Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」389 2010.6/30
 
 ================================ 
 
  今週のシトラス
 
  止むに止まれぬ国民的事情で、発行が遅れました事を深く
 お詫び申し上げます。
 
  結果は残念でしたが、これで良かったのかな?とも思います。
 PKで勝ったとしても、次は
 「回遊魚(常に走っている)長友」
 「ガチャピン(オールマイティ)遠藤」という守備の要を
 イエローカード2枚で欠き、闘莉王もボロボロの状態で、スペインに
 軽く大量得点されて呆然自失になる事は予想できました。
 
  海外のメディアでは、パラグアイ戦を、
 「凡庸な試合。」と酷評する向きもありますが、それは派手な
 サッカーを見慣れた国民の感想。
 ブラジルとアルゼンチンに挟まれた小国パラグアイがあのような
 プレースタイルに完成された様に、日本も強豪に対して
 「忍者サッカー」
 「暗黒サッカー」に徹すれば充分互せる事を証明しました。
 相手のエースに仕事をさせない。
 豊富な運動量で徹底的につきまとう忍者スタイル。
 相手の得意なフォーメーションをことごとく潰す(相手を暗黒面に
 引きづり込み、いつものサッカーをさせない)。
 
 そして今回が従来の日本と違うのは、相手監督があれ程自陣の
 フリーキックを恐怖する本田の存在。
 パラグアイ戦は卓球で言うなれば、
 「カットマン同士のラリー」みたいにならざるを得なかったので、
 見せ場がありませんでしたが、ファンも、相手チームも
 「あっ!」と叫びたくなるどこからでも繰り出す突然の反転攻撃は、
 充分見応えがあり今頃各国の監督は研究を開始している事でしょう。
 
  それにしてもPK戦とは残酷なものです。
 ラグビーの様に抽選で進出チームを決める方が、まだあきらめも
 つくのにと思います。
 シュートを外した駒野選手を批判するニワカファンも多かった
 ですが、体育ででもサッカーをした事がある人は判る事。
 「ボールが浮く。」のはシュートの宿命です。
 それが無ければ、試合は常に10-20とかになるはず。
 
  駒野選手の母親にインタビューして
 「申し訳ない」と言わせたマスコミに批判が高まっています。
 円谷幸吉選手※の教訓が全く生かされていない、この国のスポーツ
 ジャーナリズムに失望を覚えます。
 
 ※東京オリンピック銅メダリストの円谷選手は、メキシコ五輪への
  周囲の期待と、次々と襲う逆境に押しつぶされる形で自殺した。
  母の作ってくれた料理を列挙し、「おいしゅうございました。」
  と淡々と綴る遺書は、当時の川端康成、三島由紀夫と言った文豪
  に激賞されている。
 
  周りがなんと言おうと、駒野選手は自分を許さないでしょうが、
 この選手をつぶすような事だけはしてはならないと思います。
 この件に関して掲示版にある書き込みをご紹介しましょう。
 
 1.「日本代表が帰国したら空港で駒野に投げつけるもの決めるぞ」
 
  暖かいねぎらいの言葉
 
  やさしい笑顔
 
  拍手
 
  シャンパンかビール、全員にかけてやるwww
 
  マジレスすると労いの言葉
 
  花束
 
  お疲れ様と声をなげつけてやる!!
 
 
 2.駒野なんて大したことはない。
 
  中三のときに父親を無くして、
 私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などから
 スカウトされたが、
 寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
 休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを
 見て研究し
 プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
 弟の大学の学費まで全額負担し
 性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
 左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
 生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に
 選出され
 アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し
 失明の危機もあったが
 それすら乗り越えて日本代表になった。
 
 そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  ヤドカリの貝殻 2010.6/30
 
 「狼の桃」
 
  アメリカ大陸からヨーロッパに伝来したトマトは、葉の形が猛毒の
 ベラドンナに似ている事から、毒があると信じられ、鑑賞用として
 のみ栽培されたそうです。最初にリンネが名付けた学名が、
 「lycopersicum(ギリシャ語lycos '狼' + persicos '桃')」
 何か恐ろしげな名前ですが、もちろん桃ではなくナスの仲間に分類
 されるそうです。
 トマトを最初に食用にしたヨーロッパ人は、イタリア人だそうで、
 なるほど今もイタリア料理にはトマトが多用されます。
 
  私は子供の頃、トマトが嫌いな子供でした。
 幸いそのころトマトは、今程年中ある野菜ではなく、
 「麦わら帽子にトマトを入れて。」という童謡にもあるように、
 夏が旬の路地野菜でした。ですから特にトマトが嫌いでも、
 暗い少年時代になる訳でもなく、まあ真夏の暑い盛りに、
 冷えたトマトに砂糖をかけて食べると言う、おやつ的な感覚で、
 なんとか一個食べる程度でした。
 
