Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」439 2011.7/16
 
 ================================ 
 
手違いにより437号(6月最終号)の配信が遅れました事を
お詫びします。
438号と共にお届けしました。
 
  今週のシトラス
 
 梅雨は6月で開け、7月から本格的な夏到来、という
「久々の日本の夏」ってな感じの今年ですが、なんとか
青息吐息、っていうか、暑くて赤息吐息って感じで通勤して
おります。
こんだけしんどいと、もう私の頭の中は、そう
「にんじん」でいっぱいです。
というか、何をにんじんにするかで、いっぱい、と言う感じ。
このロバは、しんどくなると、結構いいにんじんを目の前に
ぶる下げないと、動きません。
この週末は、いよいよ
「ハリーポッター最終章後編。」を見に行く事に決めており、
これ目指して、一週間がんばりましたが、とうとう今朝、
にんじんが切れました。
こうなると、短期に効く奴を用意しないと、もう梃でも
動きません。
しんどい上に、暑い外に出るのが、嫌だなぁ。と思うので、
よけしか(名古屋弁)腰が重くなります。まるで魁皇関の様に
どっしりと…。
 
 で、今日はもう帰りに、アレ食べよ。で乗り切る事に、
しました。贅沢は出来ませんが、私には、
「メールマガジンの取材。」という伝家の宝刀があります。
仕事帰りに、ほぼ皆勤してる、
「すき家」の最近のメニューは、時節柄うなぎですが、この
うなぎだけは、すき家と、吉野家の価格設定が逆転すると
言う、珍しい事になっています。
すき家…680円。
吉野家…550円。
この価格差はただ事ではありません。勿論、うなぎの大きさ
とか、すき家サイドに言い分もあるのでしょうが、この差は
歴然。なぜこんな事になったのかと言うと、この間吉野家で
見たのですが、吉野家は中国に契約養殖場を持っている。
餌の質や、水質に細心の注意を払って育てて貰っているそう
です。まあ安いうなぎが中国産である事は判り切っております
が、しっかり契約して安く買っているらしい。
3ヶ月ぐらいの季節商品に、ここまで力を入れる所が、
いかにも吉野家らしいと言えますが、結果550円で、うな丼
(らしき物)が食せるなら、文句はないのです。どうせ
その場で焼く訳じゃなし、個包装でレトルトでしょうから、
味がどうのより、
「ひえ~つかれたじょ。うなぎ行っとく?」という感じで
食べるだけのもんです。客の顔見てさばいて焼く様な、本格
の鰻屋と比べたら失礼ですが、普段230円の牛丼ミニばかり
食べている私には、充分なにんじんです。
と言う訳で(いかにも唐突ですが)、私のすき家でのにんじん
は、うなぎではありません。うなぎの日は吉野家です。或は
深夜0時過ぎの深夜スーパーでの、半額うなぎ弁当です※。
 
※半額弁当を巡るライトノベル「ベン・トー」の図書館予約が
 なかなか来ない。ほぼ欠乏状態になり、ついふらふらと
 本屋で買いそうになるが、「これを買ったら負けだと思って
 いる。」という程、くだらない内容なので、我慢している。
 でも、早く読みたい(笑)。ライトノベルと言えば、これは
 買っており途中から子供が買う様になった「ゼロの使い魔」
 の著者ヤマグチノボル先生が、末期がんをカミングアウト
 された。回復を祈りたい気持ちで一杯だが、作家を志す者
 として、たかがライトノベルでも、後世に名を残す作品が
 ある事は羨ましい。ぜひ完結させて頂きたいと思う。
 
