Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
==============================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」558 2014.1/31
 
==============================
 
  今週のシトラス
 
「bunka」
 
 最近歳を取るにつれて、どんどん現実
世界に居る時間が少なくなります。
あ!これ人に言ってはいけないのだった
私が、別の世界に滞在する時間がある
事が知れると、世界間のエントロピーの
バランスが崩れ、一千年前の大災害が
繰り返され…。という
「中二病老人でも萌えがしたい」的な
展開ではなく(当たり前(汗))、
単に疲れきって、寝床に倒れ込んで
しまい、なにやら
「河の向かうの、奇麗な華が咲きたる」
世界が見えてしまうだけです。
いえ、時々です、時々。
 
 まあ、忙しくなればなる程現実逃避が
非道くなる。という事なんですが…。
そういう訳で、なんかやらなきゃと
思えば思う程(そろそろ確定申告の準備
とか)、現実逃避が激しくなる訳で、
メールマガジンも、安定の遅延進行に
なり、誠におもさげながんす。
で、最近のお気に入り現実逃避ですが、
なんと漫画を読んだりしています。
別に私なら当たり前か。
皆様も、そう聞いても、ただ
「サモン、アリナミン※」と思うだけ
ですね。
 
※さもありなんという、死語に近い表現
 に被せる、苦しい親父ギャグ。最近は
 歴史という激流に、押し流され、消え
 つつある、昭和の親父ギャグを保存し
 今使う事こそ、ナウである(死語)と
 いう概念から、出来るだけ思い出し、
 使う様にしているのであるが、今の
 ゆとり世代には、その元になる言葉
 自体が通じない。例えば、椅子から
 立ち上がるとき、
 「よっこいしょういち」と言っても
 元ネタの横井軍曹を知らなければ、
 シャレにもならない。そういえば、
 小野田少尉も、亡くなられた。
 
 で、読んでいる漫画とは、もう古い
漫画で、連載も完結したのですが、
「GANTZ」です。これアニメ化された
時に、せっせと録画して、保存していた
のですが、すっかり忘れていました。
で、最近それを見たのですが、これが
なかなか面白い。
なんかキャラや、雰囲気から、高校生の
不良抗争ものかと思って放置していたの
ですが、これが立派なSF。
 
 意外と好きだったのは、設定が
「なぜ、何の為に、ここに来たのか?」
という、不条理っぽい設定。かつて
NHKで、深夜に放映された
「プリズナーNo.6」という、BBC制作の
SFドラマがありました。
現実離れした街に幽閉された主人公。
実は其処は刑務所で、彼は囚人
No.6号な訳です。
もう筋も、結末もはっきり思い出せ
ませんが、かなり面白かった。
 
 GANTZは、あるマンションの一室に
突然集められた男女(と犬(笑))。
いずれも直前に
「死んだ!」という体験をもっている。
主人公と友人は、地下鉄線路に落ちた
ホームレスを助けようとして…。とか。
で、その部屋に居ると、何者かから指令
が来る。それは
「宇宙人を退治する」こと。
一つのミッションをクリアすると、現実
世界に戻れる。
で、また呼び出される。という繰り返し
 
 早い話が私と真逆(現実でお仕事を、
こなすと、現実逃避が出来る(笑))な
設定なのですが、これがなかなか良く
出来ている。面白い。
連載当時は、過激な表現(ばんばん人が
死ぬ)とかで、アニメ化が危ぶまれた
と言う事ですが、後で原作を読んだ限り
では、結構再現出来ています。青年誌
なので、ちょっと大人なシーンもあり
ますが、当時のアニメはまだ規制が緩く
そのへんもちゃんと。
 
 で、アニメは37巻ある原作の1/3程で
終わっているので、早速原作を借りて
読んでみました。こういう完結してから
時間が経っている作品は、借りやすくて
いい。GEOが40円/1冊に値上げしたので
せいぜい一回に400円。これくらいなら
やりくりで月10冊なら借りられます。
今20巻まで来たのですが、アニメの後
結構新展開(ドラゴンボールがZになった
程度の)になって、なかなか興味深い。
「本当は作者、止めたかったのか?」
とか、バクマン的な妄想をしてしまい
ます。
 