  トマトが好きになったのは、多分高校生の頃だったと思います。
 新しいトマトの品種が出来、その美味しさに俄然トマトに目覚めて
 しまったのです。そうなると面白いもので、私が嫌っていた、あの
 青臭い匂いも、むしろトマトに無くてはならない香りの様に
 思えるのでした。
 ちなみにこの品種は、お尻の尖った
 「ファースト」というトマトで、私はそのころ出て来た新品種と
 思っておりましたが、何と昭和10年からあるそうです。
 愛知県は大産地で、甘味の強い人気品種です。
 トマトと言えば最近は、
 「桃太郎」が有名ですが、私はファーストをお勧めします。
 
  先日デニーズに行きましたら、カレーフェアをやっていました。
 カレーフェアと言えば、ロイヤルホストが夏の定番キャンペーンと
 して毎年開催していましたが、最近は見かけません。
 ロイヤルホストのは、毎年色んな国のカレーを紹介してくれ、
 「○○ホテルのシェフのレシピ。」とか
 「△△航空ファーストクラス機内食のレシピ。」とか、結構
 美味しかったです。ココナツミルクの入ったタイ風のカレーなど
 このフェアで初めて知りました。
 
  今回のデニーズのは南アフリカワールドカップにちなみ、
 アフリカ風のトマトカレーと、溶き卵を流したドライカレーが
 アフリカ代表として参加していました。
 卵を流してオーブンで焼いたドライカレーは、まあそれほど凄い
 とは思いませんが、トマトカレーの方は中々の傑作ですので、
 お勧めします。
 この手のフェア物は、通常レシピより値段が高く、このカレーも
 1000円近いので、いつも食べている松屋のトマトカレー(290円)
 に比べると、かなり覚悟が要りますが、流石に美味いです。
 松屋のも悪くないんですけどね。アレちょっと酸っぱすぎる人は、
 カウンターに出ている、焼き肉のタレを少し混ぜるといいバランス
 になりますよ(笑)。
 
  先回ご案内しておりますように、ただ今ダイエット中なので、
 ハイカロリーなカレーは、ちょっと控えたいところです。
 最近カロリー33%だの1/2だのカレーの新製品が出ていますが、
 肉を除けばカレーのカロリーを押し上げているのは、ルーです。
 日本のカレールーの草分けは、我が名古屋の
 「オリエンタル即席カレー」です。
 懐かしいあの調べに乗せて、宣伝カーで全国に大宣伝して成功した
 このカレーのヒットで、SB、ハウスといったカレー粉メーカーが
 一斉に参入してきましたが、後発の製品は、まるでチョコレートの
 様に固形のルーで、何故かこれが大当たり。顆粒タイプに拘った
 オリエンタルは追い抜かれてしまいました。
 
  最近のダイエット系カレールーは、皆顆粒タイプです。ルーを
 チョコレートの様に固めるには大量の油脂が必要なので、これは
 当然と言えますが、何だかオリエンタルの正しさを証明した様な
 気がしますね。
 カレーが食べたくなるとこの手のルーを買い求めておりましたが
 (当然ご飯はマンナンヒカリ※入り)、今回トマトカレーを作って
 見ようかと思いました。
 エスニックやアフリカ系カレーは、いわゆる欧風に比べると粘度が
 低く、しゃばしゃばしています。失敗すると悲しいので、これは
 「あくまでもカレースープ。」と言う事にしました。
 
 ※名前の通り、コンニャク(マンナン)を米粒状にした製品。
  一合につき一袋入れる事で、倍の量になる。この状態でカロリー
  は2/3に。従来の粒コンニャク製品に比べ、乾燥した状態なので
  日持ちするという利点がある。炊きあがりは微かにコンニャク臭
  があるが、従来製品よりは少なく、カレー等ならば全く問題が
  ない。欠点は高い事。7袋(1升4合分)で1000円近いのは何とか
  ならないか?
 
  いつもの様に圧力鍋に材料をぶち込み、弁が回り始めたら20分で
 火をとめ、完全に冷えるまでそのまま放置します。私は夜加熱して
 朝まで放置します。
 肉はチキン。今回は骨付きの手羽元を使いました。
 いつもの三大野菜のうちニンジンは使わず、ジャガイモとタマネギは
 いつもの半分。代わりにへたを取ったトマトを6個入れて蓋をします。
 水もいつもの半分位にしました。
 
  翌朝蓋をあけると、綺麗に崩れていていい感じです。
 いつもは水で増量するのですが、代わりにトマトジュースを。
 400cc位使いました。
 だしはこういうエスニック系の場合、鰹だしが良く合う事は判って
 いるので(インドのカレーでも鰹節に似たものを使うし東南アジア
 系はナンプラー、ニョクマム等の魚醤を使用。)、鰹だしベース。
 献立色々つゆも隠し味にしました。後は、
 「試してガッテン」のカレー黄金レシピの
 「ニンニク、唐辛子(豆板醤)、砂糖、バター」を投入。今回
 油脂系を投入するのはこの一欠けのバターだけです。
 