すき家で、特別な時に食べるとすれば、今は
「冷やし牛まぶし。」です。この480円もする商品は、前回
冷やしが付かずに登場した折り、一度試食しましたが、
「牛丼に出汁つけたもんだよね。」というのが、大方の感想
でした。名古屋名物ひつまぶしのスタイルをパクるのはいい
のですが、しょせん牛丼。
今回も、全然期待しませんでした。いつもの牛丼ミニ2日分
の上に、チロルチョコ一個買える値段の夕食は、あまりに
贅沢過ぎます(ほぼ3日分の鰻丼はなおさら)。
まあ、なんとかガス欠のロバににんじんを、という意味しか
ありませんでしたが、今夜は思い切って注文しちゃいました。
出汁は一応冷蔵庫で冷やしてあった様で、容器が汗をかいて
います。ご飯と牛は所詮ジャーと鍋の中ですから、暖かい。
出汁をかけた所で、そんなに
「冷やし(ちりーんと風鈴の音)」みたいにはなりません。
ぬるーーくなります。
日本では、基本的にこういうぬるい料理は好まれませんね。
熱々か、冷え冷え。カレーがぬるかったら、怒られます。
しかし本場のカレーは、熱々ではないです。
手で食べますからね。
結論から言えば、このぬるい冷やし牛まぶし。案外いけます。
前より旨く感じました。
 
保温式ジャー炊飯器が登場するまでは、お冷やご飯は当たり前
でした。電子レンジの普及にも関係ありそうですね。
友人で
「カレーはお冷やご飯にかけるに限る。」と言う人がおり
ましたが、その意見は納得出来ます。熱いカレーと冷やご飯。
この温度差が微妙な温度分布を造り出し、美味を助長すると
考えられます。
とにかく、冷や飯の旨さを、ちょっと忘れておりましたが
(寿司を除く)、この冷やし牛まぶしは、ちょっとそれに
近い感じでした。
何年か前、サントリーが永谷園とコラボした、
「冷やし烏龍茶漬け」というものがありました。
定着しませんでしたが、
「冷や飯、またはざるにあけ、冷水で洗った飯を用いる。」
とというコンセプトの徹底ぶりは、好感を保ちました。
唯一の弱点は、
「これ、冷やした緑茶でやったら、もっと旨ぇべ。」
という点でした(笑)。
 
 今回の商品に駄目出しをするならば、
「出汁を冷蔵庫でひやすんなら、全体を冷蔵庫で冷やしたら、
もっとよくね?」という点ですが、まあご飯パサパサになる
だろうから、駄目かな?
ご飯炊いたら、すぐ小分けで冷凍してその都度チン。または
ストックが切れたらパックご飯。の私には、最近冷やご飯を
食べる機会、自体がありませんでした。
冷やし茶漬け、また研究してみたいと、思いました。
 
 しかし、不思議でならないのですが、同じ時期にうなぎと
牛まぶしをやりながら、どうしてうなぎのひつまぶしを
出さないの?ちょっと高めでも、いいにんじんになりそう
なのに…。
 
 
 
 
 
 ――――――――――――――――
 
  ヤドカリの貝殻  2011.7/16
 
「指折り数えて待った。でも来ないで欲しかった日」
 
待ちに待った日(2011年7月15日)が来ました。
「ハリーポッターと死の秘宝パート2」
2001年に第一作が公開されてから、毎回見て来ましたが、
それもついに終わりです。
第一作公開時、すでに原作は3作目が出ていたあたりだと
思いますが、評判につられて原作は買っており、たいした
作品だと思いましたが、映画にはあまり期待してはおりません
でした。
今まで散々、原作のムードぶち壊しの映画作品が多かった
からです。
丁度私は、人生の大きな下り坂を転げ落ちていた最中で、
映画どころではない気持ちでもありました。
この頃にシトラスで働かせていただく事になったのですが、
シトラスには生活的にも精神的にも本当に救われた思いで
ございました。
シトラスにもハリーポッター好きは多く、映画の話題も良く
出ました。
欧米では公開も1年前で、Webでの評判も上々との事。
「ハリーポッターはソックリだし、ロンもいい感じ。
ハーマイオニーはちょと美人過ぎるかな?」
私はそこまでは気づかなかったのですが、写真をよく見ると、
確かに。
原作では生意気そうな秀才娘。と言うイメージが強い、
ハーマイオニー役のエマ・ワトスンは、かなり将来が期待
出来そうな美少女です(その後期待通りになりました)。
出来には満足でした。原作をよく再現しており、それ以降の
作品を見る時のイマジネーションが変わりました。
それから、新作が出る度に映画を見てまいりました。
 
