Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
 ================================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」486 2012.7/27
 
 ================================ 
 
  今週のシトラス
 
 3号目(/月)の発行が遅れております。
原因ははっきりしておりまして、
コラムのネタを作るお金がない事です(涙)。
このコラムの取材は全て自腹が原則ですので、
ちょっと高めのお店で食事をしたいと思っても
懐具合が寂しいと、取材出来ないのです。
ボンビーノな生活の中で、この
「あ、すき家のカレーリニューアルかこれは取材
せねば。」とかいう、ささやかな贅沢はまだ
許されるのですが、
「あの幻の名店の味再現を追求し続ける、店主の
心意気。次回”ナゴヤからの手紙”にご期待下さい。」
などという大型取材(笑)は、給料日過ぎ
ないと無理なのです。前回のとんかつで、ほぼ
今月の取材費が底をついたので、ちょっと発行が
停滞してしまいました。そこまでして行きた
かったお店は、下のコラム参照です(”幻の”云々
は次回のお楽しみ)。
 
 ところで、上記のすき家のカレーですが、
これはなかなか野心作です。スパイシーを主題に
置いており、この流れは吉野家、松屋も追求中。
カレーはスパイシーで当然ですから、前回の
「具がゴロゴロ競争(無意味。そういうのは家で
食べる。牛丼屋のは牛と併せて旨いカレーが本来
なので、ソースは滑らかなのが一番)」に比べ
正しい進化といえるでしょう。
ただ、すき家はスパイシーが行き過ぎたかも。
平沢唯大先生(@けいおん!)の有名な詞
「カレーのちライス」の歌詞にもあるように、
「中辛はおあずけ~ぴりり~。」な方もおられる
と思うのですが、ここのはかなり本格的。
今はなき末盛通の名店
「デリー」の様に、辛~!と思っても喉にはこず
店を出ても口の中でスパイスが心地よいのが、
本当のスパイシーだと思いますが、ココ壱方式で
温め時に辛さを追加だと、どうしても喉に来て
しまいます。
 
 今回のすき家のスパイシーは、少し喉に来ます
が、概ねいい感じ。ただそのためちょっと辛い
仕上がりなのです。
本来牛丼屋は男の餌場ですから、それくらいで
丁度いいのですが、持ち帰り等は家族で食べる
ケースも多いでしょう。現に
「このカレーは辛いでしょうか?それ程でも
ないですよね?」と聞かれた店員が、返答に困る
一幕も目撃しました。従来よりはより完成度を
上げましたが、スパイシーさも倍増です。
まあ最近のお子様は
「カラムーチョ」とか平気で食べるので、大丈夫
なのかも知れませんが。私の様に小学校に行く
まで、家族がカレーでも私だけハヤシにして
貰っていた世代からすれば、結構な辛口カレーに
仕上がりました。
ランクで言えば、吉野家よりこれで上になった
感じ。相変わらずトップは松屋です。ここの
カレーは、ココ壱スタイルで、トッピングで商売
してもいいと思います。
 
 後はマックが従来のBigAmericaシリーズを
拡張し、
「世界の☆☆☆マック」と銘打って、世界の
ご当地グルメというか、その国のパン料理を
アレンジして限定メニューを打ってきました。
第一弾は
「ル・グラン」フランスですね。
いつものバンズでも、マフィンでもない、粗めの
食感のパン。フランスパンと言うよりは田舎パン
の類いですね、フランスやドイツパン系の。
それでパテを挟んだ物。
まあ無難な取り合わせです。ソーセージの方を
選んだのですが、ちょっと固め。パストラミ系
なんでしょうが、冷蔵庫でラップかけずにチルド
室にいれ、干涸びてしまったハムみたいな食感。
これなら、朝マックソーセージマフィンの
ソーセージの方がよくないか?と思いました。
トマトの方も近日試食する予定。
 
