Mac&Winのパソコンレスキューでおなじみの、シトラス プレゼンツ・・・
==============================
 
  シトラスメールマガジン
 
 「柑橘系林檎新報」571 2014.5/8
 
==============================
 
 
  今週のシトラス
 
 大変配信が遅くなりました。
これは、えーと5/8号です(汗)。
さて、めっきり暖かくなりましたねえ。
寝る前に、石油ファンヒータを
つけているのですが、もちろん
必要は全くないのです。
灯油を使い切らなければ。
というだけなのです。まあ夜ならば、
そのぬくもりがありがたい時もある
のですが、流石に最近は邪魔になって
きました。
 
 石油ファンヒーターって、なかなか
偉大な発明品ですね。昔は、と言っても
私が子供の頃ですから、50年ほど前の
話ですが(おお!半世紀前なんだな。
とちょっと感動)、
灯油を使う暖房器具は、
「石油ストーブ」でした。
その前は所謂ダルマストーブ。
小学校の途中までは、これ使ってまして
「コークス当番」というのがありました
コークスってお若い方にはわからない
でしょうねえ(ソフトバンク球団じゃ
ないよ(笑))、石炭を蒸し焼きにして
石炭ガス(これはこれで用途がある)を
出させた後の抜け殻の様なもので、
軽いんです。軽石みたいなカサカサな
感じ。石炭より高い熱を出すので、
かつては製鉄にも使われていましたが、
この頃は暖房用でした。
 
 名古屋の冬は結構寒いのですが、
まあ北国に比べたらなんくるないさー、
でしょう。なんくるで思い出しましたが、
沖縄は年中泳げると思いましたら、
流石に誰も冬は泳がないそうで、正月に
若者が寒中水泳をやるらしいです。
「うちなんちゅの心意気見せましょう
ねえ(先日ケンミンショーでもやってた
けど、みんなに呼びかける意味はなく、
私はそうします。の意味)」なんて
冬の海に飛び込むそうですが、水温が
10度くらいだとか。
それ、寒中水泳とはいいませんから…。
 
 あ、脱線しましたが、そのダルマ
ストーブで燃やすコークスと、コークス
に点火するための少量の薪、薪に点火
するための新聞紙もマッチと共にバケツ
で運ぶ。その当番ですね。
低学年の教室に運んでやったり。
火をつけるのは流石に先生とか校務員
さん※だったと思いますが、今の子
よりは火には強かったとは思います。
家庭の調理コンロも石油ストーブも
自動着火じゃなかったですから。
 
※確か高校の頃、この職業を
 ”用務員さん”と呼ぶのはいかがな
 ものか?という風潮が高まり、
 ”校務員さん”になった記憶がある。
 用務員が差別的で校務員ならいいと
 いう理屈はよくわからないが、
 ”用”という言葉は召使を連想させる、
 ということだったと思う。
 使用人とかの連想かな?
 で、小学校の頃はなんと言っていた
 かというと、思いっきり
 ”小使いさん”と呼んでいたのだった。
 これはアウトだ(笑)。
 
 職業名に関わる差別は、結構ナイーブ
 な面があり、最近ではアニメで勝ち気
 で男勝り(これもジェンダー差別?)
 なヒロインが、珍しく浴衣とか、
 ドレスとか着ると、必ず男性キャラが
 「へー、まごにも衣装だな」と呟いて
 ヒロインにド突かれるという、定番の
 シーンがあるが、これは必ずと言って
 いいほど、
 「孫にも」のイントネーションで
 語られる。正しくは
 「馬子にも」なので、イントネー
 ションは間逆なのだが、若い声優は
 ともかく、いい年した監督世代まで
 これを訂正しないのは、何か意図が
 あるのか?深読みすれば、馬子とは
 今は存在しない(競馬の厩務員さん
 が仕事内容は近いが、本質は違う)
 職業で、自分で馬を持ち、旅人に
 楽な交通を提供する人のこと。
 今で言えばタクシーだが、馬持ち
 なので、個人タクシーということに
 なる。結構実入りのいい仕事なの
 だが、馬の轡を持って客を乗せた
 馬を引いていく姿が、まあ仕事着
 なので結構みすぼらしい。
 