 次の日仕事だっつううのに、レイトショーで見て来ました。
例の目が疲れる3D眼鏡のせいで、400円も高かったですが、
これしか無いので、仕方ありません※。
今回の作品は、大切なまとめである最終章後半を、コンパクト
にまとめていて、いい出来だと思います。
本ではいろいろ伏線を絡めて行く事が可能(執筆中には、遡って
織り込んだりも出来ます)であり、ページをめくり戻して
「ああ、この時のはそういう意味だったんだ。」と言う感動も
ありますが、映画じゃ無理です。
伏線を貼らずに済む様にどうしても簡略化したり、説明口調が
多くなりますが、結構ツボを抑えた作りだと思います。
 
※50年も前からある、情けない書き割り絵本の似非立体映画
 をヘンテコな眼鏡で見るのに、どうして差額がいるのか?
 定期的に出ては廃れるこんなキワモノが3Dだなんて、
 ちゃんちゃらおかしい。3Dって名乗るなら、R2D2が
 映写するレイア姫の映像ぐらいは実現しなきゃ嘘である。
 
今回唯一の私の不満は、ネビル・ロングボトムの扱いで、
落ちこぼれ生徒の代表だった彼が、最後には英雄となり、
教授になると言う結末は、忠実に残して欲しかった。
変なラブストーリーを入れたがる映画の悪い癖は出るし
(ぷんすか!)。
その前も彼は地下抵抗運動の中心だったのに、かっこいい
再会のシーン以外省かれています。
ものすごい生傷だけは象徴的ですが。
これは少年少女の、成長と覚醒の物語なので、主役の4人以外
も丁寧に描いて欲しかった。
一方スネイプ先生の描き方は、映画ならではの良いシーンでした。
実は男女問わず、彼の熱狂的ファンは世界中にいます。
悪役でこれだけ支持された俳優も少ないでしょう。
彼自身は、第一作からスネイプの秘密を、原作者(映画関係者
も、誰も知らない時期に)から知らされていたそうです。
勿論彼の好演が、原作者のスネイプ像を動かした面もあると
思います。すすり泣く声が、映画館のあちこちで聞こえた
名シーンでした。
 
 この映画は、かつて作者が、
「途中でどんな話になるかは決まってないけど、最終章だけは
金庫にしまってあります。」
というとおりに終わります。
主演の3人もこのラストシーン(19年後)の彼らに、むしろ
近い年齢になりました。歳月の恐ろしさを感じます。
かつてこの作品を熱く語りあった友であり、恩人はもう
この世にいません。
彼がどんなにかシリーズの完結を楽しみにしていたろうと
思うと、残念でなりませんが、彼の分まで今後の展開を
楽しみにして、後ちょっと生きて行こうと思います。
 
 次があるの?って言われても確信はありませんが、3つの
死の秘宝のうち2つまでが、ひどくぞんざいな扱いを受けて
終わった事を思うと(ニワトコの杖の扱いが原作と違うのには
かなり驚いたケド)、19年後の続編がある様な気がして
ならないのです。
原作の結末もその気満々に見え、作者自身もHPで、何かの
形で、次回作は
「ある」というコメントを最近していますが、映画の子役達
(特にハリーの末娘)の驚くほどの可愛さを見ると映画関係者の
「ローリング先生、早く続編を書いて下さい。この子たちが
大きくなる前に。」と言う声が聞こえてくる気がします。
このシリーズは白魔術と黒魔術の戦いを描いた作品と言う
見方も出来ますが、まだ和解も描く余地があるのでは?
スリザリンが、ホグワーツ建校に参加した真意(結果的には
決裂)が、まだ描かれてないのです。そういう意味では
「アルバス・セブルス・ポッター」君より
「スコーピウス・マルフォイ」君の将来に興味のある私です。
 
「眼鏡をかけたいじめられっこ。」が主役の物語を読み、
観る事が出来た十数年は幸せでした。これだけ次巻を待望された
作品も初めてではないでしょうか?
私が作者なら、ここまで綿密に作り上げた世界観を使って、
次世代の話を書かないのは、もったいないと思うのですが。
でいうか、書かないんなら、あたしに書かせろ(笑)!
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのオススメ
 