 この作品の根底にある
「指示する者」はかなりお笑い好きな
ちゃらけた奴(長門有希の主"情報統合
思念体"に比べれば、かなり下世話な奴)
なので、倒す相手の宇宙人も、かなり
意表をついてきます。
ネタバレはしたくないのですが、これ
だけは、我々世代の共通認識が必要な
ネタだったので、紹介しますが、
「田中星人」という宇宙人が出てきます
これ、当然"ん"を取ったキャラから来て
いるので、爽やかなやつで、口癖が
「ゆうぞうくん?」
これは、私も咄嗟に判らなかったの
ですが、田中星児の従兄弟はグッチ裕三
というネタだそうです(笑)。
 
 こういう変な宇宙人を、次々倒す。と
いうストーリーですが、段々手が込んで
来て、かなりアレな新展開を迎えます。
その間、一緒にこの世界に送られた友人
初め、多くの重要な登場人物がばたばた
死んで行きます(もう死んでいるとも
言えますが)。
スピード感もあり、達成感や主人公の
成長もあり、まさに
「努力、友情、勝利」の漫画です。
まだまだ、こういう私の知らない傑作が
一杯あるんだろうなあ。
漫画喫茶併設の老人ホームとか、
ないかな?
 
 ちなみに題名は
「丸子(ワンツ:肉団子)」の別読み
かと思いましたが、ちょっと苦しい解釈
かも知れません。でも指令を出すのは
黒い玉なんですけどね。
 
 
  ----------------
 
  ヤドカリの手紙  2014.1/31
 
「家常便飯」
 
 最近のマイブームですが、
「ラーメンライス」です。
炭水化物と炭水化物の夢の…。という
わけで、メタボ御用達の様に言われます
が、チャーシューに対するこだわりさえ
捨てれば、ラーメン(インスタント)は
カロリーは精々320kcal。これに私御用達
の150g冷凍ご飯を組み合わせても、
その辺のコンビニ弁当よりヘルシーです
 
 もちろん栄養バランスに気を配るのは
自炊者の必須条件ですから、スーパーや
ローゾン100で、30円のもやしを買い
ます。もやしは買い置きが効きません。
豚コマの特売を買い、50gずつ冷凍して
あります。少しは肉がないとやっぱし
寂しいので、これを一つ使う。
スーパーに野菜炒め用のざく切りの
キャベツ(人参とかも入っていれば、
なお良し)があればいいですが、これは
なくても(お金がの時も(汗))可。
 
 油を引かなくてもいい様に、フライ
パンに水を引き、蓋を被せて、蒸し焼き
にします。水分が程よく飛んできたら、
真ん中をもんじゃの様に開け、肉を投入
炒める感じに熱を加え、いい感じに
野菜炒めっぽくなったら、丼に移し、
そのままフライパンに600cc程の水を
投入。沸騰したらインスタント麺を投入
それから満腹感に大幅に寄与出来る、
低カロリー食品、
「磯野家の次女」を大量投入します。
2分程茹でたら、卵を投入。更に1分煮て
丼に放り込む。
 
 ラーメン食べてるうちに、下から
野菜がどんどん出て来る。と言う、普通
でないシ-ン展開ですが、結構旨い。
麺は今の所
「マルちゃん正麺」の塩を使ってます。
野菜たぷーりなら、タンメンですよね。
でも、名古屋にはタンメンという文化が
ないのです。あれは関東のものらしい
ですね(ソース@ケンミンショー)。
名古屋の中華料理は関西風なんです。
「関西風北京料理」という、凄い名前の
店がある位です(中国人が見ると、
"函谷関の西に移住した北京の住人が
作る料理か?"と思うかも(笑))。
出来るだけ、昔東京で食べた、タンメン
に近づけたつもりなんですけどね。
薬味はゆず胡椒が、意外と合います。
 
 同じ正麺の新製品、
「カレーうどん」は、普通に作っても
結構旨いのですが、この前はこの具を
使って、
「鍋焼きカレーうどん」風にして、
みました。
名古屋人らしく、ちょっと味噌を足して
みましたが、結構旨い。
卵をおごっても、精々700kcalちょい。
まあ一日の摂取カロリーの半分なので
「今夜は、あれだ」という日は、朝昼を
セーブする必要がありますが、
ライスも食った(お気に入りの、昔から
ある、"あみ印"のチャーハンの素で、
卵チャーハンも可。無論ノンオイル)し
満足感は半端じゃありません。
 