 このパンの食感悪くありませんが、いかんせん
時機が悪かった。私の青春の味、いわゆる
「独身貴族(当時何が貴族なものかと自嘲して
おりましたが、今から考えると、もう王侯位
言ってもいい(涙))」のシンボル。当時
鶴舞線原駅南にあった、ロッテリアの
「ポークリブサンド」が復刻中なんです。
この固めのパンと他のどこでも味わった事のない
ポークパテとのアンサンブルは、私史上最高の
パン料理と言えます。以前マックが
「マックリブ」というバチモンを出しましたが、
全然別もの(ニヒルな笑み)。
今回も徳重のヒルズウォーク内にある同店で
久しぶりに食し、
「想い出は最高のソース」でなかった事を、
つまり相変わらず旨い事を確認しました。
ほぼ同じ価格帯なので、ル・グランちょと残念。
 
 さて遅れに遅れて本日27日は土用の丑の日。
天才平賀源内の打った、マーケティング教科書に
乗る程の大成功キャンペーンにより、日本では
鰻を食べる日です。
「土用丑は暑い最中なので何か精のつく物を
食べると夏バテに負けない。→そういえば万葉集
に夏バテにいいから鰻食べろよと痩せた男を
からかう歌があった。→結論:万葉の昔から
土用丑の日には鰻を食べる事になっています。」
これをくどくど説明せずに、スパッと鰻屋に
「本日土用丑の日」とだけ看板を掲げた。
訳知りが、そういえば…。と上記の論法を勝手に
広める。この辺のマーケティングの巧みさは、
「好きな人に贈り物をする日→チョコレート会社
が当時の内気な日本女性応援のために、女性限定
で、チョコで告白しましょうと宣伝し定着。」
「その家最高の大ご馳走で主の誕生を祝う(25
日夜の晩餐)→アメリカでは開拓民の大ご馳走は
七面鳥→進駐軍のご馳走が定着、七面鳥売って
ないので、鶏もも(銀紙付き)で代用。イブの晩に
祝う日本独自の風習→どういう訳かケンタッキー
一択に。」
と共に日本三大食い物キャンペーンと言えます。
次点が節分海苔巻きですね(笑)。
 
 相変わらず鰻丼だけは逆転現象。
すき家の780円に対し、吉野家は650円(昨年と
同じ。吉野家偉い!)吉野家は中国南部に契約
産地を持っているので、高騰の影響を受けにくい
のでしょう。
BSE騒ぎの時には契約農場の牛肉しか使わず
吉野家独自の全頭検査をしていたのに、他の
とばっちりで、輸入禁止となった吉野家ですが、
今回は高騰の波に乗らず、きっちり契約産地を
確保した様です。いくら商売上手の中国人でも
地域の繁栄を指導し育ててくれた吉野家には、
無茶な値上げは言えなかったのでしょう。シラス
(鰻の幼生)も吉野家が手配するのかも。
 
 異常気象でシラスの漁獲高が激減。鰻の高騰が
問題になって居ます。最近のニュースでは、高騰
の原因の一つとして、中国からロシアへの輸出
(タレ等もそのまま日本風とのこと)が激増して
いるのも一因との事でした。まあ根本的な高騰の
原因とは言えないでしょうけどね。そこまで
ロシアの家庭に鰻が浸透しているとは考えにくい
ですから、記事でも寿司屋で大人気。とか。
海外では寿司は平気で行ける価格ではないので、
これはちょっとこじつけっぽい。
ひょっとしてですが、2010年の三重県での
「鰻卵からの完全養殖成功」さらに2011年の
「南マリアナ諸島沖でのニホンウナギ産卵場所
特定(水産庁)」により、泳ぐダイアモンドと
言われるシラス売買の旨味が失われる事を懸念
した、各国ウナギマフィアが、最後の荒稼ぎで
価格つり上げをした。というのはどうでしょうか
ねえ。ははは、小説じゃあるまいしね。
 