 ところが本当は近隣のお百姓とかの
 バイトだったりして、馬が持てる位の
 層なので、結構小金持ってたりする。
 子供の祝言の時など、パリっとした
 紋付き袴で現れたりするので、
 「馬子にも衣装」という言葉が出来た
 わけ。
 今で言えば、作業着着て農協の帽子
 被ってハウス栽培(儲かる農家は
 凄いらしい)やってる農家の青年が
 休日にはポルシェで東京に遊びに
 行っちゃう、みたいな
 ”TPO”の例え。
 
 時代劇などではみすぼらしい姿
 なので、そういう職業の方に失礼が
 あってはならん。という訳で、
 ”孫アクセント”のまま、間違えても
 訂正しない暗黙の了解が定着したの
 だろう。姑息ですな。
 
 そういえば、農業の方を
 「百姓」というのもマスコミでは
 タブー。まあこれは
 ”どん”が頭に着いたりして、確かに
 悪口雑言に用いられたので、今は
 使わないほうがいいが、本来は
 百姓とは、誇り高い自作農の事。
 一方小作人は
 ”水呑”と言われて、百姓とは呼ばれ
 なかった(水呑百姓と言うのは、
 だから誤用)。
 
 大百姓、地主、名主
 (庄屋とか肝煎という地方もある)
 クラスになると、豪壮な農家を構え、
 イギリスならジェントリ(ジェントル
 マン=紳士の語源)に当たるわけで、
 農民が第二位の士農工商の
 身分制度は伊達じゃあなかった。
 年貢に半分持ってかれるとは言え、
 食糧自給出来るのは強い。
 
 まあ殿様クラス以外は、時代劇に出て
 くるような、綺麗なおべべは着ては
 いなかった訳で、町人も結構小汚い
 格好していたと思われるので、
 百姓や馬子が、少なくとも外見で
 あれこれ言われる事はなかったと
 思われる。
 
 で、このコークスのストーブに直接
触れるのは、もう大火傷の原因になる
わけで、当然周りに金網のフェンスが
あったんですね。小坊だから暴れる
わけで、このフェンスに持たれて
倒したりして、あわや大惨事!もあり、
先生に怒られたりしました。
あの頃の小学生は先生に逆らうなんて
考えもしないので、暴れない様には
なりましたけど。
その後、石油ストーブが急速に普及
しました。石油ショックまでは灯油の
値段は馬鹿みたいに安かったですから。
「暮らしの手帳」のテストで太鼓判を
押された、英国製の
「ブルーフレーム」という石油ストーブが
爆発的にヒットし、あっという間に
コピー品が出回りました。
日本はまだそんな状況でした(汗)。
 
 石油ストーブは上で餅を焼いたり、
鍋ややかんを置いたり、便利ではあり
ましたが、家庭でも事故はありました
(若貴の伯父さん、横綱初代若乃花の
お子さんがちゃんこ鍋乗せたストーブが
倒れ、亡くなっています。
公園での野外上映の映画
「若乃花物語」で、それを見た俺達は、
絶対ストーブの側で暴れなくなった)。
 
 それに比べるとファンヒーターは
近くでもまず火傷はしない(熱風に
長く当たれば低温やけどはする)ので
安全。一酸化炭素中毒を防ぐため、
一定時間で火が消える。地震で倒れたら
火が消える。など快適な暖房器具です。
本来は室外機で燃焼し、暖気をパイプで
引き込んで暖房する
「FF式ファンヒーター」をオールイン
ワンに改造した日本的な発想です。
 
 ただこの暖房器具、妙に寿命が、
少ない。末路は必ず黒い煙を吐いて
うんともすんとも言わなくなる。
5年保証とか付いているので、その期間
なら無償修理してくれるのでしょうが、
不思議に保証期間後に壊れる(笑)。
そこで店の人に聞いたのですが、
「いやいや今のファンヒーターは、
手入れさえちゃんとすれば、5年以上
もちますよ」とのこと。
手入れとは?
「しまう前にタンクの灯油を完全に
燃やしてしまうこと」
「去年の灯油を使わないこと」
の2点です。
ということで、割りと終わりのころ
(2月末)、寒さに負けて買い足して
しまった灯油を使い切ることに全力を
上げている今日このごろです。
 