 やっぱ、究極食べたいものは?と
聞かれれば、炭水化物なんです。私。 
 
 
 ----------------
 
  シェフのオススメ
 
「こういうもんを面白がる気持ち 2」
 
 というわけで、いよいよ注文した
アンプが到着しました。
本当にシンプルな外観。
黒い平べったい筐体の中央に、丸い
ダイヤルが付いているだけ。これが電源
スイッチにもなって居ます。
入力はピンではなく、ステレオミニのみ
この辺は、携帯端末想定の"ゆとり"規格
ですねえ。あとはスピーカー端子。
なんと電池も使えます。単三8本。
 
 私の愛機、30年前の
「NEC A-10II」と比較視聴してみました
同じく愛機。SONYの、型番も不明な
シスコン(姉や妹に特別な感情を抱く人
のことではなく、当時使われていた
"システムコンポーネントオーディオ"の
略。日本の省略語の歴史についても、
一論文かけそうですね。携帯電話が
携帯になり、スマホとの差別化のため
"ケータイ"とか"ガラケー"とか呼ばれた
経緯など、50年したらよく判らなくなる
事請け合い)の2wayスピーカーを、この
ゆとり世代の安いアンプがどう鳴らすか
 
 結果は、正直このアンプの方がいい
かも?と思わせました。
とにかく素直。
高域から低域まで、まんべんなく、山も
谷もなく、奇麗に鳴らします。
透明感も高い。なによりデジタルアンプ
は、雑音が出ない。昔の高級アンプは
こういう音を目指していたのですよ。
 
 音の傾向は少し線が細い。しかし
これは、A10シリーズが、今で言えば
「マッチョ」なアンプ。当時から中域の
馬力は、上位機種を凌ぐ。と言われて
いたアンプだったので、そっちの方が
癖者なのです。
「いくら老体と言え、3800円のアンプに
負けるとは…」すっかり打ちひしがれた
私でしたが、視聴を終わり、低域強化の
BoseABC、高域強化のオーディオ
テクニカの超小型中二病3Wayスピーカー
(笑)を追加すると、今回のデジタル
アンプより、お気に入りの音になり
ました。この2アイテムをデジタル
アンプに加えても煩いだけなんですが、
中域命のA10には、いいサポートに
なるわけです。
 
 続いて余らかしていた(名古屋弁)
TEACの小型スピーカー S200とウーファ
ユニットのSW-1を鳴らしてみました。
ウーファユニットとはいえ、アンプの
無いパッシブ型なので、A10IIで鳴らすと
低音不足、という音なのですが、この
アンプで鳴らすと、結構出る。高域も
奇麗。スピーカー2台を2底点とした
正三角形の頂点に頭を置いて聞くのが
ベスト。と昔から言われていますが、
机の上に3個置いて聞くと、これが
最高級ヘッドフォンで聞くのごたる。
と思える程の高音質です。
特にSW-1はネットワークで中高域を
特にカットしていないようなので、
真ん中に置くとボーカルや動画の人の
セリフの定位が異常にいい。
 
 リファレンスの
THE WAY WE ARE("MINAKO II"
吉田美奈子)
 
バッハ ピアノ協奏曲#1 ニ短調
BWV1502-1("のだめカンタービレ")
 
Inspiration ("Gipsy Kings"
鬼平犯科帳オープニング)
 
High Way Star ("Deepest Purple"
Deep Purple)
 
などの、耳慣れた音楽と、
 
中村仲蔵 ("NHK落語傑作選" 八代目
林家正蔵(元こぶ平は九代目))
 
後は映画版けいおん!等のビデオ作品も
視聴しましたが、いずれもいい結果。
私は激しいロックはあまり聞かないので
自分のジャンルにおいては、ボーカルも
ギターも、ピアノもストリングス、
ブラスも奇麗に鳴ります。
おそらく家に眠っている大型スピーカー
またHard Off等で、年式が古いため、
格安で買える、往年の名器達
(ダイアトーンのあれ、ビクターのあれ
ヤマハの白いあれ、サンスイのJBLもどき
とか)、昔高くて買えなかった名器が、
エッジがへたってなければ、お買い得。
 
 こういうスピーカーの夫々の持ち味を
奇麗に出してくれるのが、3800円の
アンプとは…。デジタルアンプとは、
凄いものだなあ。と実感した次第です。
A10 IIも、時々片方のチャンネルの音が
出なくなったりしますので、予備にもう
一台、このアンプを買おうかな?と
思案中です(今回のアンプはTEACの
スピーカーごと子供に行きますので)。
 
■■↓この商品はシトラス取り扱いでは
         ございません↓■■
 
 
 ----------------
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ----------------
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは\15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ----------------
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615