「青波レイ」
 
 先回までのあらすじ…。勢いで17歳男子を主人公にした
ライトノベルを書いてしまった
「私」だが、実は自分の17歳は40年前である事に気づき、
愕然とするのであった。
 
 と言う訳で、執筆終り、ちょっとブルーな私です。
まあ、自分のリアルな青春時代も、今の子たちも、基本は
特に変わらないだろうとは思うのですが、40年前なんだなあ
と思うと、少し凹みます。
と言う訳で、今日は仕事帰りのバイクの上で、つい
「sha la la la la la live for today」と昔の名曲(日本では
テンプターズが歌ってましたなあ)を口ずさんでしまい、
思わず、聞いている人がいないか、きょろきょろしてしまい
ました。
働く原動力(にんじん)は、美味しいもの(500円程度)
ですが、生きて行くビタミン、というか、そういうのは
本であったり、アニメであったり、映画であったりする訳
です。
折しも2011年夏期のアニメが始まっております。
一通り録画してみましたが、今期も結構面白そう。
「最終回まで生きていよう。」というのは大げさですが、
まあ、少し元気になります。ちょっといいなというのを並べて
みると、
 
まず間違いなさそうなのは、
「続夏目友人帳 参」
シリーズ第三作めですので、悪い訳はないと思います。
祖母が妖怪と勝負して、名前を奪って記された
「友人帳」を受け継いだ孫の体験する怪異譚。独特な世界
が展開され、原作漫画も含め、大変人気のある作品です。
今シリーズでは、いよいよ祖母、夏目レイコの秘密に近づき
そうな予感(ただし二作目のお神楽のシーンでBGMに三味線を
使うのはいかがなものか?)。
 
「No.6」
近未来、世界戦争の果てにいくつかの小さな都市国家にのみ
人間が住む。その6番目の都市を舞台にした、少年の物語。
「バッテリー」始め少年少女の世界をいつも生き生きと描く
あさのあつこさんの小説が原作。この方、私と歳が近いのに
本当に若い人の心理描写がうまいです。尊敬。絵も好み。
 
「異国迷路のクロワーゼ」
明治時代。フランスに渡り、奉公人として生きて行く日本の
少女の物語。ちょっと珍しい題材なので、続けて見ようかと
思います。
 
「Blood C」
CLUMP原案の結構ハードな武闘系アニメの様ですが、さすが
CLUMP(ちょびっツ、こばと等傑作が多い漫画家)という
キャラの立ち方。アニメには珍しく、人物が現実より大きい
頭身で描かれます。神職の家に生まれた少女が怪異を倒す
滅茶苦茶強いシーンと、主人公は学校では結構天然、という
設定のギャップが面白い。
 
「神様ドオルス」
閉鎖的で伝奇的な村から東京の大学に進学した主人公と、
それを追って出て来た妹に起こる怪異な出来事。
伝奇な村なのにドオルズと言われるロボット?はメカっぽい。
アニメ絵っぽいですが、ちゃらちゃらせず、好みなキャラ
デザイン。ストーリーも好みになりそうで、今のところ
継続です。
 
「うさぎドロップ」
大往生した祖父!が残した隠し子の幼女(叔母にあたる事に)
と共に暮らす事になった青年の物語。従来のアニメとは一線を
隠すキャラデザインだが、結構いい。今後の展開に目が
離せない。実写もこの夏公開されますが、原作に作画が忠実な
アニメの圧勝な気がします。
 
「輪(まわ)るピングドラム」
なんか可愛いペンギンのキャラが活躍するアニメで、まあ
一回だけは見とくか?と思ってみましたが、オープニングが
やくしまるえつこ、と言う事で視聴決定。
妙に前時代少女漫画みたいなキャラなのに、背景はやたら
凝りまくり。兄弟の大切な妹が難病で死んだ。と思ったら
突然蘇生。しかし何か妹が変。という筋書きらしいです。
要注意。
 