 厚着とコタツで年末年始も乗り切った
のに、寝ていると鼻が冷える、2月の
寒さに負けたのが、今回の結果となり
ました。
木造建築は、これが、ね。
 
 
  ----------------
 
  ヤドカリの貝殻  2014.5/8
 
「正しいオールの過ごし方」
 
 オールと言うのは、私は使ったことは
ないのですが、うちの子の世代は、
使います。オールナイトの略でしょう。
まあ徹夜のことですね。
彼らの言うオールは、ほとんどカラオケ
です。一晩中歌うとか、喉は大丈夫か?
と思いますが、まあ楽しいのでしょう
なあ。
私の中高生の頃も、友達呼んで、
「お泊り会」というのをやりました。
トランプしたり、馬鹿ばなししたり。
まあ寝ないのでお泊り会と言うのは
変ですけどね。
 
 そういう青春の香りのするオールとは
違い、こちとら仕事です。夜勤です。
まあ宿直に近いもので、寝ちゃ駄目です
が座ってればいいので、楽ではあります
が、先日これと翌日の通院が重なる、
という事態になりました。
しかもGW前ということで、いつもの
9時台の予約が取れず、10時45分
というかなり遅い予約。つまり夜勤の
最中、一切食べることが出来ず、
近くまで絶食という事になりました。
いつもは通院前夜は普通に寝てます
から、多少空腹でも我慢できるのです
が、今回のスケジュールはきつい。
じっと眠気に耐えて座っている時に
空腹になることぐらい、辛いことは
ありません。そこで、
夜勤に入る前の11時ごろに、しこたま
食えばいいじゃんと思いまして、
「最近死ぬほど食ったのはいつか?」
と考えましたら、例のあれでした。
ステーキガストとか、カーボーイ家族の
サラダバー。
 
 という訳で、ステーキガストに行って
から夜勤に行くことにしました。
アンガス牛に高評価した、
カウボーイ家族にしなかったのは、
今ステーキガストでミスジステーキの
フェア中だから。
焼き肉お好きな人はご存知でしょうが、
ミズジとは、肩の部位で、普通の
カタ肉、脂身の多い肩ロースの近くの
希少部位(牛一頭から○gしか取れない
云々の。まあだから高いわけでもない
ようですが)、肩甲骨に張り付くように
ある筋肉で、柔らかくて、知る人ぞ知る
幻の部位だそうです。
あまり大きなブロックは切り出せない
ため、細長い形状が普通です。
焼網に載せて焼くならともかく、
ステーキには無理だろ?と思いました
ので、注文して見たかったのです。
 
 私が頼んだのは、モアチーパーな
「ミスジステーキとハンバーグセット」
ステーキの小片と、ハンバーク一個。
前回行った時、これの割引券を貰った
ので。
まあ、焼き肉用のカットの大きいやつ
ですね。薄いし。確かに味はいいですが
アンガス熟成牛肩ロースの勝ちかな?
で、ご飯150g位の小盛カレーライスと
あとは野菜をもりもりと。
結構満腹して夜勤に入ったので、
仕事中は全く腹が減りませんでした。
でもやっぱり、明けて家に帰ってから
病院に行くまでの2時間半が辛かった。
 
 いつもなんだかんだと、食べてしまい
カロリー制限を圧迫する夜勤中ですが、
今回何も食べずに過ごせたのは収穫
でした。
毎回これをやるのは無理がありますが
(主に財政面(汗))、
たまにはいいかと。
 
 ダイエットを始めてから、これほど
詰め込んだのは、このサラダバーが
初めてなので、リバウンドしないか
心配はあります。
お腹いっぱい食べることにより、胃が
拡がり、その後も空腹感が短い間隔で
来る予感がします。
切り詰めたカロリーで生活すると、
どうしても低血糖が怖いので、空腹には
敏感になります。
その空腹感が、
「やばいっすよ。これ以上カロリー
取らないとガス欠になります」ではなく
「あのー、胃が空なんスけど」から
くるのが、かつての私の肥満ライフ
だったのです。
 