  最後にカレー粉(通常ルーで作る時は大さじ1ですが、今回は
 山盛り3杯)とガラムマサラを湯で溶いて投入。この手法は、
 YouTubeで見た陸上自衛隊式です。
 これで、外見はサラサラのスープですが、味はしっかりトマトの
 カレーが出来上がりです。
 北海道のスープカレーの様にスプーンの上でご飯に合わせてもよし
 皿に左右に分けて盛っても可。結構満足です。
 昼にも持ってったのですが、弁当箱(「弁当男子」@ローソン100)
 の中に両方入れたら、見事にご飯がスープを吸っていて、なんか
 出来の悪いチキンライスになりました。これは失敗。
 
  カレーは、ご飯込みで1000kcal近くになる禁物メニューですが、
 これだと、普通のご飯でも500kcal台に収まります。マンナンヒカリ
 入りなら大盛りも可。
 うちの家族には生のトマトが食べられない者がおりますが、
 これは食べてくれます。もっとも
 「いつものカレーの方がいい。」とは言われましたが、
 「これはあくまでもトマトスープ。」と言い張ります(笑)。
 
  トマトジュースと言うものは普通は飲み物ですが、料理にも結構
 使えます。うちでは主に缶詰のトマトと合わせますが、先日缶を
 開けたトマトジュースに顆粒チキンスープと豆板醤を合わせて、
 海鮮や野菜を乗せた細い冷製パスタにかけ回したのですが、結構
 美味しかった。ちょと刻んだ大葉を乗せたりして。
 
  トマトは何と言ってもリコピン豊富で、健康にいいのですが、
 よっぽど好きでないと、生でがぶりと毎日やる方は少ないと思い
 ます(「傷だらけの天使」のオープニングですね(笑))。
 旬のものを食べるのが体にいいといいますが、これからの暑い時期
 トマトを食べると、体がシャキッとする気がしますよ。
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのおすすめ
 
 「おあずけ」
 
  やっぱり、iPhone4いいなあと思います。羨ましい。
 初代iPod touchユーザーの私には、どうしても残念な事があります。
 先回お話ししたiOS4がインストール出来ない事もありますが、
 初代はマイク端子を持たない事がちょっと残念なところです。
 以前iPod touchでSkypeを使用しようと思い、iPodコネクタに
 挿し、なおかつイヤフォン端子を塞がない(初代にはスピーカーも
 ない(涙))マイクとして、ただ一種類発売されている、
 「iVoice III」をご紹介し、自分でも購入したのですが、最近発売
 された、マイクを必要とするiアプリはインストール時に機種を見て
 しまうため、インストール自体が出来ず、やはり限界を感じます。
 
  実はiPhone/iPad/iPod touchのマイクを利用した、大変ユニークな
 iアプリが出ています。
 昔コルグから、
 「ギターシンセ」という商品がでていました。ギター型をした
 シンセサイザーではなく、エレキギターを接続しギターを単音で
 演奏すると、アンプに様々なシンセ音で再生されると言う代物で、
 要するに入力された音声をサンプリングして、音程などの情報を
 キーボードの代わりに使うと言う訳です。
 なかなかコントロールが難しかったですが、面白いものでした。
 
  その後、この手の製品ではWindowsで、
 「鼻歌で作曲が出来る。」みたいなソフトも出ていた気がします。
 今回のiアプリは、
 「Voice Band」と言います。
 インターフェイスは、なんとも脱力系な手書き感覚溢れる外観です。
 YouTubeで実際に使用しているところが見られますが、iPhoneに
 向かって歌うと、その声がギター(しかもコード演奏にも出来る)や
 ベース、ドラムのハイハットやスネア、バスドラやシンバルに化け、
 トラックを重ねる事により、一曲出来てしまうと言う凄さ。
 譜面の読み書きが出来ず、DTMソフト特有の、なんか自動演奏
 ピアノの紙ロールの穴みたいな細長いドットも苦手な私には、とても
 魅力的に感じます。これが350円。
 
  騙されてもいいや、とポチしてしまったのですが、このアプリも
 やっぱりこの機種は無理とか言われてしまいます。インストールは
 出来たのですが、iVoice IIIを挿しても入力が出来ないので、断念。
 恐らくこのiアプリの能力を最大限に引き出すには、
 iPhone4やiPad、そして恐らく発売間近の新iPod touchに搭載の
 A4チップで無ければ駄目なんだろうなあ、と思いますが、
 とりあえず動かしてみたい。
 幸い近々iPhone4を買う(予約中)友人の第二世代iPod touchが
 私に回って来る予定なので、それまでこのiアプリはおあずけです。
 
  バンドの部分を重ねて行き、ボーカルを入れても良し、生演奏も
 重ねられると言う事で、これは面白い。音程はアプリが補正して
 くれるそうですが、インプレッションによると、やはり
 コントロールは結構難しいらしい。そこを克服して遊ぶのが、
 堪らなく面白いらしい。達人によると、ガイドのメトロノームは
 途中で消して重ねた方が人間らしい音楽になるとの事。いわゆる
 「打ち込み」にはない、暖かさがあるようです。前述の脱力系
 インターフェイスは、その心意気なんでしょうねえ。
 
  こんなオモシロアプリが、昼食代より安く手に入るのが、
 iアプリの嬉しい所です。
 
 ↓この製品はシトラス扱いではございません↓
 
 ○Voice Band ¥350  App Storeでどうぞ。
 
 
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615