あれ、こんな時間に来客が?…。誰だろう…。
 
 
 
  ――――――――――――――――
 
  ナゴヤからの手紙  2012.7/27
 
「まっとうなたべもの」
 
 前回美味しい食べ物屋探しに、食べログを
利用すると言いましたが、決して私は食べログを
信頼している訳ではありません。
意図的な絶賛コメント、意図的な否定コメント。
評判が命の飲食業界では、いろいろあって当たり
前、と思うのです。
ただ、最高五つ☆の平均評価については、運営側
もいろいろ工夫しているらしく、たった一人の
高評価、低評価では簡単に数字が変わらない様に
またそのコメントが大きな支持を得ている人の
評価は重視するなどしているようです。
 
 先日知人の店に行き、前回お話ししたとんかつ
の名店について話した所、
「ああ知ってる知ってる。いつ見ても高評価が
並んでるので気になってた。」とのこと。
やはり飲食店をやっていると、食べログは気に
なる様です。さっそく行って見るとの事。
あの☆で1とか2の店の味は、正直判らない。
たまたまコメントが少なくて、数人の主観が
殆どの場合が多い。案外いいかもです。
3辺りは、平凡な店か、あんまり良くないけど、
意図的な操作が入っている可能性がある(知合い
にコメント書きを依頼するとか)。
ただ4まで操作する事は大変難しい。5近くだと
信頼してよし。つまり4前後以上の店は、まず
外れない様に思います。まあ今までの経験から
なので、なんとも言えませんが、食べログの
影響力は大きいので、意図的に高評価にすると
それを見て客が訪れ
「たいしたことなかった。」と評価を下げるので
常に高評価を出している店は、信頼出来る訳なの
です。
 
 で、とんかつ屋を紹介したお返しに、その知人
から教えてもらったのが、あるうどん屋さん。
うどん通の間では、
「ああ、名古屋の…。」と全国的に有名らしい。
で、行ってきました。
さぞかしの老舗で…。と思ったら、案外小さな
店。しかも新しいぞ。
行列が出来ることもある、との事なので、開店の
15分程前に行きましたが、別に待つ人もいない。
看板には
「さぬきで修行」とありますので、当然さぬき系
という訳でしょう。脳内で名古屋のうどんの
イメージ(というよりきしめんの)を消去して
さぬき系のデータベースを呼び出す。
 
 香川県には行った事はありません。高校の時
愛媛の親戚の家に遊びに行き、松山のデパートで
はじめてさぬきうどんを食べました。印象は
「固いな」でした。
当時徐々に全国に広がって行く頃で、最初
「コシがある。」を全面に打ち出すため、固めの
打ち方、茹で方であった様に思います。
香川の人に聞くと、香川県人はそれぞれうどんの
固さにこだわりがあり、へろへろまで茹でるのを
好む人もいるそうです。
 
 うどんはコシがあればいい、というさぬき系が
特に陥り易い先入観を改めさせたのは、やはり
毎度引き合いにだしますが、
「美味しんぼ」だったと思います。
力士、柔道家、プロレスラー、それぞれ体を壊し
て引退し、第二の人生として山岡が紹介したのが
うどんの名店だった。
力自慢の大男達は熱心に修行し、やがて独立を
許される寸前に、師匠が連れて行ったのはある
旅館。そこにはうどん打ちの名人が居た。
で、この名人がおばあちゃんで、彼女がうった
うどんを食べて、強い力でうどんを打ち上げる
3人は、
「おばあちゃんのうどんが天使のほっぺただと
すると、俺たちのは象の尻だ!」と驚く。
うどん打ちの奥の深さを語るエピソードです。
 