 リバウンドが怖いので、当分の間
サラダバーは自粛しなければ…。
でもハンバーグが存外美味かったな。
あれレジでなんかくれたぞ?
「チーズインハンバーグ798円券」かぁ。
いかん、負のスパイラルが(笑)。
 
 
 ----------------
 
  シェフの考察
 
「電波モノ」
 
 今ネットは何をお使いでしょうか?
うちはコミュファさんなんですが、
かなり前に引いたので、かなり元から
分岐しており、速度は結構出ます。
私の使用環境は無線LANで飛ばして
おり、しかも距離があるので、一回
中継器をかましているので、それほど
速度が出ませんが、有線で繋ぐと
結構早いです。工事の時測定して
「下りで80MBでてますねえ」と
言われ、ADSL3MBプランだった私は
有頂天でしたが、最近はそれほど出て
いない気がします。
 
 まあ加入者が増えれば遅くなるのは
「ベストエフォート(”最大でこんだけ、
なので、出なくても許してね”という
便利な言い訳概念)」の宿命です。
その後コミュファさんから、新プランに
しないか、と何度もお誘いがありました
が、そんなのは、一本の線に更に沢山の
加入者をぶら下げる、最近の広域LAN的
な配線(じーいーぽんとか言うらしい)
に決まっているので、お断りして
います。
 
 最近ADSLは、加入者が減ってきて
いる様で、これは現実的にADSLが
引けない電話局が増えているのだそう
です。
日本に来て多くの外国人が驚く
(呆れる)のは、
「これほど美しい景観に恵まれている
日本なのに、なんでこんなに無秩序に
電線が空中を走っているのか?」
だといいます。
夏のセミの声が、私たちにはフィルター
がかかって気にならない(外国人には
耐えられない騒音)様に、無様な電線も
当たり前なのでステルス補正がかかって
見えないのでしょうけれど、確かに
よく見ると、交差点には何本もの電線が
交差し、結構汚い感じです。
 
 そこで、都市景観を守る宣言の地域
では、電柱をやめて、電線ケーブル類を
地中に移動する工事が盛んです。
オリンピックまでに東京ではこれが
ますます進むことでしょう。
街が美しくなるのはいいことですが、
地中化で、電話線は光ケーブルになり、
一旦デジタルされてから、最後に
アナログ音声に戻して電話機に、という
接続になります。
 
 これをやられるとADSLは全滅する
わけです。
ADSLは人間の耳に聞こえない帯域を
使って信号のやり取りをする技術で、
だからこそ通話しながらネットが使える
のですが、光電話では、人間の耳に
聞こえない帯域を大胆にカットしている
ので、ADSL信号が通らないのです。
携帯に至っては、更に大胆にカットして
いるので、あんなに平板な音なんです※
さらにNTT東・西日本は、あと20年
以内に全ての電話を光電話にする、
と宣言しており、もうADSLには未来が
ありません。
 
※CDは出始めた時、”音声のデジタル化
 で、耳に聞こえない帯域をカットし、
 更に大きな音で、かき消された小さな
 音もカットしているので、アナログ
 レコードに絶対に敵わない”という
 議論が盛んだった。
 これは真実だろうが、一般ユーザーに
 はそんな聞こえないレベルの話より、
 どんなに気を使っても、やがて
 ”パチパチ”と針音がしてから曲が
 始まるアナログレコードより、
 静寂からいきなり音楽が始まるCDの
 方を選ぶのは当然だった。
 最初は情けない音と思っていた携帯の
 音声にも、いつの間にか慣らされて
 しまった。
 
 となると、
「光は高いので困る」あるいは
「光が来ていないエリア」では、
もうモバイルしかない。と言うことに
なります。
モバイルは各社に割り当てられた、
携帯用の電波を使った通信で、唯一
家庭内WIfiと同種の規格を使う、
Wimax以外は、携帯通話を圧迫しない
ために、一ユーザーが使える、
一日なり一月なりの総量に、制限が
あります。
 