「ゆるゆり」や
「まよチキ」の様な、まあ萌え系の作品も、気楽に見れそう
なのでいいですが、今期はストーリー性のある作品が強い
みたいです。レベルが高そうなので、どれに絞ったらいいのか
ちょっと判りません。
これらのアニメは深夜に放送され、視聴率は5%あったら
大成功。電源が付いている調査機の内、どれぐらいの人が
見ているか(占有率というらしい)で成功不成功が決まる
様です。テレビ放送のCM収入より、その後のグッズ等の販売
で、制作費をまかなう訳ですが、最近の大きな収入源は、
なんと言ってもDVD/ブルーレイの販売です。
 
 放映自体も時間帯が遅い事もあり、大半がハードディスク
レコーダー等で録画、違う時間帯に見ていると思われます。
と言う事はDVDやブルーレイに、その気になれば保存も出来る
はず。
なのに何故市販品が売れるのか?まあ知れた事でしょう。
「初回限定板」と言われるものが、最も良く売れるという事で
判る様に、様々な特典映像、付録グッズ、更に毎週の放送に
間に合わせるため、ある意味やっつけで作られた部分を、作り
直す、ディレクターズカット版。OVAと呼ばれる放送されない
ストーリーの追加。さらに、今回紹介した作品にはありません
が、放送では自主規制した(胸を強調した作品であるにも
関わらず、放送では全てマスクとか。だったらやるなみたいな
チキンな作品)シーンをちゃんと後日発売のディスクでは
再現しますといった、えげつない商法もあります。
 
 つまり、テレビで見てファンになると、そういうオマケが
欲しくなる訳で、各国と比べても高めな設定のこういう
DVD/ブルーレイを、大きなお友達がばんばん買ってくれる
訳です。
そうなれば、出来ればより綺麗な画質で見たいもの。そこで、
すでにアニメ作品はブルーレイで買うのが、ファンの常識に
なりつつあります。
今回の地デジ化で、テレビの買い替えが起こり、多くの家庭で
大型液晶/プラズマ画面になると画質の差がはっきり判る
ため、DVDよりはブルーレイだ。と言う背景もあります。
 
 ハードディスクレコーダーもブルーレイの読み書きが出来る
製品が主流になりましたし、単体のブルーレイプレーヤーも
ついに1万円を切る時代。ゲームも出来るPS3の価格も
下がり、別にわざわざコンピュータに搭載する事もないの
ですが、Windowsのマシンで、ブルーレイドライブ搭載、
などと言われると、ちょっと羨ましかったりしました。
Macでは外付けで使えるブルーレイドライブが存在し、
Toastなどを使って、データの保存などが出来ましたが、
市販ブルーレイ映像ディスクの再生は出来ませんでした。
最近日本円で4千円くらいで、外付けを使って、市販ブルー
レイ映像ディスクの再生を可能にするソフトも発表されました
が、これは合法的なものでは無いらしい。
Appleは今後もブルーレイ対応はしないつもりの様です。
 
 ブルーレイはDVDに比べて、勿論大容量ですが、これを
ストレージと考えれば、全然たいした事ありません。
1TB、2TBのHDが、比較的安価に入手出来る事を考えると、
精々何十GBのディスクでは比較にならないのです。
今後動画の配信がますます盛んになり、ダウンロードした
映像を一定期間だけ保存して視聴するという、オンライン
ショップが主流になると、ディスクで販売する、と言う事
自体が不要になる可能性もあります。
 
 今回の新MacOS"Lion"がDVDではなく、全てオンラインで
販売される事を考えても、Appleが光学ディスクを既に
見切ってしまっている事がよく判ります。
それどころか、アプリケーション自体をクラウド化する事に
より、大容量ハードディスクも内蔵しない時代が、もうすぐ
来ています。
Macユーザーとしては、Macでブルーレイ映画を見たい気は
あるのですが、以上の理由で、今後も対応はないと思います。
私はそろそろ単体のブルーレイプレイヤーでも買いたいなとは
思っています。
最近はレンタルもブルーレイのタイトルが多くなり、最新作が
DVD版は借りられていても、ブルーレイ版がのこって居たり
するんですよね。
 
それだけなんですけど。
 
 
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは¥15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615