいか道を見いだせないで、半端な暮らしをしていたそうです。
 このへん、「大岡越前」の代わりに最近10時台にCBCが放送してる、
 自局制作のドキュメンタリー作品のうけうりなんですが、
 「なにを撮ろう?そうだ!俺を育ててくれた家族を撮ろう。」という、
 「オンブズマン」みたいな気持ちになった彼は、家族一同に、
 「家族写真を撮りたいんや」と提案します。
 この次男が強烈に印象深かったのが、かつて入院したとき家族一同が
 集まって撮った記念写真。病室の中で家族が集合という非日常性に
 心を奪われました。

  「そうや、ありきたりでない家族写真を撮り続けよう。」
 青年の家族は協力して、写真に納まります。自身もセルフタイマーで
 参加します。こうして撮られたものをまとめた写真集が受賞しました。
 同じ家族を延々撮って、おもしろいのか?って?
 だって、全部違うコスプレなんですから。
 消防車に乗って火事の現場に急行する消防隊員。
 時代劇のキャスト、殿様、遊び人、町娘。
 長男が結婚するとき、相手に、
 「悪いけど、家に嫁に来ると、もれなくコスプレが付いて来るがいい?」
 と聞いたそうで、最初は驚いたお嫁さんも、今は子供と共にノリノリで
 参加。関西家族ならではの爆笑家族写真が、家族愛を松岡修造的
 (昔だと武田鉄矢的?)でなく、さりげなく伝える傑作になりました。

  伊兵衛先生もあの世でさぞや大喜びと思いますが、反響も凄かった。
 全国から、
 「うちも撮って欲しい。」という手紙が殺到。
 写真家は、全部自腹で訪問。細かい設定を詰めて、満足出来る写真を
 ただで撮る(次の展覧会や写真集での公開は了承してもらう)。
 番組では、
 「母独り子独りで、家事全般をこなす小学生の息子!に、働いていて、
 ちゃんと話す機会が少ないお母さんが、日頃のお礼とお詫びを伝えたい。」
 という写真を撮るプロセスが映されていました。
 お母さんに息子への手紙を書いてもらい、お母さんに郵便局員のコスプレを
 させ、大きな郵便受け(息子作)の前で待つ息子に手紙を届ける。という
 「ほんまにぃ。どんだけべたなんや。でもわし、そんなん好きやー。」
 という感動の(松岡修造的でない(笑))名場面でした。

  ぜってい買ってやる。もちろん受賞出来る写真のクオリティも勉強に
 なります。

 「浅田家(浅田 政志)」¥2,730

<http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%AE%B6-%E6%B5%85%E7%94%B0-%E6%94%BF%E5%BF%97/dp/4903545261/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1243872444&sr=8-1/yamakitsu-22>



 ――――――――――――――――

  シェフのおすすめ

 「もうないとだめ」

  昔ノートパソコンにはトラックパッドがなかった!と言うと
 「へー、へー、へー」と沢山ボタンが押されそうな勢いですが、
 昔からのマック使いの方はご存知の様に、もともとは
 「トラックボール」しかも無い機種もございました。
 Macintoshは、Macintosh Portableからトラックボールを備えていました。
 Macintosh Portableは実物を見た事がありますが、トラックボールは、
 昔よくあったトラックボール付きキーボードの様に、キーボードの
 右側に付いていました。この後登場した他社の可搬型パソコン(まだ
 各社とも、ラップトップ出来る程の軽量化には成功していなかった。
 一体型として異例に小さいMacintosh plus等を布製ケースに入れ、肩から
 かけて、自転車で運ぶ人がいた時代である)には、マウスを付けると言う
 発想がなく(MS-DOSの時代なので、カーソルキーで充分)、Macintosh
 Portableに付いているトラックボールはかなり珍しいアイテムであった
 訳です。

  本格的なラップトップパソコン(膝の上に載せて骨折しない重量の)
 として、初めて登場したのはAppleのPowerBook 140 & 100でした。
 各社ともノートタイプの軽量パソコンは発売し始めておりましたが、
 肝心のOS自体がGUI化されておらず、一太郎を使うときとか、ロータス
 123を使う時に便利だと言う事で、マウスを付ける程度でした。
 ついちょっと前まで、押し入れの中にあった、日本独特の
 「ワープロ専用機」と同じ位の大きさか、それ以上でした。
 その中でIBM(現レノボ)のThinkPadシリーズと
 東芝のDynaBook※シリーズは、はっきり軽量化=小型化の方向に向かって
 おりましたが、どちらもトラックボールは備えていなかったのです。
 ThinkPadシリーズには、キーボードの真ん中に一種のジョイスティックが
 付いており、これはこれで、中々使いよかったのですが、Windows3.0に
 始るOSのGUI化で、やはりマウスが必要となって行き、トラックボール
 装着機が増えて行ったのです。