 店内は清潔。若い店主(中日の岩瀬似)が
奥で、まだうどんを打っている。
感じのいいおばあさんと若い女性。
店主の母と嫁か?
嫁姑の関係は上手く行っているのか?と勝手な
妄想に浸りながら、ちょっと楽しみにしていた
おでんを卵のみ注文。赤味噌とからし味噌が
選べる。からし味噌にする。
ゆで卵はそれほど煮抜いていない感じ。でもこの
味噌旨い。ついすじ肉と大根を注文。大根は絶品
今度からこれだけにしよう。
 
 注文した生醤油うどん(550円)が来る。結構
量多め。醤油をかけてすする。旨い。長い。
これは本物でした。途中でちょっと飽きたので
おすすめの生卵を注文。これをまぶして食べると
また格別。でも結局最後は生醤油で。シンプル
だけどうどんの味がよくわかる。
しなやかで、しっかりしてて、やわらかで、
透明で、ぴかぴかで。理想の日本女性の様な
(どんな女性だ(笑))これぞさぬき!と言う
味。さぞかし厳しい修行をつんで、故郷に戻った
のだろう。このまえのとんかつといい、旨い店の
職人は顔がいい。雑念がない修行僧の様な顔。
今回はうどんの味をメインにしましたが、次回は
ざるうどんで出汁の味も確認しようと思います。
 
 調子に乗って、おすすめのかしわ天ぷらまで
注文したので、代金は1250円。
でもこれだけの満足感があるなら、OKです。
通院している病院の近くなので、例の定食屋
(廃業ではなく、休業改装中らしい。一安心)の
かわりに行こうかと思います。
ざるうどんは450円なので、休日の昼食としては
全く圏内。また、
「この食べ物ならここ。」
という店が出来ました。
 
うどん かとう 地下鉄桜通線 中村区役所駅
 
 
 
 ――――――――――――――――
 
  シェフのオススメ
 
「お道楽」
 
 こう見えて(どう見えて?)私、かつては
正統派オーディオマニアでありました。
と、言ってもあんまりお金はありませんでした
から、カートリッジはDENONのDL-103、
LUXKIT真空管アンプ(友人に組んで貰った)、
スピーカーはDIATONEのP106という、
比較的安いがマニアックな構成で、当時流行の
ニューミュージック(死語(笑))なんかを
聞いていただけなのですが、最近はお金も情熱も
なく、MBPのUSBオーディオで音楽を楽しんで
いるだけです。
 
 生活上、ヘッドフォンを使う事も多く(通勤
とか)いっぺん清水の舞台から、舞い降りる
つもりで(軟着陸(笑))、Boseのノイズ
キャンセリングヘッドフォン、
「Quiet Comfort2」を中古で購入しましたが、
やっぱりでかいので、最近は小さい耳はめ式の
ヘッドフォンばかりです。
現在勤めている職場は、個人ロッカーがある事は
有難いのですが(その前の職場は個人ロッカーが
なく、出社する度に、違うロッカーに荷物を
しまっていた)、こんなの掃除器具も入らんだろ
と言う位細いロッカーなので、あまり私物が
入らないのです。弁当を鞄から出さないと、鞄が
しまえない程。
と言う訳で、かさばるQC2を持って行くのは、
断念しました。
 
 一時はKOSSのSPARK PLUGの超低音に、
すっかり魅了され、どっぷりはまっておりました
が、断線で使えなくなり、もう発売されていない
(ちゃちいマイクとか、音量コントロールが
ついて、値上げした後継機はありますが、不要)
ため、最近はBluetoothアダプタにつないだ
iPod用ヘッドフォンを使ってきました。
第二世代iPod用のこのヘッドフォンは、低域こそ
あまり出ませんが、音のバランスが良く、今でも
他のヘッドフォンとの比較用に重宝しています。
でも通勤中にiPod touchで聴く時に、このApple
ヘッドフォンでは効率が悪いなあと思いました。
耳の穴に嵌めるタイプのこのヘッドフォンは、
大きい音が出るのですが、騒音の中で聴くため
にはかなり音量を上げねばなりません。
一方、カナル型と呼ばれる、耳穴の奥に音を
届けるタイプはなんか耳に悪そうで敬遠して
いました。
 