 ネットはお遊び。
電話はライフライン。という
風潮がまだ強いので、モバイルユーザー
が増えすぎて、年中
「あけおめコール」状態になっては
まずいのです。
携帯が繋がらなくて、商談を逃した。
親の死に目に間に逢えなかった。
失恋した(涙)とかなると、携帯会社は
訴訟起こされちゃいますからね。
 
 唯一例外的に規制がなかった(まあ
広域Wifiなので、一斉にユーザーが
ログインすると速度が落ちるのが、
規制みたいなものでしたが)Wimaxも、
より早い新規格では規制かけてますし、
携帯各社で一番規制が緩かった、
イーモバイルも5月から規制がきつく
なりました。
 
 というわけで、モバイルも価格の
割には案外使いにくく、
「光を自宅で使う人が外で使う」
程度のものだと思います。
「光をやめてモバイルにする」のは、
結構冒険です。
 
 従来は、
「パケットを多く使う動画を見なければ
モバイルで充分」と言っていい状況
でしたがMacOSや、Windows7,8
では、かなり頻繁なシステムアップ
デートが行われるので、モバイル各社の
通信量制限を軽々と超えます。
モバイルで自宅ネット環境がまかな
えたのは、サービスパック3以降、
大きなアップデートをしなかった
(だからもう穴を繕えなくなった)、
XPまで、という言い方も出来ます。
 
 もっと国家的展望で光インフラの
全国展開と低価格化に努めて欲しい
ものです。
そういう意味ではNTTの全国光電話に
しちゃう宣言は、期待できますね。
全国に光ケーブルが行く、ということ
ですから。
 
 あと、これは前に持論をお聞き
いただいたと思いますが、光を引いて
くるとして、それをいちいち各戸に
引き込む必要なんてないのです。
一本引けば、多くの信号が通せるの
ですから(うちの初期コミュファなんて
めちゃ贅沢(自慢))、ぶっとい線を
拠点に一本引いて、あとはWifiで
飛ばせばいいのです。
 
 Wimax程広域でなくてもいいので、
そうです小学校の学区程の面積に届けば
いい。だから小学校の屋上にアンテナを
建てればいい。居住者は一定の定額で
使う。パッセンジャー(通過者、旅人)
は臨時のパスを発行してもらい、
無線LANスポットとして使用。
車で移動の場合は、次の学区Wifiに
引き継がれる様にする。
 
 これで、もうネット問題は解決では?
と思います。まあ全員から月1,000円
づつお上が巻き上げれば、消費税なんか
上げなくてもいいのでは?と思います。
問題はこれをやると、現状のネット各社
が潰れてしまうことで、この辺を上手に
分前を上げながら、インフラ整備を
してもらえないかと思いますね。
 
 電話はライフライン、ネットはお遊び。
という認識はもう古いです。
 
 
 ----------------
 
 お願い
 
 メールの転送を指定している購読者さまへお願いです。
 転送先が無くなったり、未読がたまってあふれてたりしてませんか?
 メルマガを発行すると多くの転送エラーメールが弊社に届きます。
お手数ですが一度見直しをお願いいたします。
 
 ----------------
 
  パソコンレスキューはじめました
 
  Mac&Winのノートでハードディスクの容量が足らない!
 ノートパソコンのデータが読めなくなった!
 ウィルスにやられた!など、MacもWindowsもシトラスがなおします!
 多くのご要望にお応えしてWinでも「さすがシトラス」といわれる仕事をします!
 例えばディスクレスキューは\15000から。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
 
 ----------------
 
 シトラス「柑橘系林檎新報」は週1回を目標にお送りしています。
 バックナンバーをシトラスHPに掲載しました。また、お友達で配送御希望の方が
 いらっしゃいましたら、下記URLから登録が可能ですので、是非、教えてあげて
 ください!
 (メールマガジンの配布中止をご希望の方も、お手数ですが同じURLから
  お手続き願います。)
 
 
 株式会社やまきつ
      テクノポートシトラス
 TEL 052-979-6610  FAX 052-979-6615