 ※1972年にアラン・ケイが予測した未来の理想的なコンピュータ。まるで
  本の様に持ち運びが出来、色々な情報をとりだしたり、画像や音声を
  取り扱う等、現在のノート型というより、モバイル端末に近い機能を
  ケイは予測している。
  東芝がDynaBookを商標として使ったとき、今で言えば、
  「東芝、やっちゃったなあ」みたいながっかり感が、ケイの提唱した
  未来像を知る人たちに溢れたのは、言うまでもない。私が覚えている、
  当時の雰囲気は、ちょうど、子供自分
  「実写版鉄腕アトム」を見た時位のがっかり感であった。しかしケイの
  示したゴール目指して全力で走る。と言う意味では、最初にDynaBookの
  思想を表現しようとした、パロアルト研究所の
  「Lisa」もそこからインスアパイアされたMacintoshも、またケイの
  「子供が使っても大丈夫な堅牢性」と言うコンセプトでは、丈夫さでは
  定評のある東芝の現行機も、みな幻のDynaBookを追いかけている。
  と言っていいと思う。
  常に先を走るケイのDynaBookに現在一番近い姿は、iPhoneだと思う。
  iPhoneをA4版の大きさに拡大し、更に高機能にしたものが、ケイの
  DynaBookと言えるのかもしれない。

  さてPowerBook 140と100(こちらはSONYと共同開発したモバイルPC
 の元祖)はトラックボールがキーボード下中央にあるという、膝上での
 作業に欠かせないレイアウトを手にしました。
 今考えると信じられませんが、それまでのノート型は、一番ユーザ側
 ぎりぎりにキーボードがあり、手は中空に浮かしてキーを叩いており
 ました。そこへ手前にトラックボール。そしてその両側にはパーム
 レスト部分があるという、ラップトップパソコンの定番デザインが
 PowerBookシリーズにより定着したのです。
 やがてトラックボールはトラックパッドに代わり、現行のMacBook
 (AppleがBookという言葉にこだわる理由はもちろん上述の事でしょう)
 では複数の指を使って、様々な動作を可能にしました。

  現在では一台目のPCとしてノート型を選ぶ方が多くなり、持ち歩くと
 言うより、使っていない時には片付けられる便利さで、家に置かれて
 います。まあ机の上に置いている方が多いとは思いますが、やはり
 トラックパッドだけでは使いにくいのか、マウスを接続する方が
 多いと聞きます。
 私は殆どの作業を膝上で、キーボードとトラックパッドだけで、
 やります(簡単な絵程度はトラックパッドで書きます)。
 毎日の仕事では、WIndows XP端末ですので、マウスを使っています。
 家で膝上で作業する時、つい
 「マウスがあったらなあ・・・。」と思う瞬間があります。
 それは、スクロールホイールです。

  マウスがMacが持ち込んだ入力デバイスの革命とすると、Windows
 陣営が持ち込んだこのスクロール出来る車輪は、文書や表計算、
 デジカメの高解像度化に伴って巨大化して行く画像ファイルを
 隅々まで実倍率でチェックしたい時、またWebブラウジングを可能に
 する、画期的なアイテムです。伝統の角マウス以来、頑にシンプルを
 売りにして来たMacのマウス事情も、これだけは取り入れて、何ら
 恥ずかしくはないと思います。
 仕事で慣れているので、家でMacを使っていても、ついホイールを
 動かす指の動きをしてしまい
 「やっぱり、マウス要るよなあ。」と思う事があります。

  さてラップトップを文字通り膝上で使う私の様な者にとって、
 「果たしてマウスを買ったとして、どこで使うの?」という問題は
 つきまといます。机の上ならいくらでも場所がありますが、椅子に
 座っている場合、マウスパッドを置く場所がありません。
 幸い私の作業上、キーとトラックパッドだけ使う時と、マウスを主に
 使いたい時は分かれています。
 そこで思いついたのは、
 「それほど多機能でなくていいから、小さいマウスを右側のパーム
 レストの上で使う。」と言う事でした。
 右クリック+左クリック+スクロールの3アクションだけで良いから、
 右手が乗っている部分に小さなマウスを置き、作業する。
 あまり小さくては使いにくいので、ある程度手にもなじみ、右の
 (サウスポーの方は当然左の)パームレストをマウスパッドとして、
 充分使える大きさ。
 シトラスが見つけたのは下の商品です。

   
 ☆小型光学式マウス MA-90HUDS    ¥1,680(税込)
  メンテナンス不要
  操作性に優れた光学センサー読み取り方式。ボールがないから
  メンテナンスも不要です。
  画面スクロールが可能で、インターネットやエクセルの操作が快適に
  行えます。
  手首一振りで、画面の端までカーソルが移動可能な1000カウント
  高分解能です

<https://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart.woa?keywords=MA-90HUDS>


 ――――――――――――――――

 お願い

 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。

 ――――――――――――――――

  パソコンレスキューはじめました

  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。

 ――――――――――――――――

 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)

<http://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart?direct=nMM>

 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 http://www.yamakitsu.co.jp/
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%AE%B6-%E6%B5%85%E7%94%B0-%E6%94%BF%E5%BF%97/dp/4903545261/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1243872444&sr=8-1/yamakitsu-22https://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart.woa?keywords=MA-90HUDShttp://www.yamakitsu.co.jp/cgi-bin/WebObjects/citrusCart?direct=nMMhttp://www.yamakitsu.co.jp/shapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2shapeimage_2_link_3