 SPARK PLUGはカナル型でしたので、恐る
恐る買ったのですが、実は通勤用には、カナル型
の方が耳にいいと判りました。
それはこのタイプの遮音性にあります。耳栓と
同じ構造ですから、とりあえず電車の騒音はほぼ
シャットアウト出来ます。更に鼓膜の近くまで
音を届けるので、音量をそれほど上げなくて済む
のです。
今回、iPod用ヘッドフォンを使っていて、音量を
最大に上げている事に気づき、これでは電車の
騒音と音楽と、ダブルで鼓膜を襲っている事に
なる※ので、耳には良くないだろう。さらに多分
音漏れも大きいのではないか?と思いました。
老人性難聴に拍車をかけてはまずいので、
久しぶりにカナル型にしてみよう。と思い
ました。
 
※マイクロフォンの構造から気づいた事。人間の
 耳は必要な音だけ注意して聞く事が出来るので
 騒音の中でも相手の声が聞こえるが、鼓膜自体
 はその騒音=空気の振動で揺れ続けているので
 ある。いいわけない。ヘッドフォンが難聴を
 引き起こすという説があるが、だったら電車の
 走行騒音。工事の騒音。選挙カーの騒音なども
 耳に大変悪いので、規制すべきである。
 
 カナル型で定評があるのはShureのシリーズ
ですが、これは今の私には高いのです。
そこで、100均で買えるもの。つまり105円の
ヘッドフォンで、カナル型を捜しました。
2つありました(近所のローソン100調べ)。
迷いましたが、2つとも買いました。
なんというお大尽さま(笑)。
このくらいの道楽は許して貰ってもいいだろう。
と思ったのです。
結果的には、1つの方は全然だめ。ヘッドフォン
と言うよりは、昔のクリスタル型イヤホンみたい
な、音と音量。
「やっぱ105円じゃむりか。」と思いましたが、
もう一つを聞いて、ちょっと100均を見直して
しまいました。
全体にモコモコの音ですがとにかく低音が出る。
小型ヘッドフォンで何が大切かと言うと、低音
なんですね、中高域はイコライザでなんとか
誤摩化せる。低域はどんなに強化しても、その
ヘッドフォン自体が、もともと低域を出せなけれ
ば、無理なのです。
 
 iPod touchのイコライザを
「treble booster」にしたら、かなりモコモコが
薄れ、ボーカルも随分聴き易くなりました。
後は今後のエージングで、落ち着いた音になる
でしょう。
このヘッドフォンは、無論中国製ですが、発売元
は日本の会社。HPを見たら、かなり堅い会社の
様です。東芝のビジネスパートナーとして、
長らく部品・素材製造、供給をしてきた、
「来邦工業株式会社」というところで、海外にも
自社製品を輸出するかたわら、このような商品を
日本に輸入・販売している様です。
このヘッドフォンは白い、iPod製品に併せた
デザインで、耳に入れると密閉性が高過ぎて、
ちょっと耳抜きしたくなる程の圧迫感を感じ、
そのへん、カナル型の嫌いな方には敬遠されそう
ですが、慣れれば電車の騒音の中でも、
居酒屋の喧噪の中でも、ボリュームを2/3以下に
下げて使用出来ます。型番と思われる、
「RH-INST-11」という記号が入っている、
小さめのパッケージです。
 
 まあ、ビックリする程いい音と言う訳では
ないのですが、105円で実用になるものを
見つけたというのが、結構嬉しいです。
この手のヘッドフォンは断線も多く、消耗品です
ので、予備にもう何個か買っておこうかと
思います。
大人買いだね(笑)。
 
 
 
 ――――――――――――――――
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
 お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ――――――――――――――――
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは\15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ――――――――――――――――
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615